タグ

なるほどひどいに関するfelis_azuriのブックマーク (135)

  • 医療ジャーナリスト上野玲 @ rei_ueno 氏が語る救急医療の「たらい回し」 - Togetter

    そんな認識で取材行ったら現場からボコられちゃいますよ…って暗に伝えたつもりだったんですが、伝わらないままに終わりました。 巡り巡って最期には記憶の奥底から懐かしいtogetterが…。 追加です。「言葉狩りでマスコミが及び腰なら、私は堂々と「たらい回し」と表現する。」 医療ジャーナリスト上野玲 @rei_ueno 「たらい回し」問題 後編 続きを読む

    医療ジャーナリスト上野玲 @ rei_ueno 氏が語る救急医療の「たらい回し」 - Togetter
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/08/29
    「逃げるなよ」のmentionにわろた。懐かしいtogetterってあれか。そういえばこれもあった http://togetter.com/li/346220
  • お知らせ TBSテレビと中国放送に対して、抗議文を送付しました - 放射線影響研究所

    去る7月28日(土)夕方5時半より、TBSテレビ中国放送)の「報道特集」で、「知られざる『放射線影響研究所』の実態を初取材」という番組が放映されました。その内容は、「放影研の調査は決して被爆者のためではありませんでした」「福島の人々の不安に応えられない放影研。その原因は、放影研のデータに決定的に欠落した部分があるからだ」「内部被曝のデータが欠落した放影研にリスクが解明できるのか疑問です」など、事実に反するものでした。 放影研の調査研究事業は、長年にわたり、原爆被爆者の方々をはじめ多くのみなさまのご理解とご協力によって支えられてきました。そして、得られた研究成果は、被爆者医療・福祉はもとより、医療被ばくをはじめ他の放射線被ばくによる発がんなどのリスク解明に幅広く活用され、国際的な放射線リスク情報及び放射線防護基準の科学的な根拠とされるなど、世界の人々の健康と安全に役立てられております。 こ

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/08/05
    『不適切な報道が、長年ご協力くださった多くの被爆者の方々や関係者のみなさまに与えるご心配や、放影研の調査研究基盤をも揺るがしかねない社会的な影響を憂慮し、7月31日TBSテレビと中国放送に対して、抗議文』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/07/27
    福島のホタル復興プロジェクト関連の資料。「子供の笑顔が見たい」って一時的な笑顔を見さえすればいいのかねぃ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/07/24
    復興は順調だから一旦終了なのかな?と脳天気に読み始めたら、胸の痛くなる内容だった。
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    三原「島たまご」生産倍増、CF資金で養鶏場拡張へ 佐木島発のブランド化目指す (1/13) 三原市の離島、佐木島でミカンなどを餌に育てた鶏の卵を「島たまご」と名付けて出荷しているグループが今...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/07/23
    ↓を見てちょっとググると、採用中止を求めた「平和と安全を求める被爆者たちの会」って、日本会議広島や田母神俊雄氏や高田純氏と仲良しさんだった。
  • 株式会社サイゾーに抗議します!「ホモ採用」 「ホモ」とは何でしょうか、「ホモ」とは? « あの女(ひと)の器

    株式会社サイゾー 代表取締役 揖斐 憲 殿 2012年7月15日 水野ひばり 抗議文 貴社ニュースブログ「日刊サイゾー」において掲載された記事に抗議します。 『同性愛は6兆円市場?IBMも積極的にホモ採用のワケ』 http://www.cyzo.com/2012/07/post_10985.html 「ホモ採用」とありますが「ホモ」とは一体何でしょう、「ホモ」とは? この「見出し文」は同性愛者への差別と偏見、LGBT(性的小数派)への侮辱を前提に成り立っているものです。 (1)「記事の削除」を求めます。 (2)道義的、社会的責任、及び誠意を示す対応を当ニュースブログ「日刊サイゾー」への文書の掲載にて求めます。 記 以下、抗議にかえてお伝えします。 (1)LGBTは「同性愛」ではありません ※1「東洋経済」「ダイヤモンド」両誌において主なテーマとされたのは「LGBTの市場」であり「

