記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ppummu
    ppummu やっぱり音声広告がナンバーワン

    2017/11/08 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 「「PR」意味知らないが7割超」この前のタイトルに PR を入れるかどうかってのはぽかーんとして見てたのか...

    2017/11/06 リンク

    その他
    photoblg
    photoblg "「PR」意味知らないが7割超"まぁそうだよね

    2017/11/02 リンク

    その他
    adsty
    adsty 全員無視というわけでもないので広告サービスの効果はあると言える。

    2017/11/01 リンク

    その他
    takeshi
    takeshi それでも「PR」と入れとけば良しとするの?>「PR/AD表記」は、74.0%が「意味を知らない」と回答

    2017/11/01 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry テレビCMのアンケートはよ。

    2017/11/01 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 思ったより無視されてなかった。結構購入にも結びついてる。PR表記の意味が知らない人が多いのは驚き。本来的にはPRとかADとかじゃなくて広告って書くべきなんだろうな。

    2017/11/01 リンク

    その他
    theband
    theband 記事自体が胡散臭いのであれだが、『若者は物心ついた時からスマホがあるからネットやSNSを使いこなしてる』と思い込んでる人は、自分の想像に粗(あら)が無いか疑った方がいい、とは思う。「身近にある≠使いこなす」

    2017/10/31 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 3割も見てるならめっちゃコンバージョンしてるやん、とか思った。

    2017/10/31 リンク

    その他
    dm_g
    dm_g 全画面広告は本当にうざい。

    2017/10/31 リンク

    その他
    yakudatsujoho
    yakudatsujoho 10代女子向けの記事でも書くか。何が流行ってるか知らんけど

    2017/10/31 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 三割みてるなら成功っぽい

    2017/10/31 リンク

    その他
    karikari1255
    karikari1255 あれだけPR表記するかどうかで大揉めしてた界隈もあるというのに、若者はPRの意味を知らないという、落語みたいな話だな。

    2017/10/31 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『Webメディアの記事広告を意味する「PR/AD表記」は、74.0%が「意味を知らない」と回答。』これ以外はまぁそんなもんかなと思った。興味のある件についての広告は広告じゃなく情報なんだから巻き戻してでも見るだろ。

    2017/10/31 リンク

    その他
    nunnnunn
    nunnnunn 広告屋が営業に使えそうなデータだ

    2017/10/31 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 広告ってそういうもんでしょ (読んでない)

    2017/10/31 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 胡散臭い記事だな。明らかにデッチ上げた「3割も可能性のある層がいる」ってプレゼン資料だろこれ

    2017/10/31 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 1%がクリックすれば十分なんだし、3割はむしろ多い

    2017/10/31 リンク

    その他
    table
    table 広告って基本情弱ビジネスだからね、親の収入とリンクしてそう

    2017/10/31 リンク

    その他
    metroq
    metroq 1枚目のグラフ、項目の『よく目にしていて、(クリックしたことはないが)印象に残っている』が重複している。

    2017/10/31 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 10代向けには書いた方が誠実と。“「PR」意味知らないが7割超 「知っている」と答えた子も「特に気にならない」(36.5%)、「内容が面白そうであれば見る」(32.2%)など、ネガティブな印象はあまりない”

    2017/10/31 リンク

    その他
    chigau-mikata
    chigau-mikata そんなつもりがなくうっかりクリックした時の不快感は想像以上に大きい、そんな気持ちに配慮できない広告が見てもらえるわけがない。

    2017/10/31 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 記事広告を読んでることには気づいてなさそう

    2017/10/31 リンク

    その他
    hitodie
    hitodie 意味知らない=区別できてないのになぜ無視してると認知できるのだい??

    2017/10/31 リンク

    その他
    s-supporter
    s-supporter 「興味のある広告には好意的である人」はどの世代も存在する。ではなぜ広告は嫌われるのか?誤クリック、誤タップを誘発する、ユーザーの無知を悪用してPR表記しないなど姑息な広告を行うメディアが嫌いなのです。

    2017/10/31 リンク

    その他
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 半分以上は「興味のある内容なら不快にならない」っていうことは、不快なのは「興味のないものなら」っていうことだろう。そして、そう言いつつ合間に広告を入れてくる。ふざけているのか?と問いたくなるレベル。

    2017/10/31 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain GMOメディアがこのアンケート対象者を集めた環境が母集団に影響してるとは思うけどね。そもそもアンケートに答える「めんどくさい」作業を行った層の結果。

    2017/10/31 リンク

    その他
    small_tree
    small_tree Adblockなどを入れてるから広告を見ることはほとんどないみたいな選択肢が欲しい

    2017/10/31 リンク

    その他
    basseyboost
    basseyboost ところが出稿側から見ると無視されていないから枠が生き続けている訳で

    2017/10/31 リンク

    その他
    stilo
    stilo 『回答者の属性は、中学生が50.0%で高校生が42.9%。スマートフォンのOSは「iOS」(54.6%)が「Android」(42.5%)を上回った。』

    2017/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スマホ使う10代女子「記事内広告は完全無視」が7割弱──GMO調査

    GMOメディアが、10代女子のスマホ広告に関する調査を実施。約7割が記事内の静止画広告を無視しているこ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/26 techtech0521
    • phista2018/10/31 phista
    • sameo2017/11/28 sameo
    • Akira_0w02017/11/27 Akira_0w0
    • t-w-o2017/11/23 t-w-o
    • servebench2017/11/09 servebench
    • ppummu2017/11/08 ppummu
    • primedesignworks2017/11/06 primedesignworks
    • Hashi_Takahiro2017/11/05 Hashi_Takahiro
    • sawarabi01302017/11/02 sawarabi0130
    • photoblg2017/11/02 photoblg
    • toya2017/11/01 toya
    • adsty2017/11/01 adsty
    • TERMINATOR_T8002017/11/01 TERMINATOR_T800
    • nstrkd2017/11/01 nstrkd
    • m-mamitasu2017/11/01 m-mamitasu
    • flatbird2017/11/01 flatbird
    • takeshi2017/11/01 takeshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事