g-onsenのブックマーク (4,838)

  • 北関酒造「大吟醸」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、いい天気でしたが、何かと忙しく遅くなりました。 今回の飲み比べは「大吟醸」シリーズで最後は、北関酒造「大吟醸」華やかで上品な吟醸香を楽しみながら、美味しく頂いてます(笑) 栃木県産山田錦を50%まで精米した、ふくよかな香りが特徴の大吟醸酒です。華やかな吟醸香と、まろやかで上品な旨味が口いっぱいに広がります。やや濃醇で辛口なので、中酒としてもおすすめです。 【撮影場所 自宅:2024年05月20日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    北関酒造「大吟醸」 - 金沢おもしろ発掘
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/22
  • ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 日が経つのはあっという間ですね もう5月も終盤なのです… 早いなぁ… そうこうしてるうちに、また夏が来る… そしてそして…また… 2月某日 せっかく滋賀まで来ていたので 甘いものでもべることにしました やってきたのは 米原「ミルクファーム伊吹」さん 「道の駅 伊吹の里 旬菜の森」と 同じ敷地内にあります 掻いた雪が、うず高く残っていました やはりこの辺は、沢山降るのですね 店内には、モーモーグッズがいっぱい こちらで作られている "伊吹牛乳" は 学校給でも使われている 地元の方々にはお馴染みの味です ちょっと買ってみたいなぁと思ったけれど 家にまだ牛乳が沢山あるので、やめておきました お目当ては、ソフトクリームです カップかコーン選びます カップは、ここのオリジナルカップらしい アイスクリームの種類 めちゃくちゃあるんですね! 書き出してみると バニラ、

    ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/22
    カップのデザインが可愛らしいですね!ソフトクリームがより美味しく感じられると思いました😄
  • 特典は「黒にんにく」、農家支援ファンド登場! - ソーシャルレンディング投資記録(新)

    中の人と知り合いの融資型クラウドファンディング、CAPIMA(キャピマ)の話題です。 今回のファンドは農家を支援する内容で、特典として「熟成黒にんにく」が付いてきます。 <目次> 新規登録、初回投資で現金プレゼント 農家支援担保付ローンファンド 担保と投資判断 新規登録、初回投資で現金プレゼント CAPIMA(広告リンク) CAPIMAで実施中のキャンペーンを紹介します。新規登録や初回投資で現金がもれなくもらえる内容ですが、招待コードが必須となるので注意が必要です。 期間:2024年5月1日~5月31日 条件① 当ブログの広告リンクを経由してCAPIMAに新規登録を行うこと 条件② 会員登録時の入力フォームの招待コードに必ず「CAPIMA2305」と入力すること *この招待コードがないと、登録・投資しても対象になりません! 特典内容① 「口座開設(投資家登録)」をしたユーザー:現金1,00

    特典は「黒にんにく」、農家支援ファンド登場! - ソーシャルレンディング投資記録(新)
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/22
  • 油揚げで簡単グルテンフリーガレット!サクサク食感がたまらない#簡単レシピ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 蕎麦粉以外にもライスペーパー、高野豆腐とグルテンフリーのガレットに挑戦してきたけど、今回は油揚げ。 ot-icecream.hatenablog.com 油抜きして水分をきったら、正方形に開いておきます。 熱したフライパンに油揚げを置いて、チーズと卵、塩ひとつまみを乗せて、角を折り込んだら蓋をして蒸し焼きに。 生地を作る必要がないから高野豆腐より楽チン、ライスペーパーよりも扱いやすい、油揚げバージョンは超簡単です。 サクっとして、美味しい。今回はワインのおつまみに作ったけど、朝ごはんにも良さそうです。 【12個ケース入り】長野県産 ガレットミックス粉 180g ケース レシピ付き 石臼挽き お試し そば粉 蕎麦 12枚分 グルテンフリー 信州そば 信州蕎麦 身体 健康 簡単 そば クレープ 小麦粉不使用 スイーツ フランス ブルターニュ シー

    油揚げで簡単グルテンフリーガレット!サクサク食感がたまらない#簡単レシピ - ツレヅレ食ナルモノ
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/22
  • 小諸 春の温泉『中棚荘』と町歩き。。 - P.S.Samphran

