タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

SFとgoodsに関するfumiruiのブックマーク (3)

  • 早川書房「HAYAKAWA FACTORY」担当者が語る、攻めたSFアイテムを生み出し続ける理由

    装丁家の川名潤がデザインしたことでも話題となった『扇子・オブ・ワンダー』 山口:「扇子・オブ・ワンダー」ですね。僕たちはファッションや雑貨の見市は行くようにしていて、扇子を見かけた時に「扇子・オブ・ワンダー」を作ってみようとネットに書いたらすごくバズって記事にもなったりしたんです。そんなちょっとした冗談に乗ってくれる早川書房ファン、SFファンは多いのでありがたいですね。新作を出すたびに「おお、それかー」とSNSで反応してくれる。クリスティーのマグカップの場合、『ナイルに死す』には名探偵エルキュール・ポワロが出てくるから、トレードマークのヒゲのデザインを入れたけど、『そして誰もいなくなった』は登場しないからクリスティーのサインを入れました。そのようにミステリやSFの文脈があるとファンは楽しみやすいし、「しかたないから買ってあげよう、ポチるか」(笑)なんていってくださる。読者と交流できるし、

    早川書房「HAYAKAWA FACTORY」担当者が語る、攻めたSFアイテムを生み出し続ける理由
  • 早川書房、「扇子・オブ・ワンダー」なる扇子を発売 ずるいネーミングセンスでSFファンを揺さぶる

    早川書房のグッズレーベル「HAYAKAWA FACTORY」より、「扇子(センス)・オブ・ワンダー」という扇子が登場します。そのネーミングを採用した勇気に、尊敬の念を禁じ得ない。 安易に思いつきそうでなかなか思いつかないやつ 無粋を承知で説明すると、この扇子はSF作品の鑑賞時に生じる不思議な感覚を表す言葉、「センス・オブ・ワンダー」をもじった商品。7月末から8月初旬にかけて3300円で発売される予定で、7月23日・24日開催の「第12回 BOOK MARKET」では先行販売が行われます。 親骨にもしっかり「SENSE OF WONDER」 ラインアップは藤色と芥子(からし)色の2種類。デザインを担当した、装丁家の川名潤さんが「扇子をあおぐことによって微量発生する時空の歪みの幾何学的効果をビジュアル化したものです」と語る柄は、確かにワンダーを感じさせます。 藤色(表/裏) 芥子色藤色(表/裏

    早川書房、「扇子・オブ・ワンダー」なる扇子を発売 ずるいネーミングセンスでSFファンを揺さぶる
  • スタニスワフ・レム生誕100周年記念グッズ第2弾発表! 限定ホログラムカバー版『ソラリス』&連動Tシャツ!|Hayakawa Books & Magazines(β)

    今年はSF作家スタニスワフ・レムの生誕100周年のアニバーサリー・イヤー。これを記念してHAYAKAWA FACTORYでは以下の限定版ブックトートの発売を第1弾として発表しました。 今日発表するのは第2弾企画、それも書籍とTシャツの合わせ技! 限定ホログラムカバー版『ソラリス』(記念ロゴ入り)! こちらはハヤカワ文庫の100冊フェアの1冊として9月上旬から書店店頭に並びます。 100冊フェアの詳細は以下から。 さらにはHAYAKAWA FACTORYの定番商品『ソラリス』Tシャツのニューエディションも9月上旬に発売決定! 黒地のTシャツに限定文庫版のモチーフがプリントされています。 前面はメタリックシルバーのインクで印刷! 背にはもちろん100周年の記念ロゴ。 デザイン/土井宏明(ポジトロン) ■希望小売価格/3,960円(税込) ■生産国:中国 ■素材:綿 100% ■サイズ(cm)

    スタニスワフ・レム生誕100周年記念グッズ第2弾発表! 限定ホログラムカバー版『ソラリス』&連動Tシャツ!|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • 1