記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ustar
    ustar 和歌山だとヨコワがたくさんありますよ 和歌山は関西違う?失礼しました

    2012/07/04 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 魚食については西は鮎文化、東は鮭文化って説を聞いたことがある。マグロは関東でも江戸時代まで下魚扱いだったからなぁ

    2011/12/10 リンク

    その他
    flipflop_jp
    flipflop_jp むしろ関東人がなぜあれほどしゃっちがマグロを食べるのかわからん。

    2011/12/10 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok へー。なるほどねー

    2011/12/10 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 冷凍マグロの解凍方法が下手というか知られてないので、関西で食べるマグロはイマイチ。

    2011/11/27 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「フグ、ハモなどの高級魚を扱う鮮魚店、みな美(大阪市)の秦一男社長は「老若男女を問わず、幅広いお客さんが買いに来る。販売数量はほとんど落ちていない」と話す」

    2011/11/27 リンク

    その他
    ayustet
    ayustet そりゃ、関西の鯛は美味しい。

    2011/07/30 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「関東人は何故これほどまで他人の食文化(主に関西)にケチをつけたがるのか」

    2011/07/08 リンク

    その他
    AmanoJack
    AmanoJack ツナ便利だよツナ。まあ、調達しやすいほうが食べられやすいのは当然では/以前寿司屋で食ったカワハギのお寿司が忘れられない……。一番好きなのはサーモンといくらですが(貧乏舌//鯛はこりこりの食感が好き

    2011/07/08 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks うちの母親は「白身のほうが高級やねんで」と言ってた。マグロも好きだけどね。鯛、ハマチ、マグロ、サーモンは寿司屋行くと必ず頼むなー

    2011/06/11 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori 店によりそうな気もするが、関東ってそんなにマグロ一辺倒なのかよwまあ、市場とか百貨店の食品売場は確実にそうなのかも。ただ日本の都市圏の食文化においてマグロの地位が上がったのはここ数十年の話では?

    2011/06/06 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia その土地土地で美味しいもの食べた方が幸せですよ、日本は案外広いから

    2011/06/05 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco そりゃ関西の白身魚おいしいもん。/下でコメントされてる方いるけど九州は青魚か。/単にこのエントリの筆者が東京中心主義。あと外国人がマグロスタンダードだと信じてるよね。外国のスシやさんのマグロ率すごい。

    2011/06/05 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu その土地土地で旨いもの食うのがいいんだろ!マグロマグロうっせーやつは田舎に遊びに行ってもチェーン店の回転寿司で深海魚でも食ってろー!

    2011/06/04 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi そういえば、うちの近所の鮮魚売り場では、鯛は売られているけれどマグロやカツオほどではないなあ。

    2011/06/03 リンク

    その他
    ysync
    ysync タイの旨さがイマイチ分からない。ヒラメやフグは旨いと思うけど。

    2011/06/03 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「島が多く、流れが速い瀬戸内海では明石ダイに代表される豊富な白身魚が水揚げされる。」

    2011/06/03 リンク

    その他
    boke-boke
    boke-boke まるでマグロが正統派のような書き方。「関西は瀬戸内の鯛など白身魚が名物」でいいじゃん。アルファブロガーを目指してるのかな?

    2011/06/03 リンク

    その他
    as62
    as62 東京ではサワラやタチウオもなかなか見ないよねえ。

    2011/06/03 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 回転寿司でもハマチ・サバ・タイがメインであんまりマグロは食べない。

    2011/06/03 リンク

    その他
    seenone
    seenone 東京のしょうゆのほうがマグロにあう。

    2011/06/03 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 マグロ食べるけどな。マグロの串カツ最高にウマイよ!

    2011/06/03 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 食に対する関西erのプライドが垣間見える文章。そんな繊細繊細言わんでも。/マグロは火を通すの前提ならかなり旨い部類のお魚だと思う。最近はお吸い物にするのに凝ってる。

    2011/06/03 リンク

    その他
    fut573
    fut573 この辺については魯山人が色々書いていた気がするので、昔からなんじゃないかな

    2011/06/03 リンク

    その他
    miruna
    miruna ハマチだよねー

    2011/06/03 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 瀬戸内で育つとマグロって下魚だもん。コッテリしたもんならアナゴでいいじゃん。

    2011/06/03 リンク

    その他
    gui1
    gui1 想像通りの結論でがっかり。

    2011/06/03 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 関西人だけどマグロより鯛の方が好きだなー。マグロの赤身はほとんど食べない。

    2011/06/02 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 15年くらい前に話題になった梅田北新地マグロ亭も一瞬で終了。マグロ食わないのにマグロ亭では人は来ない。

    2011/06/02 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 関西出身だけど、そういえばマグロってそんなに「魚の王様」というイメージないな。御馳走の魚といえばタイかフグ。白身の魚が好きです。でも貝類と魚卵類のほうがもっと好きです。

    2011/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリン...

    ブックマークしたユーザー

    • ustar2012/07/04 ustar
    • dekaino2011/12/10 dekaino
    • flipflop_jp2011/12/10 flipflop_jp
    • mkusunok2011/12/10 mkusunok
    • bullsco882011/12/07 bullsco88
    • chintaro32011/11/27 chintaro3
    • hiroomi2011/11/27 hiroomi
    • peppers_white2011/09/20 peppers_white
    • ayustet2011/07/30 ayustet
    • neogratche2011/07/08 neogratche
    • AmanoJack2011/07/08 AmanoJack
    • indigoworks2011/06/11 indigoworks
    • nekotetumamori2011/06/06 nekotetumamori
    • phallusia2011/06/05 phallusia
    • watapoco2011/06/05 watapoco
    • rakusupu2011/06/04 rakusupu
    • maz99002011/06/03 maz9900
    • kowyoshi2011/06/03 kowyoshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事