タグ

jobに関するtakoponsのブックマーク (339)

  • 「かつて私がパソコンで困った時助けになったのはどこかのおっさんの書いた備忘録的ブログ記事でした」→そしてまた次代のおっさんへ

    Yoshitaka Moriwaki @Ag_smith とある文京区のラボォです。タンパク質の立体構造とバイオインフォマティクスに興味があります。I'm interested in protein bioinformatics. ORCID: 0000-0003-0448-9790 qiita.com/ag_smith Yoshitaka Moriwaki @Ag_smith かつて私がパソコンのことで困ったとき、助けになったのはどこかのおっさんの書いた備忘録的ブログ記事でした。 今では私がどこかのおっさん。書くのはもちろん備忘録的なブログ記事。 なぜなら、私もまたどこかのおっさんだからです(進次郎構文) 2024-04-22 21:07:32

    「かつて私がパソコンで困った時助けになったのはどこかのおっさんの書いた備忘録的ブログ記事でした」→そしてまた次代のおっさんへ
    takopons
    takopons 2024/04/23
    「自己解決しました!」←その内容を書いて欲しい。何かヒントでもいいから。
  • いなば食品、想像以上にやばかった。「会長宅のあらゆる家事を従業員に命令」「会長が気に入ったイケメン社員を“我が物”にする」など、ヤバい事項が盛りだくさんの模様

    滝沢ガレソ🪄 @tkzwgrs 【衝撃】#いなば品 に関するタレコミをまとめました ■いなば品の闇① 『従業員を召し使いのように酷使』 ・会長宅の掃除、買い物、子供やペットの世話…あらゆる家事を従業員に命令 ・台所には腐敗物が散乱 ・トイレも磨かせる ・拒否すると解雇or左遷 ・サボる社員は屋内カメラで監視 ※あまりにも情報量が多いためツリー形式でまとめます 2024-04-17 10:22:18 滝沢ガレソ🪄 @tkzwgrs 【悲報】ちゅ~るやツナ缶でお馴染みの“#いなば品”、ブラックすぎて新人が逃亡 ・今年、一般職19人のうち最低でも17人が入社辞退 ・「入社したら新しい社員寮に住める」と案内 →雨漏りしまくりのボロ一軒家で同期との共同生活を指示 ・入社式で人事が「一般職の募集要項は嘘です」と発言 →実際、 入社後に募集要項より3万円低い給料を掲示 ≪内情≫ ・今年1月に社

    いなば食品、想像以上にやばかった。「会長宅のあらゆる家事を従業員に命令」「会長が気に入ったイケメン社員を“我が物”にする」など、ヤバい事項が盛りだくさんの模様
    takopons
    takopons 2024/04/19
    テレビCMをバンバン打ってる企業にはブラック&ヤバめの反社な組織が一定数あるのかもしれない。ビッグモーター、ダイハツ、ニッサン、東京ミネルヴァ法律事務所、小林製薬、いなば食品←new
  • 解決法の「とっかかり」をなんとなく把握しておくことが大事だという話

    この記事で書きたいことは、以下のような内容です。 ・昔SEの先輩に、「技術の詳細に通じていなくても、「そういう技術、そういう解決法がある」ということを把握しているだけで十分役立つ」と教わりました ・エンジニアの能力を測る尺度の一つとして、「課題」「問題」に対するアプローチをどれだけ思いつけるか、というものがあると思います ・「こういうやり方があった筈だ」「こういうアプローチが出来る筈だ」ということがなんとなくでも分かっていれば、それをとっかかりに調べることが出来ます ・その「そういう解決法があるということはなんとなく分かる」という状態を広げる為に、基盤技術に関する知識が重要です ・これは、生成AIに色々聞けるようになった今でも変わらないというか、むしろ昔以上に「とっかかり」の重要性が増しているような気がします ・「引き出しを増やす」という視点での勉強と、それを活かす為の基礎の重要性を、新人

    解決法の「とっかかり」をなんとなく把握しておくことが大事だという話
    takopons
    takopons 2024/04/17
    技術書のタイトルと目次を読んでおくと、将来どこかで問題解決の初手になるかもしれないし、ならないかもしれない。本当は内容までちゃんと読んだほうが良いけれど積ん読になってる本が多数ある。
  • プログラマの悩みとして「なぜ今動かないのかはわかったが、なぜ以前は動いていたのかわからない」というのは最上級のものかもしれない

