思潮と食品に関するfilinionのブックマーク (3)

  • 肉を食べないだけで小馬鹿にしたり説教してくる奴がいる

    私は肉をべない。ヴィーガンではない。 大昔に家族が肉加工場だかなんだかを見てトラウマになったらしく、それ以来卓に肉があがらなくなった。(魚はたまに出る) 元々が細くそもそも肉が好きではなかったので、卓に肉類がないことに特に疑問を持たずに過ごしてきた。 私個人には家族のようなトラウマやヴィーガンのような強い信念があるわけではないので、外で出されるご飯(給など)は特に気にせずべてきたが、そもそもが細いので好物の米や野菜を先にべるとお腹がいっぱいになってしまい肉は残すことのほうが多かった。 大人になり一人暮らしをしてからもその習慣は続いていて、スーパーの精肉コーナーはいつも素通りしているし、魚はべたいと思うこともあるが高いのであまり買えないし、牛乳や卵は消費期限内にべ切れる自信がないので滅多に買わない。 結果的にヴィーガンに近い生活をしている。(尚、加工品に含まれる「ポー

    肉を食べないだけで小馬鹿にしたり説教してくる奴がいる
    filinion
    filinion 2023/09/10
    個人的に肉を食わないだけなんだから、他人にとやかく言われる筋合いはないよな。まあ、他人の食生活にとやかく言ってくる菜食主義者の裏返しか…。/卵も乳も摂らない増田がたんぱく質をどう摂ってるのかが疑問。
  • ヴィーガンってぶっちゃけ最も倫理的だよな

    俺たちは何かと理由付けて、肉を肯定するけど、たった一つの思考実験で肉を論破出来るんだよな 例えば、人間の上位に君臨する生命体とか捕者がいたとして、そいつらが人間を肉として消費することを肯定出来るか? これを突き付けるだけで、非ヴィーガンは黙るしかない 実際、お前らも反論出来んやろ?

    ヴィーガンってぶっちゃけ最も倫理的だよな
    filinion
    filinion 2023/07/09
    自発的な菜食は別にかまわないけど、肉屋に嫌がらせをしたり幼児に強要して発育不全を引き起こしたりするのは肯定できないな…。/動物や宇宙人を包含する汎宇宙的な倫理を思考実験するには人類はまだ未熟だと思う。
  • 藤原『ナチスのキッチン』:せっかくの調査が強引なイデオロギーはめこみで台無し。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ナチスのキッチン 作者:藤原 辰史水声社Amazon ナチスというのは、とってもおもしろい存在だ。ビジュアルなこだわり、異様な合理性の追及の一方で、変なオカルトへの耽溺、あれやこれや。いろんな細かい部分をこだわって考えたりしているので、建築でも経済でも産業でもメディア利用でも、あらゆる面でナチスの活動は非常に興味深いものとなる。だから「ナチスのなんとか」というのはそれだけで大きな売りだし、ぼくのような読者に対しても、「おお、ナチスはあんな方面でもいろいろやっておったのか!」と思って各種著作やDVDを手に採らせる大きなセールスポイントになる。 その一方で、ナチスはとても便利な存在だ。あの異様な絶滅収容所の迫力はだれも文句が言えないし、何か文句なしの悪者が欲しければ、ナチスやヒトラーを持ち出せばいい。そしてナチスは、公共事業もやったし軍の装備近代化もしたしメディアも利用したし健康配慮もしたし禁

    藤原『ナチスのキッチン』:せっかくの調査が強引なイデオロギーはめこみで台無し。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    filinion
    filinion 2014/03/27
    ナチスがやったことは全て悪だ、という論理は確かによく見る。行政による禁煙運動はナチス的だ!とかいう動きは、ドイツでも強烈らしいし…。
  • 1