タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

漫画とTVに関するfumiruiのブックマーク (2)

  • 「浦沢直樹の漫勉neo」10月1日にスタート、第1回はちばてつやが登場(コメントあり)

    「浦沢直樹の漫勉」は、浦沢直樹がプレゼンターとなり、マンガ家の知られざる創作現場に迫る番組。2014年にスタートして以来、これまでに18人のマンガ家が登場してきた。「浦沢直樹の漫勉neo」はNHK Eテレにて10月1日にスタートし、ナレーターは葵わかなが担当。第1回では、ちばてつや「ひねもすのたり日記」の制作現場に密着するほか「あしたのジョー」の意外なエピソードも披露される。 なお「浦沢直樹の漫勉neo」では、計8名のマンガ家を紹介。ちばの後には「マロニエ王国の七人の騎士」の岩ナオ、「最後の遊覧船」のすぎむらしんいち、「海帝」の星野之宣と続き、以降に諸星大二郎、西炯子、坂眞一、惣領冬実も登場予定だ。 浦沢直樹コメント漫画家は日々悪戦苦闘しながら、白い紙の上にペン先で 奇跡を起こし続けています。 漫画が好きな方もあまり馴染みのない方も、みなさんにぜひ、このペン先が何かを生み出す瞬間をご覧

    「浦沢直樹の漫勉neo」10月1日にスタート、第1回はちばてつやが登場(コメントあり)
  • 『チャイルド★プラネット』作者の竹熊健太郎さんが『ぼくらの勇気未満都市』において釈然としない事「あれは公認ではなく盗作だった」「一銭ももらっていない」

    竹熊健太郎《地球人》 @kentaro666 帰国したらTLが「僕らの勇気未満都市」の話題で盛り上がってた。あれ、私も漫画家の永福さんも一銭ももらってない。あの番組に関しては釈然としない思いがある。製作途中でテレビ局から連絡があって、「竹熊さんの原作に似ていますが盗作ではありません」ってプロデューサーが言って来たんだものな。 2017-07-21 22:45:26 竹熊健太郎《地球人》 @kentaro666 脚を送ってもらったら、設定だけでなくセリフまで同じで唖然とした。それで向こうが変なのは、「盗作ではない」と言って来たのに金を出そうとしたところ。しかし盗作ではないので、原作名は出せないという。それでブチ切れて「金は要らんから名前出せ」と言ったら名前だけ出て原作料貰えなかった。 2017-07-21 22:50:57 リンク Wikipedia チャイルド★プラネット 『チャイルド★

    『チャイルド★プラネット』作者の竹熊健太郎さんが『ぼくらの勇気未満都市』において釈然としない事「あれは公認ではなく盗作だった」「一銭ももらっていない」
  • 1