    なかざん @Nkzn プログラマの悩みとして「なぜ動かないのかわからない」より「なぜ動くのかわからない」の方がヤバい、みたいな話はたまに出てきますが、もしかするとそれより上に出会ったかもしれない。 それでは皆さん、ご唱和ください。 「なぜ今動かないのかはわかったが、なぜ以前は動いていたのかわからない」 2024-04-06 23:40:24 なかざん @Nkzn Yukiya Nakagawa. Androider@Niigata, Japan. I ❤️ React Native for Web. 株式会社モニクルの人。ex-watercell, u-aizu: s113, bsky: @nkzn.net nkzn.net

    プログラマの悩みとして「なぜ今動かないのかはわかったが、なぜ以前は動いていたのかわからない」というのは最上級のものかもしれない
    takopons
    takopons 2024/04/13
    軽微なバグを見つけて修正したら、小さなバグが解消したことによってその先で致命的なバグが発動してしまった、というのも怖い。
  • 「職歴に穴」があると評価が地に落ちる日本の人事システムをなんとかしてほしい。「穴」があると厳しくなる理由が全然わからない

    もこPhD @mokonuco 「職歴に穴」で評価が地に落ちる日の人事システムを何とかしてほしいんだけど、この職歴の穴という思想の由来を知りたい。日ならではなのかどうなのかもよくわからん。短期間でも無職期間があるだけで最低の評価になるほど厳しい理由が全然わからない。 2024-04-08 09:11:21 もこPhD @mokonuco 「すぐ辞めちゃうかも」も意味が分からなくて、それなら転職回数が多い方がマイナスじゃないのかと思うし、「空白期間に何してたの」も意味不明で、子育てなり学業なり療養なりしてたんじゃないの?空白期間=ニートってわけでもないでしょ。 2024-04-08 09:13:47 もこPhD @mokonuco 病気がちの人は雇いたくない、みたいなのは(まぁ差別だけど)まだわからんでもないが、職がない期間なんか病気に限らないわけで、子育て、介護、学びなおし、ボラ

    「職歴に穴」があると評価が地に落ちる日本の人事システムをなんとかしてほしい。「穴」があると厳しくなる理由が全然わからない
    takopons
    takopons 2024/04/09
    グローバル化が進む世界において弊社は多様性のある人材を積極的に採用させていただいております。性別や国籍、宗教・思想信条など様々な価値感に対して偏見なく評価します。ただし、職歴に空白期間がある人はNGです
  • 『テレワークは若手の成長を阻害してるって話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『テレワークは若手の成長を阻害してるって話』へのコメント
    takopons
    takopons 2024/04/08
    いわゆる自走できる人や自力で問題解決できる人、そしてチーム内で気軽に相談したりされたりできるような関係をメンバ同士で築けている人はリモートワーク可能だと思う。新人や若手はリモートは難しいかも。
  • テレワークは若手の成長を阻害してるって話

    komitsubo @komitsubo 最近痛感したのはやっぱり若い人にとってリモートワークは成長の阻害でしかないとう事。リモートワークでやっていたら何日もかかっていただろう問題が、出社しているだけでその辺歩いてる経験者が困ってると一緒に見てくれて問題を1時間とかで解決してたりするのをみるとホント思う。 2024-04-07 08:08:53 komitsubo @komitsubo 結局ググった所で自身の今抱えている問題に完全直結する解答を探すのは難しい。要求をどうまとめるかも、設計、実装をどうするかも、問題をどういうアプローチで解決するかや原因の推定も身近で経験者が一緒に同じものを見て考えて案をくれたり一緒に作ったりしてくれるのは莫大な経験値になる。 2024-04-07 08:14:25

    テレワークは若手の成長を阻害してるって話
    takopons
    takopons 2024/04/08
    新人だけが出社して、開発チームの他のメンバは全員フルリモートという地獄が見えた(幻覚だと良いな)/チャットでの雑談禁止という謎ルールがある職場だと、気軽な質問でも新人は相談できないかも?と思った。
  • [ブックレビュー]突然の「転職します」に備える--なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか

