記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kogarasumaru
    kogarasumaru あきれ果てて一瞬言葉が出てこなかった/じゃあ、千鳥ケ淵行けよ/伝統神道ですらなく、明確に新興宗教の一種のくせに/宗教上の目的でないって証明出来ないだろ、なんだ「外観上も明らかな場合」って

    2015/01/11 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild 公明党は今すぐ政権を離脱しなくていいのか。これを呑むぐらいなら自民党に合流すればいいのでは。

    2015/01/10 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 平教師が学校式典のために思想信条の自由を制限されるなら、政治家が政教分離のため信教の自由を制限されることがあっても当然だろう。まあ、支持母体たる日本会議や神道政治連盟への配慮が最優先なのだろうけど。

    2015/01/10 リンク

    その他
    coper
    coper 「神道儀式によることなく追悼行為としてふさわしい方式」の要件を示せ。また、千鳥ヶ淵ではなく靖国である理由と、靖国参拝によって被る外交面での不利益についての見解を示せ。

    2015/01/10 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 じゃ神主を帯同させるな。

    2015/01/10 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 子供でも騙せないのでは……。

    2015/01/09 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “宗教上の目的でないことが外観上も明らか”ってどんな格好で行くんだろう。やっぱり旧軍コスとか?普通は宗教法人は宗教目的じゃない来訪なら怒ると思うけど、奴らは神道非宗教説を復活させたいクチなんだろう。

    2015/01/09 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 津地鎮祭事件最高裁判決を読んで一から書き直し。0点(怒)

    2015/01/09 リンク

    その他
    qwiahate
    qwiahate 憲法違反が云々とかアホも極まってるな

    2015/01/09 リンク

    その他
    advblog
    advblog はい

    2015/01/09 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises ザ・お役所的答弁。この答弁には隙がない。その点では評価できる。しかし僕のような市井の人間には違和感だけ残る。こういう答弁しかできない政府と国会であることを憂うよ。靖国参拝は個人の「信教の自由」の問題だ

    2015/01/09 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime そもそも靖国は国家のために死ぬことが賛美されるための心理装置なのだから、宗教性はあまり問題ではなく、そこに為政者が行くことが問題。

    2015/01/09 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『国民の多く』が望んでいるという理由で何もかも押しとおるというのなら、もはや憲法なんていらないよね。たとえ立憲主義がめんどくさくても、多数の専制よりは遥かにまし。

    2015/01/09 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「神道儀式によることなく追悼行為としてふさわしい方式によって追悼の意を表する」ことで憲法に反しないとした。" →すると、まずは靖国神社を更地にして、そこに政治・宗教的中立()な施設を造る必要が(ry w

    2015/01/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/01/09 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier 政教分離を政府が公式に否定する時代になるとはなぁ。こりゃ生きてる間に地獄見られそうだ(絶望

    2015/01/09 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs 靖国参拝の一番の問題は外交ではなくこっち。真榊(まさかき)に宗教的意味がないと捉えるのは不可能。

    2015/01/09 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou まあ、憲法に違反するかどうかと外交的配慮はまた別ではあるが。しかし、宗教施設に宗教目的なしの…参拝?というのは、よくわからない

    2015/01/09 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「中心的施設」は「中心施設」でもなく、単なる「施設」でもない、巧妙な言い回し。

    2015/01/09 リンク

    その他
    my_yours
    my_yours 政教分離というのはこういう詭弁で宗教を利用するのを戒めるための規定じゃないか。

    2015/01/09 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 宗教目的のない参拝か・・・。観光でサンピエトロ寺院に行くようなもんか?観光は「参」はあるかもしれないけど、「拝」がないぞ?

    2015/01/09 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「自衛隊のいるところが非戦闘地域」みたいな感じ。

    2015/01/09 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer とはいえ靖国参拝に文句言う人が伊勢神宮参拝には特に文句を言ってないのも事実

    2015/01/09 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu 宗教上の目的でないことが外観上も明らかな神社参拝って、どうすれば成立するんだろう。鳥居に放尿すればいいのかな。

    2015/01/09 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru ええ、宗教目的ではないでしょうね。政治パフォーマンスが目的ですもんね

    2015/01/09 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 宗教施設に参拝して「宗教上の目的でないことが外観上も明らか」って意味がわからん。望んでる国民もいれば、望んでない国民もいる。宗教色の薄い千鳥ケ淵戦没者墓苑がすぐ近くにあるんだが。

    2015/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]新潟上越市、住宅が被災した市民にブルーシート提供 1月10日まで市体育館で無料配布、...

    ブックマークしたユーザー

    • border-dweller2015/01/11 border-dweller
    • kogarasumaru2015/01/11 kogarasumaru
    • gggsck2015/01/11 gggsck
    • kana3212015/01/10 kana321
    • pacha_092015/01/10 pacha_09
    • concordantia2015/01/10 concordantia
    • martaka2015/01/10 martaka
    • beth3212015/01/10 beth321
    • rosechild2015/01/10 rosechild
    • ncc17012015/01/10 ncc1701
    • coper2015/01/10 coper
    • kodebuya19682015/01/10 kodebuya1968
    • wackunnpapa2015/01/09 wackunnpapa
    • holyagammon2015/01/09 holyagammon
    • mekurayanagi2015/01/09 mekurayanagi
    • buhikun2015/01/09 buhikun
    • qwiahate2015/01/09 qwiahate
    • advblog2015/01/09 advblog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事