経済と読み物に関するfilinionのブックマーク (20)

  • 「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に

    東京都千代田区神保町の書店「書泉グランデ」が、復刻を望まれていた品切重版未定を力技で再重版に持ち込み、さらには完売させてしまった、という出来事が話題となっています。 タワーのように積み重なった『中世への旅 騎士と城』 書泉グランデは、株式会社書泉が神保町に構える大型書店。同社が重版にこぎつけたのは、長らく品切重版未定となっていた『中世への旅 騎士と城(H.プレティヒャ・著/平尾浩三・訳/白水社)』という書籍です。元はドイツで書かれたで、内容は「中世ヨーロッパの世界観の解説」という専門書。これを日語訳したものが前述の『中世への旅 騎士と城』で、1982年に発売されました。 重版までの経緯をツイートした作家のSOW(@sow_LIBRA11)さんによれば「この書籍に書かれた情報を基礎として、数多くの日RPGやファンタジー作品が創られた。影響を受けていない作品はほぼないと言い切れる、い

    「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に
    filinion
    filinion 2023/03/30
    電書で欲しい…。学生時代、TRPGの資料用に「Truth In Fantasy」シリーズとか買い込んでたけど、それも元を辿ればこの本とかに行き着くのかな…。
  • Rootport💰🍹🍑 on Twitter: "Q. ファンタジー世界の〝物価〟はどう決めればいいですか? A. 諸説ありますが、「別の世界でも価格の変わらないものは何か?」を考えるといいと思います。ここでいう価格とは絶対的な価格ではなく、相対的な価格です。"

    Q. ファンタジー世界の〝物価〟はどう決めればいいですか? A. 諸説ありますが、「別の世界でも価格の変わらないものは何か?」を考えるといいと思います。ここでいう価格とは絶対的な価格ではなく、相対的な価格です。

    Rootport💰🍹🍑 on Twitter: "Q. ファンタジー世界の〝物価〟はどう決めればいいですか? A. 諸説ありますが、「別の世界でも価格の変わらないものは何か?」を考えるといいと思います。ここでいう価格とは絶対的な価格ではなく、相対的な価格です。"
    filinion
    filinion 2022/01/14
    これが絶対だという話ではなく、異世界を創造するならこれくらいのことは考えよう、という話。武器防具が安価に買えたり、逆に主人公が回収・製作したアイテムが容易に高額で売れたりするならその理由が必要という。
  • 【書評】荘園を知れば日本中世史が圧倒的にわかる!伊藤俊一『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』 - 明晰夢工房

    荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで (中公新書) 作者:伊藤俊一 中央公論新社 Amazon 学問とは来面白いもの、ということがこのを読むとよくわかる。書『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』は、荘園という一見地味で硬いテーマを扱っているが、その中身はといえば古代から中世末期にいたるまでのダイナミックな社会変動、土地制度にまつわる有名無名の人々の営みである。なにしろこの時代、人口の大部分は農民であり、荘園は農民の生活と労働の場であるから、荘園を知ることは中世社会そのものを知ることにもなる。荘園という覗き窓からみえてくる中世社会は、こちらの想像以上に活力と刺激に満ちている。これが面白くないはずがない。 荘園の実態は時代によって異なるが、第二章を読むと、摂関期における荘園は、江戸時代の農村とは異世界といえるほど違っていたことがわかる。天災が頻発し、古代社会の秩序が破壊されるなか、台頭