    内容:自分が成果を出すより、メンバーの能力を引き出し、成果を出させるほうがずっと難しい。それも相手が「最近の若者」であればなおさらだ。いくらこちらが心を砕いても、突然「転職します」と言ってくるのだから――。そんなふうに感じている人に、書を勧めたい。 自分が成果を出すより、メンバーの能力を引き出し、成果を出させるほうがずっと難しい。それも相手が「最近の若者」であればなおさらだ。いくらこちらが心を砕いても、突然「転職します」と言ってくるのだから――。そんなふうに感じている人に、書を勧めたい。 著者の古屋星斗氏は、次世代社会のキャリア形成の研究者だ。前著「ゆるい職場」では、職場を「ゆるい」と感じている新入社員の離職傾向が強いことや現代の若者の転職が「不満型転職」から「不安型転職」にシフトしていることを指摘し、読者を驚かせた。書ではさらに一歩踏み込み、若手が活躍できる職場に必要な「キャリア安

    [ブックレビュー]突然の「転職します」に備える--なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか
    takopons
    takopons 2024/04/07
    中小企業は若手を育てる余裕なんてない中で無理して新人を採用してイチから育てて、3年くらい経ってようやく一人前になったなーと思った矢先に「辞めまーす。(大手の)同業他社に移りまーす」とか言われて絶望する
  • 1割が白旗、「自治体システム大移動」で広がる混乱

    「移行に対応する能力がない地場ベンダーが撤退する一方、全国一斉の作業に国の制度変更への対応も重なり、大手であっても人手が足りない。既存顧客を引き受けるだけで精いっぱいだ」 全国1788自治体の3.5万近くに上る既存システムを、2025年度までに一斉に作り替える――。「令和のシステム大移動」とでも呼ぶべき、政府主導の巨大プロジェクトが国民生活の裏側で始まっている。 これまで自治体が個別に構築してきた住民記録や戸籍情報などに関する20の基幹業務システムを、政府が示した共通の仕様書(基準)に合う形で作り直す「システム標準化」を行い、政府が整備する「ガバメントクラウド」上で稼働させる。自治体のシステム運用の効率化を図る狙いで、政府はすでに7000億円規模の予算を投入して事業を推進している。 しかし、その作業は当初の想定以上に難航している情勢だ。政府は昨秋、移行が極めて難しい一部自治体については20

    1割が白旗、「自治体システム大移動」で広がる混乱
    takopons
    takopons 2024/04/01
    システム移行は難しいと思うので、全国共通フォーマットを策定して、そのフォーマットに各自治体システムが合わせる形ではダメなのかな? まあ、自治体ごとに独自項目が多すぎて集約できないのだろうけど。
  • 確定申告e-Taxがくそすぎる。

    皆様におかれましても、今年の確定申告に向けて申告書を鋭意作成中のことと思います。 すでに散々論じられていることとは思いますが、この度マイナポータル、e-Taxを使用して当にストレスで禿げそうだったので備忘録と同様の辛さを味わう方を救いたいという目的でこれを残しておきます。 スマホアプリ「マイナポータル」がただのバナーである 普通アプリとして存在してたらアプリ内で操作してると思うよね!残念!Sarafiでした! スマホアプリ「マイナポータル」のQR"読取り"の位置が非常に分かりにくい 通常使用するユーザーの99%はそのままログインしてしまうのでは?"アプリ内(実際はブラウザだが)"をいくら探してもQR読取りマークがみつからない。ログインする前の起動画面の下にひっそりあるので探してみてください。 スマホで作成できると謳いながら、PC用画面で操作をさせられ続ける これは何かの試練ですか?お年寄

    確定申告e-Taxがくそすぎる。
    takopons
    takopons 2024/03/12
    マイナンバーカードもカードリーダも持ってないので、ID・パスワード方式でやってる。年々改善されているとは思うが、法改正とかで新しい用語が突然出てくると迷う。帳簿の種類「優良な電子帳簿」って何?とか。
  • おじさんがiPadを睨み「人間を消す作業ならお前が一番早いんだ。そう、右端に映り込んでる家族4人。21時までに自然に消してくれ…」とカフェで物騒な内容の電話をしてた話

    アメリカ・アマゾン @America_Amazon スタバでおじさんがiPadを睨み「すまん、再修正指示が入った。…そうは言っても時間がない。人間を消す作業ならお前が一番早いんだ。そう、右端に映り込んでる家族4人。21時までにいけるか?自然に消してくれ…」と電話してて、隣席のギャル達が(あの人なんの組織?)みたいな顔でガン見している。 2024-03-07 19:52:38

    おじさんがiPadを睨み「人間を消す作業ならお前が一番早いんだ。そう、右端に映り込んでる家族4人。21時までに自然に消してくれ…」とカフェで物騒な内容の電話をしてた話
    takopons
    takopons 2024/03/11
    busyのまま固まった親プロセス「…殺してくれ」
  • スギ薬局グループ システム障害が復旧 「うるう日」が原因か | NHK

