記事へのコメント216

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gadgeterkun
    gadgeterkun 100万回肯いた。 >その内容の本当の意味を理解するためには、動作の根本原理を理解する必要があります。これは重要な話なのか、それとも影響がない話なのか。リスクの重みづけをして優先度をつけて行動するべきですが

    2021/03/11 リンク

    その他
    kawasin73
    kawasin73 コンピュータサイエンスの知識を学ぼう

    2020/04/06 リンク

    その他
    finefinethankyou
    finefinethankyou 情報系の大学生なら授業で受ける内容だ。文系大生や専門生が情報系の職種に占める割合が多くなったからかな。

    2020/04/01 リンク

    その他
    kazutaka83
    kazutaka83 基本情報とれとか、応用情報とれって言ってる人が多いのは、これらの試験がこの記事で言う「なぜ動くか」を覚える試験の側面を持ってるからです

    2020/03/27 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 巨人の肩の上に立つ人は巨人よりも小さいので、巨人の肩の上に立つ人の肩の上に立つ… を繰り返していくと一定ラインに収束していき、つまりこれが「枯れる」ってことだと思ってる。

    2020/03/23 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan これ、勉強すればするほと知らない事が指数関数的に増えていくパターンで、俺は○○の原理を深く理解しているって人は、天才か勉強しきれてない。

    2020/03/23 リンク

    その他
    kanagawakama
    kanagawakama 実利的に考えても国内において抽象度が高い部分への業界の深さがないと日本発の高レイヤーの影響力のあるイノベーションを起こせないので憂いは至極真っ当。個々人の目先の利益への最適化が全員の首をしめ得る。

    2020/03/23 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong 技術が洗練されたことで裏側まで意識する機会が減っただけなんじゃないだろうか だからそれは進むべき方向に進んできたということなので悲観することではない

    2020/03/22 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt なぜHello Worldが表示されるのかデバイスのレベルまで踏み込んで理解したい派なので、stuio.hを「おまじない」って教える人は殲滅したい/oracleの講習はそういう部分に踏み込んでくれたので嬉しかったw

    2020/03/22 リンク

    その他
    satromi
    satromi タネンバウムでも、マスタリングTCP/IPでもないあたりが、ほんと下請脳なんだよなぁ。したり顔で浅いこというタイプの上司とか、この人の部下大変だな。

    2020/03/22 リンク

    その他
    hazeblog
    hazeblog これ突き詰めると低レイヤだけじゃなくてフレームワークとかライブラリのコードも全部読めってことになるし無理。努力はするけど

    2020/03/22 リンク

    その他
    shogo_okamoto
    shogo_okamoto 他の記事を読んでも、ごめんなさいただの老害としか思えませんでした。

    2020/03/22 リンク

    その他
    positive_positive_damono564
    positive_positive_damono564 技術者でトップ走ってる人は、そこまで知ってる印象。勉強しなきゃ

    2020/03/22 リンク

    その他
    shinsyun_3771
    shinsyun_3771 少なくとも興味あるなら、究極的なところは分からないとしても、多大な労力がかかるとしても、知ったところで結局金にならないとしても、関係ないよね。

    2020/03/22 リンク

    その他
    yhanada00
    yhanada00 ストレージはデータが飛ぶと大騒ぎされる割には、こういう基礎を押さえた本が殆ど無い。ネットワークは、高レイヤーへの抽象化が進まないのでどうしても低レイヤーの話しが多くなるよね。。

    2020/03/21 リンク

    その他
    fumokmm
    fumokmm ほんとこれ。原理は知らなくても技術を使うことはできても、原理を知らずして、後世に技術を伝承させることは難しい。

    2020/03/21 リンク

    その他
    takopons
    takopons クルマに喩えると、目的地まで移動出来れば良いと思ってるAT限定免許の人が、マニュアル車の操作方法やクラッチディスクの動力伝達について知らないのはマズイ、という話かな。知ってて損はないけどね。

    2020/03/21 リンク

    その他
    rag3
    rag3 exe2binあたりならもう老人会知識。

    2020/03/21 リンク

    その他
    masayuki5160
    masayuki5160 基本同意なんだが、気をつけないとハラスメントぽくなってチームとかの雰囲気わるくするから、この課題の取り組み方は注意しないとね、と思っている。

    2020/03/21 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 私も説法おじいちゃんと化す事があるんだけどこの人みたいに全部騙っても10%も理解してもらえ無いし長い話は嫌だと思い、説法した後で自己嫌悪に陥るよ。主語がデカ過ぎるのもどうなの。

    2020/03/21 リンク

    その他
    pero_0104
    pero_0104 その工数たくさんいただけるんで?

    2020/03/21 リンク

    その他
    lastline
    lastline シリコン結晶の作り方も知らずに、半導体の作り方も知らずに、レジスト方法も知らずにPC使ってるのに?SSDの動作原理知ってる?

    2020/03/21 リンク

    その他
    noseld
    noseld パラメータ振りの問題で、抽象化が進むにつれ道具の使い方を覚えるほうが費用対効果が高くなってきた。ただそこにフルコミットだと道具とともに死ぬので、変わらない基幹的な部分も長期的には大事だよね。

    2020/03/21 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 大学の情報科なら普通に勉強してるはずなんだけど、なぜか採用の時にあんまり重視されてないよね。

    2020/03/21 リンク

    その他
    nunux
    nunux なんかよくわからんけど、動くからヨシ!/ CPU・コンパイラ・OS・ブラウザ自作勢「ククク...なぜ動くかについて問題提起するために、引き合いとして出す書籍がこの程度とは...」

    2020/03/21 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat わかりみ

    2020/03/21 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau ではバスの運転手は熱力学の観点から内燃機関の原理を理解してないといけないのだろうか。技術者ってくくりが大雑把すぎると思うんだよね。

    2020/03/21 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 「なぜ動くのか」という哲学的な命題より「なぜ動かないのか」というバッドノウハウの蓄積の方が実践的役に立つからなぁ。

    2020/03/21 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam "増えている"とタイトルに書いておいて,客観的な証拠どころか身の周り5メートルくらいの主観的な事実すら示さないのはさすがにどうなんだ; "デジタルが光になる"とか意味不明な事も書いてるし…

    2020/03/21 リンク

    その他
    ngmy
    ngmy そう言いながらAWSやGCPを使うのはダブルスタンダードっぽい。

    2020/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「なぜ動くか」に興味を持たない技術者が増えている憂い - orangeitems’s diary

    なぜ動くか? ここ最近、技術者と名乗る人々と会話して思うのが、「なぜ動くか」ということを知りたいと...

    ブックマークしたユーザー

    • candysearchlight2023/09/27 candysearchlight
    • Nink2023/08/14 Nink
    • techtech05212023/05/13 techtech0521
    • ginnang72023/03/22 ginnang7
    • tjnet5552021/08/01 tjnet555
    • gadgeterkun2021/03/11 gadgeterkun
    • dom2h2021/03/10 dom2h
    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • s-takaya10272020/12/07 s-takaya1027
    • evolve-from-a-lower-form2020/08/25 evolve-from-a-lower-form
    • kmartinis2020/06/06 kmartinis
    • V-82020/05/11 V-8
    • yutakaan022020/04/17 yutakaan02
    • nakanoh2020/04/08 nakanoh
    • zn06212020/04/07 zn0621
    • kawasin732020/04/06 kawasin73
    • wate_wate2020/04/05 wate_wate
    • finefinethankyou2020/04/01 finefinethankyou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事