    小諸で温泉宿!といえば一択です。 車があれば他にもありますが、中棚荘は頑張れば駅からも歩けるので便利。 コロナ後、自分はほぼ毎年泊まってますが女房と一緒に来るのははじめてです。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com 小諸到着後、懐古園で桜をみてからタクシーでチェックイン www.pssamphran.com 一人なら歩いたと思いますが、新潟に寄ってきたので荷物がチョイ大きい。。。 入口の桜が満開で美しい。。 このポストを使う人はほとんどいないと思われ、恐らくあえてここに残してるんでしょう。 この中棚荘、古い大正館・増築された平成館とありそれぞれ1F・2Fがあります。 お風呂は平成館に併設されているので便利なんですが、自分は大正館一択! 1Fの方が料金が安いので特に気にしなければ1Fで十分でしょう。 大正館の目玉である藤村の間/2Fは前回泊まらせていただ

    小諸 春の温泉『中棚荘』と町歩き。。 - P.S.Samphran
  • 【書評】組織にいながら、自由に働く。 仲山進也 JAMA - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「懐かしいもの」 懐かしいものといえば、算数ですね。小学校の時はわりと得意で、よくできたと思います。しかし、高校に入ったころからでしょうか、数学が苦手になっていまだに苦手なままになっています。小学校時代と何が違ったのでしょうか?今回は、働き方に加減乗除の法則を当てはめて働き方のステップを説明してくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 楽天大学ってご存知ですか? 楽天モールで出品する人達が、効果的に展示販売できるように様々なテクニックを教えるところです。 今回は、その大学長が組織にいながら自由に働く方法を教えてくれます。 とても考え方がユニークで、サラリーマンのように組織で働いている人にとって、もっと自由に働くためのヒントが紹介されています。 さて、自由に働くにはどのよう

    【書評】組織にいながら、自由に働く。 仲山進也 JAMA - 京都のリーマンメモリーズ
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
    この本を読むと仕事のマンネリ化を打破できそうですね!
  • 我が家のお肉にまつわるエトセトラ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 以前からチラホラと書いていますが 相方は、牛肉が好きです いや今に始まったことじゃないのです 出会った頃からずっと 好きなべ物は、と聞かれると 必ず、焼肉と答えていました ただ、ワタシと一緒に居て 寿司とか刺身とか 当に美味しい魚にも出会い すこぉし鳴りを潜めていたんです ただ、いつからだろう?昨年秋頃? 抑えていた牛肉への愛が爆発してしまいました 相方曰く、コレがキッカケだと ↓↓↓ kiroku-mania.hatenablog.com ↓その帰りには、精肉店でお肉を購入↓ kiroku-mania.hatenablog.com ↓そして、お肉をべる機会が増えました↓ kiroku-mania.hatenablog.com kiroku-mania.hatenablog.com それ以降、買い物には 牛肉が充実したスーパーを選ぶようになり 「ちょっと

    我が家のお肉にまつわるエトセトラ - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
    数々の和牛ステーキたち、、、😋美味しい牛肉も料理する人の腕があってこそですね!相方さんもきっと満足されたでしょうね。
  • イタリア旅行記(2015年夏) ② - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの 2015年イタリア旅行✨ ~第2話~ 前回のお話はこちら⤵ 翌朝  ホテルからの共和国広場の風景... 二泊目の朝はゆっくりの出発だったので 無事に朝にありつけました ジャンボソーセージは さすがにオブジェかな… もしかして物?? シリアルいろいろ...(*^^*) パンとジャム・蜂蜜 パンは 自分でカットします(^_-)-☆ 菓子パンもありました フルーツ色々… ドリンクコーナー 右の赤いのは ブラッドオレンジジュース Succo di Arancia Rossa すまりんブログの読者さんはご存知かもしれませんが Arancia Rossaは すまりんのidです(^_-)-☆ ※Aranciaはオレンジ🍊 Rossaは赤い という意味 すまりんとブラッドオレンジの関係についても書いています⤵ www.aranciarossa.work 朝の写真はあまり撮らなか