    愛知県に社があるスギ薬局グループの全国の店舗で、「うるう日」が原因とみられるシステム障害が発生し、一時、処方箋の登録や会計ができなくなりました。会社によりますと、システムは午後1時ごろまでに復旧したということです。 スギ薬局グループによりますと、29日朝、全国の店舗から「処方箋のシステムが使えない」という問い合わせを受け、システム障害の発生が確認されました。 愛知県のほか関東や関西など、全国におよそ1300ある調剤ができる店舗で、処方箋を登録したり会計をしたりするパソコンのシステムが一時、使えない状態になり、各店舗の薬剤師が緊急性があるものについては、薬を出したうえで後日、会計してもらうよう対応したということです。 会社によりますと、原因調査を行ったうえ、システムの改修プログラムを各店舗に送り、システムは午後1時ごろまでに復旧したということです。 今回、障害が起きたシステムは3年ほど前に

    スギ薬局グループ システム障害が復旧 「うるう日」が原因か | NHK
    takopons
    takopons 2024/02/29
    システムのうるう年計算を無視してやったぜぇ〜/もし、西暦年を4で割るだけの実装だったとしても今年はだいじょぶのはず。もともと閏年判定をやっていなかったのかな?
  • 「まったく仕事ができない人」を一瞬で見抜く方法・ベスト1

    名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日最大規模を誇った動画サービス「ニ

    「まったく仕事ができない人」を一瞬で見抜く方法・ベスト1
    takopons
    takopons 2024/01/04
    知識がなくてディベートに負けそうになった時に、議題とは関係ない過去のスキャンダルを持ち出して話をはぐらかそうとする人(ひろゆき)は仕事ができない人ですか?
  • IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言

    タダ飯狙いでIT系コミュニティのイベントなどに入り込む人たちがいる、ということが少し前から話題になっている中で、実際に不審者がイベントに入り込もうとした事案がまた明らかになりました。 12月11日と12日の2日間、都内で開催されたコミュニティ主催の技術系カンファレンスで、おそらくは無料の事を目当てにした不審な人物らが侵入しようとした出来事が発生していたことがイベントの当事者の発言で示されています。 スタッフとして不審者に対応した一人である鍋島理人氏は、「勉強会参加者や運営に危害が及ぶほどの脅威であり、必要なのは不審者対策そのものだと認識を改めた。というか僕はそれぐらい怖かった」とポストし、今回の事態の大きさを吐露しました(鍋島氏は以前、翔泳社でDevelopers Summit(通称デブサミ)のオーガナイザーを勤めたこともある、イベントやコミュニティの運営に関して十分な知見を備えた人物で

    IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言
    takopons
    takopons 2023/12/19
    威力業務妨害で通報するとか、さすまたで動きを封じるとか、タダ飯目的の乞食が暴れたり大声で騒いだりし始めたら消火器を噴射するとか。もし消火器を使ったらイベントはできなくなると思うけど。
  • 電子申請システムが狂っている。心が折れそうだ。|sugitani

    このエントリーはあまりにも辛い思いをしたので、ちょっと口調が粗めとなっております。あらかじめご了承ください。 前説俺はsugitaniという。 色んなシステムを作ってきた開発者だ。ニコ生とかを(実装したという意味で)作った人間だ。 不器用が祟って職を変えことになった。幸いに様々なオファーを戴いた。でも申し訳ないが、やれるけどやりたいと思える仕事はなかった、どうしても心が躍らなかった、俺はCtoCがやりたいのだ。 幸いに、副業先から、それであれば稼働日を増やしてはどうかという提案を戴いた。渡りに船だ。それがあれば、その収入があれば、俺は俺の作りたいシステムを作れる。やるしかない、そうしないと自分を説得できない。 そうして会社を作った。10月末の話しだ。 それから法人(株式会社)の設立は大変だった。大変だったが、それはいい。 12月から自分の会社から自分に給料=役員報酬を払う。給料を払うなら社

    電子申請システムが狂っている。心が折れそうだ。|sugitani
    takopons
    takopons 2023/12/07
    マイナンバーカードとか電子申請とか、設計と実装と運用のどれか(または全て)がおかしい、そんな狂ったシステムになるべく関わらないで生きていきたい。
  • 20代が飲み会に来なかったりするのは自由だけど職場環境のアンケートで「コミュニケーション不足」とか「組織の風通しが」と書くのはなんか違わないか?