    【書評】荘園を知れば日本中世史が圧倒的にわかる!伊藤俊一『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』 - 明晰夢工房
  • ビジネス界が突如「SF」に注目し始めた納得の理由、商品や事業開発に有効な「SFプロトタイピング」とは何か(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    SFのようなことが現実世界で起こるわけがない。あなたはひょっとしてこう思っていないだろうか?  しかし、よく考えてみてほしい。私たちの生活を大きく変えた新型コロナウイルスの蔓延や、ロボットや人工知能(AI)の発達など、私たちが思いもよらなかった物語のようなことは現に起きている。 こうした中、ビジネス界で今注目を集めているのが、「SFプロトタイピング」と呼ばれる手法である。これはSFを通じて未来を試作、すなわち、プロトタイプし、そこに照準を合わせて製品や事業開発、あるいは組織の変革を行う手法だ。SF的ビジョンを持つとどんなことが可能になるのか。科学文化作家の宮道人氏らの共著『SFプロトタイピング――SFからイノベーションを生み出す新戦略』から紹介する。 ■SF作品はコロナ禍を彷彿させるものも 突然だが、ひとつ問いかけてみよう。あなたはコロナ禍を予想できただろうか? 「ウイルスで誰もが家にこ

    ビジネス界が突如「SF」に注目し始めた納得の理由、商品や事業開発に有効な「SFプロトタイピング」とは何か(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2021/06/10
    記事中で引き合いに出されてるアシモフは、「SFを技術的未来予測扱いするのはやめろ」って言ってる。SFの未来図は千差万別で、どれが実現するか事前に当てるのは無理だし、実現したのだけ後から挙げるのは無意味。
  • ぐりとぐらのメガソーラー開発

    中古不動産投資家のぐりと金融ブローカーのぐらは、おおきなアタッシェケースをもって、もりのおくへでかけました ぼくらのなまえは ぐりとぐら このよでいちばんすきなのは 鞘抜きすること 稼ぐこと ぐりぐら ぐりぐら 「中古マンションを適当にリノベしたら、利益をたっぷりのせて売ろうね」 「仕入れた中古アパートの空き部屋をいっぱいにしたら、利回りに目が眩んだ素人投資家に高値で掴ませようね」 と、2ひきがはなしながらいくと・・・ まあ!みちのまんなかに、とってもおおきな 原野が落ちていました 「やあ、なんて広大な敷地だろう 営業マンがインセンティブで自分用のアパートが建てられるくらいの戸数のダイワハウスのアパートが建てられるぞ」 と、ぐりがいいました 「毎日豪遊しても使いきれないくらいチャリンチャリンとお金が入ってくる規模のコインパーキングができるぞ」 と、ぐらがいいました 「それよりも、メガソーラ

    ぐりとぐらのメガソーラー開発
  • 最近の出版業界は『企画内容ではなく直近の売れ行きで作家を使うかどうか決めている』らしい「既に作家の首には履歴書と値札がぶら下がっている」

    朝松健ニュース @uncle_dagon 近頃、新しいアイデアを盛り込んでプロットを送っても企画会議を通らんな、と思ったらこの二年くらいのうちに出版界は直近半年~一年の売れ行きで(企画ではなく)作家を使うかどうか決めとるそうな。作家がを出すのが、まるで銀行や生命保険会社から金借りるか、住宅ローンみたいになってきたな。 2018-07-10 11:22:36

    最近の出版業界は『企画内容ではなく直近の売れ行きで作家を使うかどうか決めている』らしい「既に作家の首には履歴書と値札がぶら下がっている」
    filinion
    filinion 2018/07/13
    「有名な作家に作品を依頼する」なんて昔からあったわけで、「直近の売れ行きで」云々はそんなおかしなことではないような…。出版社が広報費をケチり、作家本人のSNSに丸投げするようになったのが変化なのでは。
  • メルカリに読書感想文の出品相次ぐ 「受験生や学力の低い生徒が購入か」と識者は指摘 | キャリコネニュース