    イタリア旅行記(2015年夏) ② - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
    カラフルなジェラートは目でも楽しめますね!分厚いステーキも美味しそうですが、レア過ぎるのはちょっと残念でしたね。外国だと余計に気になりそうです。
  • めちゃくちゃ甘くてビックリカレー! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ今週の仕事終わりましたぁ 旅のあとの仕事は 怒涛のようでしたが まあなんとかなんとか 来週からは通常営業できるかな 2月某日 相方がカレーべようと コチラにやってきました ワタシ的には、もう、絶対反対だったんですが もうカレーのクチだと言う… 国道沿いによくある こういう作りのインド料理中華料理 美味しいとは思えない 笑 いや偏見ですみませんが ワタクシ、いしん坊アンテナだけは ヒトより感度が高いんです 奈良市「インド料理 スパコラ」さん Googleマップの口コミはやたらと高評価だけど よくよく見ると、口コミ数の少ない人が多く 身内が入れてるやつがかなり多そうw まあ、入ったからには、楽しむしかないです メニューは色々ありますが セットがお得で無難な感じがしたので 頼んでみました お値段は安めですかね チキンカレーか野菜カレーのどちらかと ナ

    めちゃくちゃ甘くてビックリカレー! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
    こういうインドカレー屋さん、全国にありますよね。お値段の安さは魅力的ですが。バーモンドカレーより甘口とはビックリです!
  • 函館③ 室蘭から函館へ 白鳥大橋と大沼国定公園 - 旅の先には福がある

    目指すは函館。 新千歳空港から函館はちょっと遠いので、室蘭のビジホに1泊。 今回は、函館の途中に立ち寄ったところの記事となります。 ホテルの近くのドンキ。 覗きに行ったら、流石北海道。 ドンキの中に市がある(*_*)。 まずは、白鳥大橋を渡りたい。 構想から約40年後の1998年に完成した東日最大の吊り橋。 名前の通り、白鳥が羽根を広げたような優雅な姿にうっとり。 「かっこいい~。」ってギャアギャア騒いでしまった。 続いて、大沼国定公園へ。 大沼という地名は、アイヌ語の「ポロ・ト」に由来。 ポロ・・・「大いなる」 ト・・・「湖沼」や「水溜まり」を意味する。 40年以上前に訪れた懐かしの地です。 その時は、自転車で周ったような記憶。 今もレンタル自転車ありました。 広いから自転車も便利だけれど、自然を味わいながらのんびり歩くのもいいですね。 ん?何やらモニュメント? カメの甲羅みたいなもの

    函館③ 室蘭から函館へ 白鳥大橋と大沼国定公園 - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
    大沼国定公園、いつか行ってみたいです!天気に恵まれて良かったですね😄
  • 香り立つ旨味「ゆず牛肉つけ麺」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、ぽつりぽつりと雨が降り出してます。 期間限定で発売されているメニューで、甘辛く煮込んだ牛肉と玉ねぎをトッピングし、ゆずとごま油で仕上げた温かいつけ汁が特徴で、美味しく頂きました(笑) つけ汁は、醤油ベースの甘辛い味わいに、ゆずの爽やかな香りがプラスされています。ごま油のコクも加わって、深い味わいです。牛肉は、バラ肉と玉ねぎを甘辛く煮込んだもので、ボリューム満点でした。 【撮影場所 はなまるうどん イオンもりの里店:2024年05月18日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    香り立つ旨味「ゆず牛肉つけ麺」 - 金沢おもしろ発掘
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
  • イタリアワインと相性抜群!カマンベール味噌漬けの新感覚 #イタリアワイン #新感覚 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 カマンベールチーズが特売だったため、ワイン用に大量ストックしました。そこで、久々自分で味噌漬けにしてみる。 花畑さんのカマンベールは、よく見ると90gで他のカマンベールよりも少し薄いです。 味噌と味の母(酒+みりん)で、一晩漬け込みました。 ほんのりと、美味しそうな色がついた。 中は漬かりきってない、くらい。塩気がきつくなりすぎず、だけど味噌の風味がする。赤ワインに合わせるのでこの程度でちょうどイイです。 日酒ならもっとじっくり漬け込むか、先にカットしてから漬け込むか、でも良いかな。 ワインは、ピノッキオ ヴィーノ ロッソ ディターリア。葡萄の甘みとスパイス感のあるイタリアワイン。味噌漬けカマンベールとの相性もバッチリでした。 ピノッキオ ヴィーノ ロッソ ディターリア 750ml【5,000円以上送料無料】 価格:1518円 (2024/