    へらじか @moose_fukui 20代さ、飲み会に来ないのは良いよ自由だよ。「休憩時間はちょっと…」とか「終業後のこれは任意ですか仕事ですか?」とかも正しいよ。 でもさ、その上で職場環境のアンケートで「コミュニケーション不足」とか「組織の風通しが」って書くのはなんか違わないかー???あなたの選択だろうがー??! 2023-12-01 22:01:04 へらじか @moose_fukui で、おっさん世代もそのアンケート結果を「仕方ないねー世代だねー」で流せば良いのに「若手社員のエンゲージメント云々」ってまじめに受け取り始めるから人がいい… けど余計にややこしくなる。 その中間世代の自分らになんとかせえとか言うな。改善は無理よ?相容れないから。 2023-12-01 22:01:04 へらじか @moose_fukui 良い悪いとかの話じゃなくて、別に相容れなくても良くないか?って話。

    20代が飲み会に来なかったりするのは自由だけど職場環境のアンケートで「コミュニケーション不足」とか「組織の風通しが」と書くのはなんか違わないか?
    takopons
    takopons 2023/12/03
    フルリモートでの仕事中、チームメンバと技術的な話も含めた雑談をチャットで話していたら、そのやりとりを見た上司が「雑談を止めて仕事しろ」と注意してきた。そうして雑談のない風通しの悪いチームが誕生した。
  • 富士通SEの退職理由が壮絶…メモリ4GBのPCで開発、ひたすら進捗会議

    富士通社移転先となる同社川崎工場(「Wikipedia」より) 大手IT企業の富士通で以前働いていた元システムエンジニア(SE)が「退職した理由」を綴ったインターネット上の投稿が、一部で話題を呼んでいる。そこには、開発環境の古さや、無気力な人材や組織体制の問題、給与面を含めた待遇の悪さなどが書かれている。「5年いた富士通退職した理由」というタイトルの投稿は、「5年間エンジニアとして務めた富士通を一昨年退職した」「自分の半径5m以内で起こった幼稚な理由にフォーカスを当てる」と始まり、「開発環境がだめ」という項目では 「メモリ4GBのセレロン使ってた。もちろんSSDじゃなくてHDD。PC富士通製のミドルクラスのノートPCしか支給されなかった。Macなんか認めん!iOSアプリも富士通PCで作れ!(当にあった話)」 と、貧弱な開発環境を嘆いている。自身もIT企業でSEとして働いた経験があ

    富士通SEの退職理由が壮絶…メモリ4GBのPCで開発、ひたすら進捗会議
    takopons
    takopons 2023/10/15
    下請けはSVNやGitでソース管理しているのに、納品先の不治痛はバージョン管理ツールを使ってなかった。そのため、下請けの技術者が富士通ビルを訪問してマージ作業していた。「不治痛は本当にダメだな」と思った。
  • 「ドキュメントがない!?」衝撃の一言に集まる様々な反応や戦慄の経験談、ないのはドキュメントだけじゃないらしい

    のなと@もちねこはサラリーニャン🐈💨 @MochinecoNonato Designer & Illustrator & PdM。サラリーニャンの比較ネタを毎日描いているアカウント🐈💨💨合言葉はキョムリ(,,' . ',,) mochineco.space

    「ドキュメントがない!?」衝撃の一言に集まる様々な反応や戦慄の経験談、ないのはドキュメントだけじゃないらしい
    takopons
    takopons 2023/10/13
    ソースコードを1行ずつ日本語に翻訳して書いたものはドキュメントではないし、ましてやコードをそのままWordまたはExcelにコピペしたものも仕様書とは呼ばない。が、そんな怪文書に遭遇することがたまーにある。
  • 10年以上使ったエネループがまだ使える!? 新型エネループや多機能な充電器を試してみた 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第83回】

    10年以上使ったエネループがまだ使える!? 新型エネループや多機能な充電器を試してみた 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第83回】
    takopons
    takopons 2023/09/08
    サンヨー製エネループ、現役で使える電池の本数は少なくなったけど、サンヨー製の充電器はまだ使ってる。
  • 『新人にパワハラしていた先輩を通報した結果』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『新人にパワハラしていた先輩を通報した結果』へのコメント
    takopons
    takopons 2023/08/31
    Bさん的な人は意外と学歴が高くて旧帝大を卒業してる人もいたりする。なので、国立大学出身で面接の受け答えがハキハキしていたら人事部の高評価により正社員に採用してしまう。学歴偏重とコミュ力重視の弊害かも?