    新学期を前に、終わらない夏休みの宿題に、頭を悩ませている子どもも多いのかもしれない。フリマアプリ「メルカリ」に、読書感想文がいくつも出品されている。すでに取引が成立しているものもある。 「出品者が自由に作成した文書」のため、規約違反にはならないとメルカリ担当者 読書感想文 『エミリーへの手紙』 8月24日にメルカリで確認したところ、『エミリーへの手紙』(キャムロン・ライト=著)の読書感想文が500円で出品され、すでに購入されていた。400字詰め原稿用紙5枚分で、中高生向けだという。 この出品者は、他にも『羅生門』(芥川龍之介=著)や『小公女』(フランシス・ホジソン・バーネット=著)の読書感想文を500~800円程度で出品している。これらはいずれもワープロで作成されたものであり、購入者が自筆で書き直すことを想定しているようだ。 中には始めから手書きの物もあった。原稿用紙2枚分の中学生向けの内

    メルカリに読書感想文の出品相次ぐ 「受験生や学力の低い生徒が購入か」と識者は指摘 | キャリコネニュース
    filinion
    filinion 2017/08/24
    まあ、ネット求人サイトとかで「既存コンテンツのリライト」とかいう脱法業務を激安でやらされるのに比べたらお金になりそうだし、社会的にも比較的無害な気がする。/「宿題ひきうけフリーランサー」か…。
  • 「お金」についての本を大量に読んだら、同じことばっか書いてあるからまとめた!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    最近金の事ばっか書きすぎ! と怒られたヒトデです。こんばんは 確かに最近の投稿を見るとお金が並んでいますね。うーん、よくないね。このブログはというと雑記ブログですから。雑記って事は1つの話だけじゃなくて、色々な話を書くブログって事です。というわけで、今日はお金の話をしようと思います お金のことが色々と不安だったので、お金についてのをたくさん読んだのですが(投資系のもいれると20冊くらい!)そうすると大体 「まーーーーた、これ書いてあるよ!!」 という内容がいくつかあります そういった「いつもの」に遭遇すると、パラパラ読み飛ばして「損したなー」とか思ってたんですが、これって逆に考えると どのにも書いてあるって事は、もしかして「質」的な事なのでは?? と思うようになりました というわけで、お金に関するで「これいつも書いてあるわ―」という事をまとめてみます まとめると、やっぱり結構質的

    「お金」についての本を大量に読んだら、同じことばっか書いてあるからまとめた!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    filinion
    filinion 2017/07/25
    TOSSの向山洋一も「教員はインテリだ! 自己研修に励むべきだ! 年収の1%くらい教育書を買わなければ真のプロ教員とは言えない!」とか本に書いてたけど、あれ本人が山ほど本を出してるからだよな…。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    filinion
    filinion 2016/10/02
    面白い作品はあるけど、検索機能が貧弱でたどり着けない感。興味がない作品や既読作品は検索結果から除外したいんだけど。あと、読み放題対象タイトルだけやたら安くて、だったら買った方がいい気がすることも。
  • 【Kindle Unlimitedは独立作家の福音か?それとも悪夢の始まりか?】書籍読み放題「Kindle Unlimited」で作家の稼ぎ方はどう変わるのか? 鈴木みそ氏らが日本独立作家同盟のイベントで討論 

    【Kindle Unlimitedは独立作家の福音か?それとも悪夢の始まりか?】書籍読み放題「Kindle Unlimited」で作家の稼ぎ方はどう変わるのか? 鈴木みそ氏らが日本独立作家同盟のイベントで討論 
    filinion
    filinion 2016/08/31
    Steamでは「過去に大幅セールがあったタイトルは(気軽に購入されるので)実績の取得率が下がる」という現象が起きる。同様に、「読み放題登録タイトルは評価の☆の数が下がる」って現象が起きそうな気がしている。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    filinion
    filinion 2016/07/02
    …山本氏が食っていくのキツくて「知名度のためにカクヨムで書くようになった」って、日本では専業作家ってほぼ全滅なんじゃないの…?/氏の作品についてブログで書きたいのだが、その前に一通り読まないとな…。
  • 一年間の新刊貸出猶予にあたって、図書館から出版社にお願いがあります - 図書館学徒未満

