タグ

ブックマーク / blog.ishkawa.org (2)

  • Circle CIでiOSアプリのリリース作業を自動化

    Jan 7, 2015 ※ 現在(2015/01/07)Circle CIのiOSビルドはベータとなっているため、利用するにはサポートへの連絡が必要です。 できること GitHubへのコミット毎に以下のタスクを実行します。 ユニットテストの実行 ipaの作成 ipaのバリデーション CrittercismにdSYMをアップロード Circle CIにテストレポートを出力 iTunes Connectにipaをアップロード これらの作業を自動化すると、masterブランチにgit pushするだけでテストが通ったアプリがiTunes Connectに登録され、 TestFlight(新)からダウンロードできるようになり、そのままApp Storeに申請することまで出来るようになります。 Circle CIのメリット 無料(1 container) 見た目がきれい private reposi

    Circle CIでiOSアプリのリリース作業を自動化
    gabuchan
    gabuchan 2015/02/28
    Rakeでがんばるパターン
  • 次世代のKIF(2.0.0)が良さそう

    KIFはSquare製のIntegration Testsのためのフレームワークです。 この半年くらいでKIFは大幅なアップデートに取り組んでいるらしく、現在はプレリリース版の2.0.0pre5が公開されています。 まだ正式版はリリースされていないのですが、ひとまずプレリリース版を動かしてみました。 KIF(kif-next) KIFは元々GHUnitのようにアプリのビルドターゲットを複製し、エントリーポイントを少し変更することで複製したアプリ上でテストを走らせるというものでした。 新しいバージョンではSenTestingKitを利用することでXcodeに統合されたテストとして実行できるようになりました。 具体的には以下のようなメリットがあります。 command+Uで実行できる エラーが出た箇所を追跡しやすい 部分実行ができる xUnit/xSpec形式でテストを書ける SenTesti

    gabuchan
    gabuchan 2013/09/02
    使ってみよう
  • 1