記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shibure
    shibure 公立学校が完全週休2日になって12年。文部科学省が、「土曜の学習」を再び唱え始めた。

    2014/05/05 リンク

    その他
    high-d
    high-d お金をかけるのではなく,教員を長時間働かせ,子どもを長時間勉強させるだけで解決しようとする思考はブラックそのもの。つーか,週休二日のカリキュラムは学力低下をまねいたのソースマダー?

    2014/04/29 リンク

    その他
    knockout_kazu
    knockout_kazu " 「講師が住民でも学校で実施すれば教師の同席が必要。教師の負担をどう考えるか」"

    2014/04/28 リンク

    その他
    Nean
    Nean つまらん人気取りですか。

    2014/04/28 リンク

    その他
    yukimurasama
    yukimurasama 問題:教師の労働時間増加、通常授業に当てる学校の出現も考えられるかも。新しいこと始める前に現状をどうにかしろ。

    2014/04/28 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang ゆとり教育で学力が落ちたというのが幻想だと思っているのでメリットを感じない。共働きの親にはありがたいんだろうけど、それは学校教育の趣旨とは違う。

    2014/04/28 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 土曜やるのはいいけど、そこでボランティアに頼ったりするのってどうなん?「子供減ってるから教員も減らそう」なんて声が上がるくらいなら3人で2クラス担当して週休2日確保+負担軽減とかすればいいのに。

    2014/04/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday トッふ゜ーむ

    2014/04/27 リンク

    その他
    omega314
    omega314 半ドン楽しいよという意見もあるので、だったら例えば月曜を半ドンにしよう(月曜の学校行きたくない感をちょっとは減らせるかもよ)。

    2014/04/27 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 塾に通わせるには、親の経済力が必要で、持つ親と持たざる親との間で教育格差が生じますがw。それって平等を謳うサヨクとしてどうなのよw。

    2014/04/27 リンク

    その他
    marmotY
    marmotY だーかーらー、量じゃなくて質を上げることに注力しなさい。

    2014/04/27 リンク

    その他
    take-it
    take-it 土曜も授業って、時間だけで解決できるなら苦労しないわな。

    2014/04/27 リンク

    その他
    mur2
    mur2 酷すぎる。塾に行く時間がなくなって成績はむしろ下がりそうだ。

    2014/04/27 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 土曜の半ドンということは、新喜劇見ながらラーメン。。。まさか吉本と麺業界の差金!?

    2014/04/27 リンク

    その他
    dj_superaids
    dj_superaids もしこれが決定したときの子供たちが感じる政治への失望感、敵意は考えているんだろうか。

    2014/04/27 リンク

    その他
    nora27
    nora27 優秀な人は教員にはならない、ことがもっと捗るな。

    2014/04/27 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 半ドンは楽しいと思うがな・・・

    2014/04/27 リンク

    その他
    Hanpuu
    Hanpuu でも大学入試は「人物重視」にしていくんでしょ? 学力が評価されない教育システムの中で学力付けるために頑張る生徒なんていないって。

    2014/04/27 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 学力とか見えやすいところに飛びつきすぎてもなぁ。国の未来を担う人材を育てる二十年の計が必要なわけで

    2014/04/27 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 夏休みなどの長期休暇の縮小なんて方法もあるかも。教室へのエアコン設置で暑さ問題は解決できるし、教師は今でも働いていることになっているので労働問題も無いはず。

    2014/04/27 リンク

    その他
    solty25
    solty25 ブラックとか言われてるけど、週休2日になる前の先生の勤怠はどんな感じだったんだろなと疑問に思った

    2014/04/27 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 そういうパフォーマンスみたいな中身の無い上辺だけの対策はやらない方がまし

    2014/04/27 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 土曜も学校、再び 目指すは「学力世界トップ級」だけど

    2014/04/27 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 ブラック企業撤廃を言い出す一方で、教育現場をブラックにしようとする安倍政権。話にならない。

    2014/04/27 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 一番問題なのは、教員の労務管理だと思うな。そこが解決できればいいんじゃないかな。

    2014/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    土曜も学校、再び 目指すは「学力世界トップ級」だけど:朝日新聞デジタル

    公立学校が完全週休2日になって12年。文部科学省が、「土曜の学習」を再び唱え始めた。「世界トップ...

    ブックマークしたユーザー

    • shibure2014/05/05 shibure
    • high-d2014/04/29 high-d
    • knockout_kazu2014/04/28 knockout_kazu
    • dkinyu2014/04/28 dkinyu
    • Nean2014/04/28 Nean
    • beth3212014/04/28 beth321
    • pycol2014/04/28 pycol
    • hiro777hiro562014/04/28 hiro777hiro56
    • yukimurasama2014/04/28 yukimurasama
    • hungchang2014/04/28 hungchang
    • ayaniimi2132014/04/27 ayaniimi213
    • laislanopira2014/04/27 laislanopira
    • t_shimaya2014/04/27 t_shimaya
    • daybeforeyesterday2014/04/27 daybeforeyesterday
    • babelap2014/04/27 babelap
    • omega3142014/04/27 omega314
    • big_song_bird2014/04/27 big_song_bird
    • marmotY2014/04/27 marmotY
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事