記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    W53SA
    W53SA 基礎研究は継続的にやらなあかんのよなぁ。

    2014/10/02 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono あああ、先立つものがないってこういうことだ。

    2014/10/02 リンク

    その他
    paravola
    paravola 山頂付近に長野県が設置した地震計が、昨年8月から故障で観測できない状態だった/気象庁のほか長野、岐阜両県、名古屋大、防災科学技術研究所などが12カ所に設置

    2014/10/01 リンク

    その他
    Guro
    Guro ”「故障の放置は好ましくはないが、大切なのは監視にあたる職員がデータを読み取る力を向上させることだ」”←そういう文脈じゃないとおもうけれど、戦時中の悪しき精神論に通じそうで要注意(さまざまな削減社会に

    2014/10/01 リンク

    その他
    yu76
    yu76 長野県砂防課によると、土砂災害を防ぐ目的で97-00年度に山頂を含めた3カ所に地震計を設置。補修を繰り返して使ってきたが、13年6-8月、うち山頂を含む2カ所が故障。

    2014/10/01 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou マーフィーの法則が正しければそれが理由で噴火が起きたことになる。

    2014/10/01 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 大切なのは監視にあたる職員がデータを読み取る力を向上させること。

    2014/10/01 リンク

    その他
    kentanakamori
    kentanakamori おいおい。これも「想定外」ってやつ?┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ

    2014/10/01 リンク

    その他
    makou
    makou 不備は不備だとは思うけど、誰かのせいにしなきゃならんのかな。

    2014/10/01 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo なかなかに悩ましい。「もっと予算増やせ」が普通の回答だが、突き詰めると「もっと予算を削ってもいい」と結論することも可能。本来は基礎研究なのに予測という実用化の期待を過度に背負わされているせいだが。

    2014/09/30 リンク

    その他
    kz78
    kz78 犯人探し好きだねぇ/「山頂の地震計が観測できていれば、いくぶん精密に変化がわかったかもしれないが、噴火警戒レベルを上げることができた可能性は低い」

    2014/09/30 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 画像見たら、むしろ、こんだけ設置してたら保守大変だろうなと思う。しかし山頂というのが妙にタイミング悪い。

    2014/09/30 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「御嶽山頂の地震計、昨夏から故障 噴火時、観測できず」

    2014/09/30 リンク

    その他
    socialpreneur
    socialpreneur やっちゃったな~ > 御嶽山頂の地震計、昨夏から故障 噴火時、観測できず

    2014/09/30 リンク

    その他
    straychef
    straychef アカン

    2014/09/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one つまりどこも金がない。まぁ、今回のには役に立たなかったと思うが。

    2014/09/30 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB マーフィーの法則。

    2014/09/30 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 実はその筋の人は予想できてた説……はまだ顕在化しない。

    2014/09/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ふーんカ

    2014/09/30 リンク

    その他
    kamm
    kamm 怠慢とか書いている人がいて怖い

    2014/09/30 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi まぁ、タイミング悪いとそんなもんだよなw

    2014/09/30 リンク

    その他
    bgrade
    bgrade すぐには金にならない基礎研究の予算はどんどん削られているからね。

    2014/09/30 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko まぁ、このくらい火山観測に予算・人員・注意が割かれていないのが現実なのよね(´・ω・`)

    2014/09/30 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada たくさんある中で山頂の一つが欠けていたという話なのに、見出しだけ読むと御嶽山に地震計が設置されていなかったために予測ができなかったかのような印象を受ける。

    2014/09/30 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 大災害はほんとうにちょっとした穴をつくんだなぁ。

    2014/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    御嶽山頂の地震計、昨夏から故障 噴火時、観測できず:朝日新聞デジタル

    御嶽山の山頂付近に長野県が設置した地震計が、昨年8月から故障で観測できない状態だったことが30日...

    ブックマークしたユーザー

    • W53SA2014/10/02 W53SA
    • sakidatsumono2014/10/02 sakidatsumono
    • repunit2014/10/02 repunit
    • umiusi452014/10/02 umiusi45
    • paravola2014/10/01 paravola
    • Guro2014/10/01 Guro
    • yu762014/10/01 yu76
    • Barak2014/10/01 Barak
    • ksaitou2014/10/01 ksaitou
    • SasakiTakahiro2014/10/01 SasakiTakahiro
    • ykhroki2014/10/01 ykhroki
    • kentanakamori2014/10/01 kentanakamori
    • terazzo2014/10/01 terazzo
    • makou2014/10/01 makou
    • cider_kondo2014/09/30 cider_kondo
    • kongoutan2014/09/30 kongoutan
    • toshiharu_z2014/09/30 toshiharu_z
    • type-1002014/09/30 type-100
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事