アニメ・コミックと著作物に関するfilinionのブックマーク (31)

  • 「ラブライブ!」キャラ頭部に別の体 改造フィギュア販売の男逮捕

    人気アニメ「ラブライブ!」のキャラクターのフィギュアを無断で改造して販売したとして、茨城県警稲敷署は17日、著作権法違反の容疑で、千葉県八千代市勝田台の自称販売業、小山将美容疑者(39)を逮捕した。「生活費の足しにしていた」と容疑を認めている。 逮捕容疑は昨年9月6日ごろ、「ラブライブ!」のキャラクター「矢澤にこ」のフィギュアの頭部を無断で別のフィギュアの体に取り付け、オークションサイトで販売したとしている。 同署によると、茨城県警が昨秋、サイバーパトロールでフィギュアを発見し、捜査の過程で小山容疑者が浮上したという。 同署は小山容疑者の自宅から女性キャラクターのフィギュアなど約1千体を押収しており、余罪があるとみて調べている。

    「ラブライブ!」キャラ頭部に別の体 改造フィギュア販売の男逮捕
  • 漫画雑誌でチンギス・ハンの顔に落書き 小学館が謝罪 | NHKニュース

    大手出版社の小学館は、少年漫画雑誌「月刊コロコロコミック」の最新号に、モンゴルの英雄、チンギス・ハンの顔に落書きをした絵を掲載し、モンゴルの国民などに不快の念を抱かせたとして謝罪しました。 小学館によりますと、22日から、この絵について、複数の在日のモンゴル人から抗議の電話があったほか、23日になって、駐日モンゴル大使館からも抗議を受けたということで、23日、謝罪の文書を大使館の関係者に渡すとともにホームページ上で公表しました。 謝罪文で小学館は、「モンゴル国国民の皆様をはじめチンギス・ハンを敬愛するすべての方々にご不快の念を抱かせましたことを、深くおわび申し上げます。今後はかかる事態を起こさないよう、モンゴルの歴史文化に関する知見を深め、一層の配慮をして参る所存です」としています。

    漫画雑誌でチンギス・ハンの顔に落書き 小学館が謝罪 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2018/02/25
    他国の歴史への敬意が求められる時代だ、ということ。いい話だ。
  • 「けものフレンズ」公式、パズルゲームめぐりコメント「権利は全て正式に許諾」

    「けものフレンズ」公式は2月24日、新作ゲーム「けものフレンズぱずるごっこ」について、「ゲーム内に使用されている権利に関して、全てけものフレンズプロジェクトより正式に許諾しています」とコメントしました。ゲーム内の素材について、疑問視する声が上がっていたことを受けての対応とみられます。 「けものフレンズぱずるごっこ」は2月22日に正式サービス開始。その後、違法サイトからの音源を使用しているのではないかと指摘する声が一部で上がっていました。 けものフレンズぱずるごっこ(C)けものフレンズプロジェクトG(C)2018 FUNPLE STREAM CORP. All Rights Reserved. また2月初めに同作の画面写真やプレイ動画が初公開された後には、アニメ版の映像を流用しているのではないかとの指摘もあり、アニメ制作を担当したヤオヨロズの福原Pが「弊社は一切関与しておりませんし、事前共有

    「けものフレンズ」公式、パズルゲームめぐりコメント「権利は全て正式に許諾」
    filinion
    filinion 2018/02/24
    視聴者から愛されたたつき監督が著作権を理由にその座を追われた一方、愛のないアニメ絵切り貼りのパズルは合法だと…。クオリティと合法性は別問題とはいえ、ユーザーの支持なくしてコンテンツが立ちゆくだろうか。
  • 「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館:朝日新聞デジタル