    今月開催された図書館総合展において、新潮社の社長が図書館に対し一年間の貸出猶予を求めるとした報道が出ています。 news.tbs.co.jp 一応この場にいた人間としまして、発言のニュアンスをできる限り正しくお伝えしますと あくまで「特定のタイトル」の貸し出しに対し「一定の配慮」を求める「お願い」であり、強制力はない。従わない図書館がいても構わない 所蔵副冊数や具体的な貸出数等についての具体的制限は設けない。あくまで図書館側の自主的な配慮に任せる 件を強く要望しているのは著者たちであり、出版社としてはそうした声を抑えきれない 出版社としては、図書館での貸出と新刊の売上に明確な因果関係が現時点であると言い難いことは把握している。 こういうことはのジャンルによる差が大きく、文芸書以外の分野では図書館が買い支えている側面があることも理解している。図書館との関係を悪化させるつもりはない

    一年間の新刊貸出猶予にあたって、図書館から出版社にお願いがあります - 図書館学徒未満
    filinion
    filinion 2015/11/15
    出版社「一部の作家さんがね…。いや、専門書とかは、むしろ図書館さんが買ってくれてありがたいくらいなんですけど…」図書館「別にいいんですけど、こっちの事務とか苦情が増えるのは困るんで…」という感じ?
  • 「まるで異世界召喚」「内政チートや」…名著「ルワンダ中央銀行総裁日記」は「ライトノベル的に面白い」という切り口に反響 - Togetterまとめ

    古典的でお堅い名著とされるものが、実際に読んでみると「まるでラノベみたいに(褒め言葉です)波乱万丈でキャラが立ってて純粋に面白いじゃん!」となることはよくあります。 …よくあるのですが、まさか「ルワンダ」とはねえ。いや、実に感服した。感服のあまりまとめた。 また、ファンタジー・SFの中に、以前から「文明を異世界に持ち込んで大活躍!」というジャンルがあるようです。(「文明無双」ものとも言われる?)そういう興味からも、この「総裁日記はラノベ的に読める」という視点は面白く感じました。 (ついでに手前味噌で、そういう話につなげます。) ※あと、ルワンダというと90年代に吹き荒れた民族虐殺のイメージが大きいのですが、こので書かれているのは、その前の時代です。また、現在は極めて内情が安定、経済成長をしているとのことです

    「まるで異世界召喚」「内政チートや」…名著「ルワンダ中央銀行総裁日記」は「ライトノベル的に面白い」という切り口に反響 - Togetterまとめ
    filinion
    filinion 2015/09/22
    でも、(古い本だし)お高いんでしょう? …と思ったらKindle版があるのか。いい時代だなあ。/いい話だけどその後の歴史を考えるとアレ…というのは、「乙嫁語り」みたいだな。あっちはフィクションだけど。
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

    当たり判定ゼロ(移転しました)
  • とんかつQ&A「うわさのズッコケ株式会社」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ロースおじさんこんにちわ。小学生事情にお詳しいロースおじさんを見込んでお尋ねしますが、子供に読ませた方がいい児童書のオススメはありますでしょうか? 個人的にミヒャエル・エンデの「モモ」は絶対読ませたいんですが、まだ娘が3歳なのでいつ出そうかいつ出そうかとタイミングをうかがっています。この世の誰より子供のことに詳しいおじさんなら、きっといいを教えてくれるはずだと思いメールしました。よろしくお願いします。 那須正幹先生のズッコケ三人組シリーズの中でも屈指の名作、「うわさのズッコケ株式会社」やね。ズッコケ三人組と言えば、稲穂県ミドリ市花山町という架空の日の町を舞台に、小学6年生のハチベエ、ハカセ、モーちゃんの三人組が色々な騒動や事件に巻き込まれる全50作品・累計2300万部も出とる大人気シリーズやけど、中でもこの「株式会社」は無茶苦茶面白いんよね。 話の内容としては、イワシ釣りでにぎわう港に