  • ニコンサロンの安世鴻さん写真展に在特会などがトンでもない嫌がらせを行なう徹底糾弾  「自由・論争」 掲示板

    ★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。 この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。 ●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。 ★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。 ●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。 ◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/07/06
    『このニコンサロンに、「売春婦の写真展やめろ」などと圧力と嫌がらせを行なった「在特会」や「主権回復を目指す会」など保守・右翼勢力が、会場前で連日のように差別丸出しの、汚くおぞましい、嫌がらせ街頭宣伝』
  • 3羽の雀 on Twitter: "安世鴻写真展でスタッフに「君も売春しに来たの?」とか「君も股開いてんの~?」などと聞き回った人間がいるらしい http://t.co/ulAMSJKV けど、まあ西村修平ならやるだろうな。参考→ http://t.co/pqGGqdD9 http://t.co/kzuKEz6t"

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/07/06
    リンク先はヒゲ戸田さんの掲示板。恥ずかしい連中…orz
  • 『ガイアの夜明け』ウナギ特集の感想まとめ

    テレビ東京制作の番組「日経スペシャル ガイアの夜明け」の7月3日放送回「夏の味覚 争奪戦 ~安くておいしいウナギはどこに?~」に対しての感想Tweetをまとめています。水産資源保護の観点などからの批判的な意見が中心になっています。 関連リンク: 日経スペシャル ガイアの夜明け 07月03日放送 第523回 http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20120703.html 続きを読む

    『ガイアの夜明け』ウナギ特集の感想まとめ
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/07/04
    近所のウナギ屋さんは、蒲焼きのたれを使った焼き鳥を売ってて、すっごいおいしいんだよな。ウナギ以外をあのたれで焼いて美味しく供する道を探してくれんかのう。
  • 李怜香

    ニコンには心の底からがっかりです。 自分に都合の悪い展示を暴力によって中止させようとする者がいる。脅迫されたら怖いです。でも、そこで「じゃあ、中止」「ゴタゴタにならないように監視しよう」となるのは、結局その問題が自分たちに関係ないと思っているからですね。...

    李怜香
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/06/26
    『取材の出入りを統制しただけでなく、個人として写真を撮ることさえも禁じるとの条件を付けており、あげくの果てにニコン側弁護士3人を私(安世鴻さん)に付けて一挙手一投足まで監視し、会話を盗み聞きし撮影』
  • 情報誌『福島が好き』への福島県民他の反応。

    さよなら原発神奈川/オルタナティブ神奈川 @611kanagawa 情報紙「福島が好き」 http://t.co/46LBQq9r 情報から疎外されている人たち、 声をあげたくてもなかなかあげれない人たち 怒っているけどどうしたらいいのかわからない人たち、 誰に言えずに心の奥に不安を抱えている人たち、 に届けたく、30万部発行を決めました。 2012-06-23 23:31:15 さよなら原発・神奈川 @611kanagawa 《2011.6.11さよなら原発アクション神奈川》当日は、3000人とのアクション!これからも「さよなら原発・神奈川 http://611kanagawa.org 」として、皆様と様々な脱原発アクションをおこしていきます。協賛される方、集まり、共に繋がり、諦めず脱原発へ! Japan kanagawa ・ http://611kanagawa.org

    情報誌『福島が好き』への福島県民他の反応。
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/06/24
    福島から美味しいものを取り寄せて、美味しくいただいています。多分その方がよさそう。
  • ニコンよ、恥を知れ - Arisanのノート

    こうして詳しく話を聞いてみると、いかに酷い話かがよく分かる。 Fotgazet通信・問われる表現の自由〜ニコンサロン写真展中止事件 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node%2F1382 ニコンが、掲示板での書き込みや、もしくはそれ以外の何らかの圧力を受けて自分たちの決定を覆し、写真展を中止にしたというのは間違いないところだと思うが、それを正当化するために、「政治的な表現だから展示させない」と言っているのだという。 自分たちのいわば都合で、一度は自分たちが決定して企画した表現の場を潰しておきながら、その理由をなかなか明らかにしようとせず、司法の場に持ち込まれてやっと表明したと思ったら、まるで「(ニコン自身によって)被害を受けた側」(つまり安世鴻さん)に非があるかのように言い出す。 ここには、「慰安婦」問題が日において周縁化されてきた主たる理由である、日の企