    イタリアワインと相性抜群!カマンベール味噌漬けの新感覚 #イタリアワイン #新感覚 - ツレヅレ食ナルモノ
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
  • ホワイトバルサミコ酢でケールのクレンズサラダ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ケールだけをモリモリべたい。 他の具材の助けがないので、ダイレクトにケールの味を感じるこのサラダに合わせるドレッシングは何がベストだろう。 ケールが2袋98円の破格で手に入った日。むしゃむしゃ、べたい。私の基のサラダドレッシングは、塩麹・レモン汁・オリーブオイルだけど、ケールオンリーなので少し甘みと風味が欲しい。そんな時は、バルサミコ酢。 いつもは普通のバルサミコ酢を使いますが、ケールの美しいグリーンカラーを邪魔しないように、今回はホワイトバルサミコ酢をチョイス。 愛用しているアルチェネロのバルサミコ酢は、熟成期間の違いによって色の違いが出るそうです。赤よりも熟成期間が短いホワイトバルサミコ酢は、コクや風味ではさすがに赤に負けますが、クセが少ない分使いやすい。 いつもは白身のカルパッチョとか赤い色を出したくない時に使っています。 ゲラン

    ホワイトバルサミコ酢でケールのクレンズサラダ - ツレヅレ食ナルモノ
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
  • イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの海外旅行シリーズ✨ 今回はイタリアです(^_-)-☆ 〜はじめに〜 すまりんは イタリアが大好き... イタリアを自由に旅したくて 10年ほどイタリア語の勉強を続けています 実は 最初にイタリア語の勉強を始めたのはすまきでしたが すまりんが異様に興味を示して引き継いだ形になっています すまりんたちは これまでに何度かイタリアを訪れましたが 今回は 2015年の「”ちょっとだけ穴場” の観光地」 のお話をさせていただきたいと思います(^_-)-☆ ところで... イタリアで観光地といえば 皆さんはどこを思い浮かべられるでしょうか せっかくなので定番の観光地もちょこっとご紹介させてください... 以下の8枚の写真は 2013年 家族でツアー旅行に参加した時のものです ミラノ大聖堂✨ 天気は良くなかったですが 美しいゴシック建築の大教会を見て感動... ローマのシンボル「コロッ

    イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/15
    とても豪華なお部屋!ホテル側のドタバタ感は否めませんが無料アップグレードは幸運でしたね。ガイドさんだと知る人ぞ知る観光地を巡れて良いですね。外国のタクシードライバーは大抵運転が洗いイメージです(^^;)
  • 函館② またまたコナンの聖地だよ  - 旅の先には福がある

    劇場版コナン『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』は、函館が舞台です。 舞台→聖地となっているあそこやここをご紹介。 外観も、内部も、バルコニーも、 どこかの宮殿のよう。 レンタルドレスを着たお嬢さんたちが、キャーキャー楽しそうに写真撮っていました。 若いってええのう。 夜はこちらへ~。 赤レンガ倉庫 道路を渡ろうとしたら、 「何の看板?」 ほお~。 思わぬところで思わぬものを発見。 歩いたからこそ見つけられるものですね。 私は、この映画を観ていないので、どこが聖地になっているの詳しくは分かりません。 観に行かれた方は、「おお、あの場面や。」と。 行っていない方は、函館の素敵な建物や景色を楽しんでいただけたら嬉しいです。 長くなるので、今回はここまで。 函館③に続きます。 tabininjin.hateblo.jp

    函館② またまたコナンの聖地だよ  - 旅の先には福がある
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/15
    あそこもここも、コナンの映画に出てきました!以前私も実際に訪れたところでもあるので、旅福さんのブログをより楽しめました。ありがとうございます。
  • スパイスの奥深さが存分に楽しめるターリーがめちゃウマイ!! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです そろそろ旅も終わりに近づいてきて とっても寂しくなってきました 2月の最初の頃 これまでずっと気になってたお店へ 意を決してようやく行ってきました というのも 友達に教えてもらって 開店当初から存在は知ってたんですが なかなか行く機会がなく うかうかしてるうちに 行列のできる人気店になってしまったのです ですが、知らないうちに 夜営業も始めたということで この日は、出向いたわけです 近鉄奈良駅近く「toi 印店」さん ミシュランのビブグルマンにも選ばれている カレー屋さんです メニューは 定形式のターリーです ミニcurry2種+日のおかず 1750円 Curry2種+日のおかず 2000円 Curry3種+日のおかず 2200円 Curry4種+日のおかず 2400円 4種類あるカレーから 好きな物を選ぶことができます あとは、トッピングもあり

