記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (原発を当てにしてもわずかに息をつけるだけ)ロシア企業は濃縮ウランにする工程で4割のシェアを持つ首位で、ウクライナ侵攻への制裁を巡る交渉カードにもなりかねない

    2022/07/27 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “ロシア企業は濃縮ウランにする工程で4割のシェアを持つ首位で、ウクライナ侵攻への制裁を巡る交渉カードにもなりかねない。”

    2022/07/20 リンク

    その他
    u310
    u310 "米国は1979年のスリーマイル島の事故以降、原子力産業が衰退して濃縮工程も海外に頼るようになり、その価格競争力を失った。ウラン自体は世界に豊富にあるが、冷戦終結前後から旧ソ連諸国の安い濃縮ウランに依存"

    2022/07/19 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress ロシアでコレなんだから中国依存切れないだろうね。

    2022/07/19 リンク

    その他
    diet55
    diet55 「日本は原発の再稼働が遅れているため在庫が潤沢なうえ、もともと燃料のロシア依存度が低い。(略)青森県六ケ所村の濃縮工場で加工もできる。」「ただ六ケ所村の工場では(略)審査への対応が遅れており」

    2022/07/19 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 欧州、特にドイツが再エネ100%に邁進する理由そのもの。https://www.reuters.com/business/sustainable-business/ukraine-conflict-could-speed-up-germanys-green-energy-transition-study-says-2022-07-17/

    2022/07/19 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru ロシアが負ければ解決

    2022/07/19 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 核燃料廃棄物を気にしない国でないと燃料を作れない。

    2022/07/19 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 高速増殖炉はロシアで稼働、中国では実証2号炉が建造されてるんだから、真面目に検討しろよ

    2022/07/19 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 原発も結局輸入エネルギー(川柳)

    2022/07/19 リンク

    その他
    ustam
    ustam まあ、日本に関して言えば、この冬は本当に深刻で、ロシアがガス供給を全カットすると原発9基を稼働しても電力が足りないという。今から、公共電力と化石燃料に頼らない冬の越し方を考えた方がいい。

    2022/07/18 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 脱ロシアなら原子力だ!と誘導したい勢力は多いが、原子力燃料も最大手は露(世界の約40%)。東欧は大半が露燃料とは聞いてたが、米も露産16%カザフ産22%、EUは20%。むしろ日本の余剰在庫を欧米へ放出するといった対策も。

    2022/07/18 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka 資源国が偏っているのどうにかならないのかな。しかも中国は資本力を活かしてアフリカなどで資源掘りまくり。海洋資源すら根こそぎ持っていきそう。

    2022/07/18 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『石油や天然ガスなどロシア産の資源離れを米欧が進める中、原子力発電で脱ロシアが難航』 人ごとじゃなく、中国について心配しなければいけない

    2022/07/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発燃料の脱ロシア難航、米欧が依存 エネ安保リスクに - 日本経済新聞

    石油や天然ガスなどロシア産の資源離れを米欧が進める中、原子力発電で脱ロシアが難航している。米欧は...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2022/07/27 paravola
    • kurotokage2022/07/21 kurotokage
    • kechack2022/07/20 kechack
    • ookitasaburou2022/07/20 ookitasaburou
    • u3102022/07/19 u310
    • mgl2022/07/19 mgl
    • andsoatlast2022/07/19 andsoatlast
    • hagakuress2022/07/19 hagakuress
    • emiladamas2022/07/19 emiladamas
    • goto02022/07/19 goto0
    • jt_noSke2022/07/19 jt_noSke
    • diet552022/07/19 diet55
    • hal91112022/07/19 hal9111
    • tukanpo-kazuki2022/07/19 tukanpo-kazuki
    • semimaru2022/07/19 semimaru
    • kyukyunyorituryo2022/07/19 kyukyunyorituryo
    • meganeya32022/07/19 meganeya3
    • dowhile2022/07/19 dowhile
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事