    ニコンよ、恥を知れ - Arisanのノート
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/06/20
    政治性のある写真展がNGっつったら、これまでやってたらしい劣化ウラン弾のとかはどうなんだと。こうして日本だけで「慰安婦」写真展等が開催されず、知る機会がなかった人達が増殖して、世界から取り残される。
  • 裁判官の無知に警鐘 押田茂實日大名誉教授 足利、東電事件で矛盾指摘 |下野新聞「SOON」

    足利事件に続き、DNA型鑑定が再審開始の決め手となった東電女性社員殺害事件。無実を訴えるゴビンダ・プラサド・マイナリさん(45)は15年ぶりに釈放され、16日にネパールに帰国した。が、最高裁で有罪が確定する前から、マイナリさんの関与に大きな疑問を投げかける鑑定書が提出されていた。手掛けたのは、足利事件で菅家利和さん(65)と真犯人のDNA型が異なることも早い段階から訴えていた日大の押田茂實名誉教授(法医学)。「科学鑑定に無知な裁判官があまりに多すぎる」と厳しく批判している。 ■今も最高裁に憤り 東電女性社員殺害事件の再審請求では、新たなDNA型鑑定が行われ、遺体内の精液からマイナリさんと異なる「第三者」のDNA型を検出。殺害現場のアパート室内にあった体毛のDNA型とも一致し、「無罪を言い渡すべき明らかな証拠」と判断された。 もともとこの事件は、室内のトイレから見つかったマイナリさん

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/06/19
    『最高裁は「押田鑑定」に一行も触れず、03年に弁護側の上告を棄却』『ところが最高裁は押田鑑定に一切言及せず、2000年に上告を棄却。再審無罪判決まで10年を』
  • 「市職員が入れ墨を見せて子どもを脅した事件」はなかった!? - LiveInPeace☆9+25

    「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」 大阪市職員に対する「入れ墨調査」が問題になっているが、昨日の朝日新聞朝刊の「入れ墨調査は必要か─職員全員に申告要求」という記事に、さりげなく重要な事実が書かれていた。 「■威嚇の事実、確認できず 調査の発端となった児童福祉施設の男性職員のケースはどうだったのか。 市は「詳細は不明」としつつ、「公務員になる前の調理師時代の入れ墨ではないか」と説明。調査の過程で「子どもを脅した」とする当初の新聞報道と異なる実態が見えてきたという。 市によると、この職員は施設で調理を担当。熱湯が入った大鍋や包丁などが並ぶ調理場で子どもたちがふざけないよう、厳しい口調で注意したという。「入れ墨で威嚇した」という事実は確認できなかった。 」 この調査は、「市職員が入れ墨を見せて子どもを脅した」という不祥事が報じ

    「市職員が入れ墨を見せて子どもを脅した事件」はなかった!? - LiveInPeace☆9+25
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/06/10
    『この調査は、「市職員が入れ墨を見せて子どもを脅した」という不祥事が報じられたのを受けて橋下が命令したものだった。ところが、何とその「不祥事」自体が事実でなかったという』
  • 『被災地はがれきで困ってない!』→「困ってます。」→『工作員!』

    まとめ 『被災地は瓦礫で困っているは嘘』論 瓦礫処理をめぐってにわかに湧き上がっている意見をまとめました。 『被災地の声』だそうですが…。 実際のところどうですか。 33308 pv 447 13 users 2

    『被災地はがれきで困ってない!』→「困ってます。」→『工作員!』
  • 放射線と被ばくの問題を考える ための副読本への反論

    tenten@🐸🩻💉✨ @tenten2r JOC事故の被曝例の写真を出してこのように妊婦や子供に危険(全然福島とは量が違う)とあおったり内部被曝は1億倍危ないなど素敵なトンデモ説満載の副読。経営学とかの先生達で作ってるし。https://t.co/HZlTPMI1 2012-03-27 10:52:23