    とんかつQ&A「うわさのズッコケ株式会社」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    filinion
    filinion 2015/01/23
    あれは面白かった。しかし、学級内で株式会社が発足して子どもたちが現金をやりとりするのを座視するほど担任の宅和先生は放任主義かなあ、という疑問は子どもの頃からある。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    filinion
    filinion 2014/10/15
    富が集中し格差が広がっている、一般市民の生活は豊かになっていない、という問題を統計的に明らかにした、ということかな。/マルキスト呼ばわりが不本意なら「21世紀の資本論」なんてタイトルつけなきゃいいのに。
  • アブラハムグループは、いつかはゆかすのか - よそ行きの妄想

    タイトルに深い意味はないが、「いつかはゆかし」ですっかり有名になった、近頃話題のアブラハムグループ・ホールディングス株式会社及びその関連会社(以下単に「アブラハム」という。)についてである。 アブラハムとは何か。今日はそのあたりを考えていきたい。 理由は、特にない。 近頃話題だから? アブラハムとの出会い さて、その過剰なまでの露出量から、昨今アブラハムについて語る向きは多く、いまさら私なんぞが何を言ったところで目新しい考察になどなりようもないと思われがちなところではあるが、実は、ひとつだけ重要な手がかりがある。私、その昔、アブラハム高岡社長に会ったことがあるのである。 あれは確か今から7〜8年くらい前。私がまだ20代半ばだった頃だと思う。 当時の私は、何やら哀しい眼をしたオッサン達から、事業計画と名前は付いているものの、どちらかと言うとむしろ夢の跡とでも呼んだほうがよさそうなものを聞いて

    アブラハムグループは、いつかはゆかすのか - よそ行きの妄想
    filinion
    filinion 2013/03/25
    素晴らしい名調子。思わず音読してしまった。「いつ☆ゆか!」いいな。/あの悪趣味なセンスからして、「富裕層」を捕まえておくことに失敗しているのだろうなあ…。
  • 無名作家のヒット作が相次ぐ、双葉社の“チーム戦略”とは? - 日経トレンディネット

    『告白』『哄(わら)う合戦屋』『ユリゴコロ』――。近年、中堅出版社・双葉社が手がける無名作家の書籍がヒットを連発している。編集部と営業部が一体となった販売戦略が功を奏しているのだ。 8月のベストセラーランキング(日販)「単行フィクション」で6位に入った人気作『王様ゲーム滅亡6・08』(金沢伸明)もそう。これは『王様ゲーム』シリーズ4作目で、09年11月に発売以降、累計63.9万部を発行。高校生~20代を中心に支持を広げている。 『王様ゲーム』は、「Mobage」(DeNA)で連載され、最高総閲覧数を記録した携帯サイト発小説である。だが書籍化の際、双葉社の編集部と営業部が決めたのは、「ケータイ小説を前面に打ち出さないこと」。ケータイ小説人気が落ち着いていたこともあるが、何より、作品に一般小説として広がるだけの力があると考えたからだ。 その方針に基づいて、編集サイドは、一般小説の体裁に整える

    無名作家のヒット作が相次ぐ、双葉社の“チーム戦略”とは? - 日経トレンディネット
    filinion
    filinion 2011/10/04
    良い本の売り手は作品の良い読者である、という。
  • すぐに借りたいなら審査が早く「大手で安心」なこの金融会社で!

    すぐに借りたい!人生生きていればどうしても、まとまったお金が必要になる事がありますよね!そんな方に強い味方なのが当サイトです。審査が早くしかも大手で安心して利用できる金融会社のみを厳選してご紹介しております。気になる方は一度ご覧になってみてください。きっとあなたにとって有益な情報になりますよ。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    filinion
    filinion 2009/03/07
    「新商品が売れない」←不景気だと消費者が保守的になって「先に味が想像できるもの」が流行る、という話は昔聞いたことがある。 ナタデココ('93年)→エッグタルト('99年)とか。
  • 1