    スパイスの奥深さが存分に楽しめるターリーがめちゃウマイ!! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/14
    本格派のカレーですね!4種類楽しめるなんて最高です~。ご飯お代わりもポイント高いですし、奈良に訪れた際は行ってみたいです😋
  • 萌え断サンドイッチのFAROでほうじ茶ミルクコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 「萌え断」サンドイッチで人気のFAROがリニューアルオープン。代々木のお店とロゴも統一されて映え度さらにアップです。 ot-icecream.hatenablog.com 美しいサンドイッチは健在。「デート中に口に頬張る姿が愛おしい!」というシュチュエーションがコンセプトらしい。うーん、美しく頬張れるかは微妙だけど。 横浜アイスコーヒー 681円(税込) サンドイッチをべられない私はこちらの新商品をオーダー。普通のミルクコーヒー、に見えますが実は、ほうじ茶ミルクコーヒー格派のエスプレッソに京都産の芳醇なほうじ茶、そして、種子島の洗双糖シロップを加えたアレンジラテ。 まろやかでミネラルの豊富な口当たりの優しいオリジナルシロップと茶葉、エスプレッソ、ミルクの絶妙なバランスに仕上がっています。 ほうじ茶とコーヒーを合わせるのって初めてだけど

    萌え断サンドイッチのFAROでほうじ茶ミルクコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/14
  • 金銭債権担保付き、年利8%案件登場です! - ソーシャルレンディング投資記録(新)

    中の人と知り合いの融資型クラウドファンディング、CAPIMA(キャピマ)の話題です。 金銭債権が担保についた高金利案件が登場、私も投資予定です! <目次> 新規登録、初回投資で現金プレゼント スタートアップ企業支援ファンド 担保と投資判断 新規登録、初回投資で現金プレゼント CAPIMA(広告リンク) CAPIMAで実施中のキャンペーンを紹介します。新規登録や初回投資で現金がもれなくもらえる内容ですが、招待コードが必須となるので注意が必要です。 期間:2024年5月1日~5月31日 条件① 当ブログの広告リンクを経由してCAPIMAに新規登録を行うこと 条件② 会員登録時の入力フォームの招待コードに必ず「CAPIMA2305」と入力すること *この招待コードがないと、登録・投資しても対象になりません! 特典内容① 「口座開設(投資家登録)」をしたユーザー:現金1,000円を付与 特典内容②

    金銭債権担保付き、年利8%案件登場です! - ソーシャルレンディング投資記録(新)
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/14
  • 偏愛めし「紅牛丼」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、いい天気で暑くもなく過ごしやすかったです。 「偏愛めし」の新商品です。ポップの通り「紅生姜しか勝たん‼」ですが、ちゃんと牛も入っており、それなりにおいしく頂きました(笑) 「みんなの75点より、誰かの120点」万人受けするありきたりな商品ではなく、開発者の「偏愛」を詰め込んだ、尖った商品ラインナップが特徴で、「好きな人は絶対に好き!」という、ドンキホーテならではの商品が多数展開されています。 【撮影場所 MEGAドン・キホーテ ラパーク金沢店:2024年05月12日 スマホSH-M05】 ランキング参加中でもう一押しお願いします 10no3.hatenablog.com 久々に「能登見聞録】ブログをUPしました、「能登見聞録」是非、お立ち寄り願います。

    偏愛めし「紅牛丼」 - 金沢おもしろ発掘
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/14
  • 【書評】シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント エリック・ジョーゲンソン サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「ラジオ」 ラジオは昔、営業中の車の中でよく聞いていました。地元のラジオ局の放送しか入らないので、地方にいる時は地域密着情報が多かった記憶があります。特にパチンコ屋のCMが多かった思い出があります。何であれ、情報を仕入れるという事は、大変重要です。今回はあの、シリコンバレーの最重要思想家と言われる方に富と幸福について教えてもらえるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 シリコンバレーと言うと、スタートアップで成功した人がたくさんいて、お金持ちが いっぱいいるイメージがあります。 その中でも、最重要思想家と言われる方のアドバイスが聞けるのが、このです。 シリコンバレーで成功した彼は、どのように富を築きあげ、そして幸福もに入れたのか? 富を築き上げる人は多いですが、幸福まで手に

    【書評】シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント エリック・ジョーゲンソン サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/13
    自分に刺激を入れたい時にぴったりの啓発本ですね!今度読んでみます!