    水戸芸術館(水戸市)の職員が、人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)の作品を無断で改変し、ツイッターで同館を宣伝する内容の投稿をしていたことが14日、朝日新聞の取材でわかった。著作権侵害の可能性を外部から指摘され、同館は投稿を削除した。 問題になった投稿は「こち亀」の8コマの絵の中に、同館のシンボルであるタワーの写真計10枚を合成した画像。同館では昨年10月にタワーのライトアップを始めており、職員が「多くの人に魅力を伝えたかった」と独断で公式アカウントで投稿したという。 同館から経緯の説明や謝罪を受けた出版元の集英社は取材に「著作者の権利を守るために、その都度、適切な対応は行っておりますが、個別の案件についてはお答えいたしかねます」としている。著作権に詳しい中谷寛也弁護士は「個人であっても出版された漫画に無許可で手を加えてネットに投稿し、公衆の目にさらす行為は、著作権法違反の可

    「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2017/09/15
    まあ…公式アカウントでやるのは軽率だな。
  • 「ブラよろ」Kindle版、「ブラックジャックによろちんこ」に改名 その理由は

    漫画「ブラックジャックによろしく」のKindle版が、「ブラックジャックによろちんこ」に改名されている。Amazon.co.jpが同作を一方的に「0円」で配信したことへの対抗策として、作者の佐藤秀峰さんが名前を変更したという。改名を受けAmazonは同作の配信を停止。29日現在、ダウンロードできない状態になっている。 「ブラックジャックによろしく」は2012年から、商用・非商用とも2次利用フリー化。佐藤さんが運営するサイトから無料でダウンロードできるほか、「Yahoo!ブックス」「BookLive!」など電子書籍サイトでも無料配信している。 ただ、佐藤さんは「Kindleは自分で配信したい」と考えており、「ブラよろ」の2次利用規約でも、「Kindleストアでの取扱いは、個別の許諾がない限り一切できない」と設定。Kindle版も無料配信していた時期もあったが、最近は、無料版より高画質なデータ

    「ブラよろ」Kindle版、「ブラックジャックによろちんこ」に改名 その理由は
    filinion
    filinion 2017/07/31
    正直、佐藤氏は作品も人間性もまったく好きではないのだが、この戦いは応援したい。
  • 長文日記

    長文日記
    filinion
    filinion 2016/12/04
    ディープラーニングが描いた雲、って感じではないよなあ。
  • c-lab.link - c lab リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    c-lab.link - c lab リソースおよび情報
    filinion
    filinion 2015/07/30
    キン肉マンはアホだけど、通りすがりの女性にセクハラするような奴ではなかったよな。/コスプレイヤーの行為って、同一性保持権侵害とかにあたるんだろうか…?
  • ディズニー作品の同人誌即売会が普通に行われて無事に終了していた件とディズニー作品頒布禁止情報の発生源について - 今日も得る物なしZ

    2009年にウォルト・ディズニー・ジャパンの制作したアニメ、「ファイアボール」のオンリー同人誌即売会が開催されたことがあります。 http://www.sdf-event.jp/fireb/ ■参加資格 18歳以上であること。 サークル参加の際は、当日の頒布物に「ファイアボール」 の2次創作物があること。代表者が18歳以上であること。 特に話題になることもなく叩かれることもなく無事に終了したようです。 インディペンデント通信社南町支局 ■祝 ファイアボール(ミニ)同人即売会開催■ 世界初の「ドロッセルお嬢様」同人即売会ではありましたが、参加条件が「人類のみ」だったためかサークル数4と残念な結果でありました ということで極小規模な即売会だったようですが、たしかに同人誌が発行され即売会で販売されたという事例が確認できました。 キングダムハーツは開発元がスクウェア・エニックスということでキャラの

    ディズニー作品の同人誌即売会が普通に行われて無事に終了していた件とディズニー作品頒布禁止情報の発生源について - 今日も得る物なしZ
    filinion
    filinion 2015/01/24
    “法的手段を駆使して積極的な規制を公然と行なっている企業”って言い回しがすごいなあ。まるで「一次創作」の方が悪いことしてるみたいだ。百科事典の記述として中立性を欠くと思うが。
  • 人気アニメのステッカー無断作成で逮捕 NHKニュース

