タグ

文化とアボリジニに関するfumiruiのブックマーク (1)

  • そこに広がるのは異世界。アボリジニ・アートに学ぶものの見方 | CINRA

    インタビュー・テキスト by 島貫泰介 編集:野村由芽 取材協力:ジョン・カーティ(展キュレーター、南オーストラリア博物館・人類学所長、アデレード大学教授(人類学))、窪田幸子(展図録監修、神戸大学大学院国際文化学研究科教授(文化人類学)) あなたは「アボリジニ・アート」という言葉を耳にしたことがあるだろうか? ラテン語の「最初から(ab origine)」に由来した名称を持つアボリジニ=オーストラリア先住民について、映画やドキュメンタリー番組を通して知っている人は少なくないと思う。だが、その名を冠した芸術表現がどのようなかたちを持ち、どんな歴史を背景にして生まれたのかについて、深く知る人はそう多くないはずだ。 現在、千葉県の市原湖畔美術館で開催中の『ワンロード|現代アボリジニ・アートの世界』は、作品にじかに接する稀有な機会であるだけでなく、その歴史、そして現在に至るコンテキストを知る

    そこに広がるのは異世界。アボリジニ・アートに学ぶものの見方 | CINRA
  • 1