新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    semimaru
    semimaru “ワクチンの有効性を推定したところ、 ▼1回目の接種では48%、 ▼2回目を接種して2週間以上たった場合は95%などとなりました。 ”

    2021/09/05 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k これは発症(発熱)予防効果の確認だから、かなり良いな。発症しなければ重症化はしないから重症化予防効果は更に高い筈。接種希望者全員に打ち終われば実質的に終息させられそう。

    2021/09/02 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen こういうのって前提条件をどう捉えるべきなんだろうね…(症状は出ないけど感染させてしまうレベルだとすると難しいなと思える

    2021/09/02 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy なぜ海外でさんざん報告されてることを改めて調査しなくてはいけないのだろうか。

    2021/09/02 リンク

    その他
    shibainu1969
    shibainu1969 デルタ株の基本再生産数は5.75と聞いているので、発病予防効果が90%以上なら、全員がワクチン接種すれば感染を抑えられる。現時点のワクチンだと発病予防効果は80%未満とも聞いてるけど、どうなんだろう。

    2021/09/02 リンク

    その他
    h_nak
    h_nak "1回目の接種では48%、2回目を接種して2週間以上たった場合は95%" "1回目の接種をしてから13日以内の場合は効果は確認できなかった" "調査は「デルタ株」に置き換わりつつある時期に行われた"

    2021/09/02 リンク

    その他
    zooms
    zooms どのワクチンなのかって情報も結構大事ではないのかしら?

    2021/09/02 リンク

    その他
    wal0314
    wal0314 母数少なくない?

    2021/09/02 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 え…

    2021/09/02 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa イギリスが万単位で感染/発症/入院/重症/死亡別に5月から毎週発表し続けていることを、数ヶ月遅れで1130人(うち2回接種は41人^^)・・・ https://www.gov.uk/government/publications/covid-19-vaccine-surveillance-report

    2021/09/02 リンク

    その他
    syou430
    syou430 日本の感染症研究所は箱物で天下り先なのかな?菅や国に足を引っ張られてるかもしれないが、そうだとしたら正に国のお下がりということ。研究者のプライドを賭けて、勇姿で子ども達を感動させてほしい。

    2021/09/02 リンク

    その他
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein “都内5か所の発熱外来を受診した1130人”  メチャ少ない。こんなの毎日報告される新規感染者にワクチン接種の有無、回数を聞けばいいじゃん。保健所それも出来ない程ひっ迫か・・・

    2021/09/02 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 「2021年6月21日から7月20の間に診断された者」で、HER-SYSとVRSのデータを使用と。https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/10618-covid19-56.html | ←1130名の方ではなかった。同日公表の別件だったか。

    2021/09/02 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 有効性って書いてあるけど、ワクチンの有効率のことを言ってるの?

    2021/09/02 リンク

    その他
    LuckyBagMan
    LuckyBagMan 感染抑制効果か デルタ株への置き換わりと、時間経過でどこまで減衰するかは追って調査かな / 重症化回避はデルタ株でもかなり効果あるのは確かなんだろうけども

    2021/09/02 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama “ワクチンの有効性を推定したところ(...)2回目を接種して2週間以上たった場合は95%などとなりました。一方で、1回目の接種をしてから13日以内の場合は効果は確認できなかった” ←重要.

    2021/09/02 リンク

    その他
    lli
    lli "1回目の接種をしてから13日以内の場合は効果は確認できなかった" なるほど

    2021/09/02 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti “ことし6月と7月”

    2021/09/02 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 最近100%と主張するのは捏造という事で95~99%と主張するのはセーフという訳分からん基準が設けられてそっちのが逆に怪しく思えてくる今日この頃。

    2021/09/02 リンク

    その他
    bookleader
    bookleader 調査は「デルタ株」に置き換わりつつある時期に行われたため、今後「デルタ株」の影響なども調べる必要がある

    2021/09/02 リンク

    その他
    mahal
    mahal 大雑把に、「9割の感染を未然に防ぎ、感染者の致死率を9割抑制する」くらいが現状のmRNAワクチンのパフォとざっくり考えてる。経時での抗体低下でその両者(特に前者)がどの程度効果落ちるかが今後要観察かな。

    2021/09/02 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 この有効性がどれくらい継続できるか、だわのう。

    2021/09/02 リンク

    その他
    raitu
    raitu “2回目を接種して2週間以上たった場合は95%”

    2021/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナワクチン“2回接種の有効性90%以上” 国立感染症研究所 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンの有効性について、国立感染症研究所が国内の暫定的な解析結果をまとめ、...

    ブックマークしたユーザー

    • maeda_a2021/09/14 maeda_a
    • bele_m2021/09/06 bele_m
    • semimaru2021/09/05 semimaru
    • andsoatlast2021/09/02 andsoatlast
    • hamamuratakuo2021/09/02 hamamuratakuo
    • h5dhn9k2021/09/02 h5dhn9k
    • and_hyphen2021/09/02 and_hyphen
    • qyosshy2021/09/02 qyosshy
    • pandaman472021/09/02 pandaman47
    • shibainu19692021/09/02 shibainu1969
    • zu22021/09/02 zu2
    • sushisashimisushisashimi2021/09/02 sushisashimisushisashimi
    • root2nd2021/09/02 root2nd
    • h_nak2021/09/02 h_nak
    • jinbei222021/09/02 jinbei22
    • zooms2021/09/02 zooms
    • son_toku2021/09/02 son_toku
    • monotonus2021/09/02 monotonus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事