    放射線と被ばくの問題を考える ための副読本への反論
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/06/03
    『恐怖や不安それ自体も被害ですから、ありもしない恐怖を作ってまで振り撒く行為自体が他人への攻撃』
  • 日本軍「慰安婦」写真展が中止の危機―写真家・安世鴻氏にきく - 日刊イオ

    社会における排外主義の広がり・深刻化を物語る出来事がまた起こった。日のマスコミなどでも報道されたので知っている方も多いと思うが、6月26日~7月9日に東京新宿で予定されていた「中国に残された日軍「慰安婦」女性」安世鴻写真展(重重プロジェクト)が、会場となっていたニコンサロン側の一方的な通知により中止の危機に直面している。 ニコンサロンは、カメラメーカーとして有名なニコンが運営する歴史のある写真サロン。写真家の安世鴻氏が昨年12月にニコンサロン側に展示会審査を要請しニコンサロンが審査会を開いて今年1月に展示が決定していた。その後、何の問題もなく準備が進められ、ニコンサロン側は大阪でのアンコール写真展まで要請していた。ところが5月22日、突然、そのニコンサロンが中止を一方的に通告してきたのだ。ニコンサロン側は理由を明らかにしていないが、排外主義を唱える者たちの抗議に屈したのは明らか。

    日本軍「慰安婦」写真展が中止の危機―写真家・安世鴻氏にきく - 日刊イオ
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/05/30
    『安氏の思いを踏みにじっただけではない。「一人でも多くの人たちに知らせる」という自分自身に課せられた使命を自ら断ったのだ。そして、日本軍「慰安婦」問題をなかったことにしようとする勢力に加担した』
  • (´・ω・`) : 著作権法違反【疑惑】ってレベルじゃない!

    Team大福's comment 2012年05月19日 00:38 ご担当者様 お世話になっております。 大福エンターテインメントの斉藤です。 あるユーザ様からメールを頂き、今回のことを知りました。 弊社アプリ「図鑑」はとあるライター様に全て、 書き起こしてもらった内容でございます。 その為、今回の違反をしりませんでした。 弊社では今回のことを大変重く受け止めております。 詳細を確認中では御座いますがご希望で御座いましたら 直ぐに掲載を止めさせて頂きます。 今回はご迷惑、及び嫌な思いをさせてしまい申し訳御座いませんでした。 お手数お掛け致しますが 以上、ご確認お願い致します。 名無し's comment 2012年05月19日 00:40 大福さんのアプリって他のも中身全部そんな感じじゃないですか? もしかして。 aya's comment 2012年05月19日 00:46 ツイッタ

  • Twitter / Akuzawa Etsuko: 市職員の入れ墨問題も、人権博物館も、君が代不起立も、 ...

  • Togetter - 「自民党北海道議、小野寺まさる氏の狂言」

    自民党北海道議小野寺まさる氏は、「小野寺道議を弾圧せよという署名活動が行われた」という自作自演の狂言をあちこちで自慢げに流布している。 まずは以下のツイートを読んで頂きたい。自分と異なる意見の人に「変な民族」というレッテルを貼り、北朝鮮と強引に結びつける。都合が悪くなると平気でとぼける。威嚇、恫喝、虚言。わが儘を言えば他人は自分に平伏すと気で考えている。一方で、人前では躊躇なくズボンを脱ぎパンツをみせ、破廉恥と言う名の「サービス精神」を発揮する。彼の正体は、たんなる「こまったちゃん」な二世議員である。 小野寺まさる氏は「署名の証拠を示せなければ政治的責任を取る」と放言したにも拘わらず、結局なんの責任も取っていない。彼は公人としての自らの発言の重みをまったく理解していない。 続きを読む

    Togetter - 「自民党北海道議、小野寺まさる氏の狂言」
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/05/04
    札付きさんだったのか