    東京・秋葉原で、無断で作成された「涼宮ハルヒの憂」など人気アニメのステッカーなどを販売する目的で所持していたとして、45歳の男が逮捕されました。 男の関係先からは、人気アニメやゲームなどのステッカーが1000枚以上押収されたということで、警視庁がさらに調べを進めています。 逮捕されたのは墨田区のアルバイト、松元奨容疑者(45)です。 警視庁の調べによりますと、松元容疑者は去年10月、東京・秋葉原のビルのガレージで、無断で作成された「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」など人気アニメやゲームのキャラクターが入ったステッカー合わせて53枚を販売する目的で所持していたとして、著作権法違反の疑いが持たれています。 松元容疑者はインターネット上でダウンロードした画像を自宅のプリンターで印刷し、ICカードに貼るものとして、1枚当たり500円で販売していたということです。 警視庁がガレージを捜索したとこ

    人気アニメのステッカー無断作成で逮捕 NHKニュース
    filinion
    filinion 2015/01/09
    田舎者なのでよくわからんが、いくら好きな作品でも、ステッカー1枚に500円、それもオリジナルの絵柄とかではなく既存絵にそれだけ払うってのは、買う側はそこに著作権使用料が含まれてると期待していたのでは…。
  • 漫画「ハイスコアガール」スク・エニが自主回収 デジタル版は配信停止

    押切蓮介さんの人気漫画「ハイスコアガール」のデジタル版が8月6日までにKindleストアから削除されました。商品ページは残っていますが「現在ご利用いただけません」という案内が表示されていて購入できなくなっています。スクウェア・エニックス広報部によると、紙版はすべて自主回収を决定。デジタル版も各ストアからすべて削除されます。 デジタル版の新規購入はできない状態ですが、「購入済みのデジタル版が読めなくなることはない」方針で、購入済みの人がデジタル版を再ダウンロードすることも可能だそうです。「月刊ビッグガンガン」での連載は継続するとしています。 「現在ご利用いただけません」 紙版は品切れの表示 ハイスコアガールをめぐっては、SNKプレイモアが販売元のスク・エニを刑事告訴したと6日に発表しました。SNKが保有するゲーム作品のキャラクターなどがハイスコアガールに無断使用されているとSNK側は主張。ス

    漫画「ハイスコアガール」スク・エニが自主回収 デジタル版は配信停止
    filinion
    filinion 2014/08/06
    ありゃー。以前から評判を聞いて気になっていたマンガで、今回の騒動を聞いて「絶版になる前に読んでおこうかな?でも、完結する可能性が低くなった気がするしなあ…」と思っていたのだが…展開が早い。
  • アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」、魔法陣の無断使用で謝罪

    テレビアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」が、作中で他者の魔法陣を無断で使用していたとして謝罪した。 謝罪文 問題の魔法陣は第7話で使われており、魔法陣の作者人がTwitterで「自分作の魔法陣が無断転用されました」とツイートしていた。ノーゲーム・ノーライフ公式は無断使用があったことを認め、「権利者様、そしてファンの皆様方には、多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪。Blu-ray DiscとDVDに収録される映像については、該当箇所を全て修正するとしている。 advertisement 関連記事 スク・エニの登録商標「ULTIMANIA」を無断で使った晋遊舎の書籍が販売停止 「AKB48最強考察」など 「ULTIMANIA(アルティマニア)」といえば、スクウェア・エニックスのゲーム攻略ね。 ネタバレ・まとめサイト、ネタバレ記事自粛へ 出版社から警告

    アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」、魔法陣の無断使用で謝罪
    filinion
    filinion 2014/05/31
    うかつに魔方陣を描いた結果、憤った作者を召喚してしまったのか…。/書き方講座の「作例」を盗用する、というのは、講座の作者としてはなかなか腹立たしいだろうなあ。自分で書けよ、という。