タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Macに関するgabuchanのブックマーク (9)

  • 強力無比のターミナルエミュレータ「iTerm2」 - 新・OS X ハッキング!(5)

    いよいよLionが秒読み段階に入りました。内蔵HDDをSSDに換装して準備はバッチリ、いつリリースされてもいいのですが、一方では新機種発売の噂も……取材で外出することも多い身、機動性バツグンのMacBook Airだったらポチってしまいそうです。おそらく、Lionプリインストールでしょうしねえ。 さて、今回は「iTerm2」について。OS Xには、その名もズバリ「Terminal」(以下、混同を避けるためTerminal.app)というターミナルエミュレータが標準装備されているが、さまざまな理由からYet Anotherなターミナルエミュレータを求める向きも少なくない。先日、iTerm2がめでたくバージョン1.0を迎えたため、ここに紹介する次第だ。 A Brief History Of "Terminal" いきなり思い出話で恐縮だが、NEXTSTEP/OPENSTEPに付属の「Termi

    強力無比のターミナルエミュレータ「iTerm2」 - 新・OS X ハッキング!(5)
    gabuchan
    gabuchan 2012/01/25
    ずっとiTerm使ってたけどiTerm2にしようと思った。
  • dolipo使ってるMacにGoogle Public DNSを設定したらブラウジングが激速になった - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    自宅で Mac Book Air を使い始めた当初、一番イライラしていたのが「ブラウザの読み込みが遅い」という問題で、それを解決してくれていたのは dolipo というプロキシソフトでした。 ウェブを閲覧するときに「・・・のアドレスを解決しています」とブラウザのステータスバーに出るのですが、dolipo を使っている場合はそのメッセージの表示時間が短く、使っていない場合はすごく長く表示されていました。 なので、ボトルネックになっていたのは DNS ルックアップのところなんだろうなぁと思っていたのです。 そんな DNS ルックアップが遅いという問題を強力に解決してくれるのが、 Google Public DNS です。 早速 DNS サーバーのアドレスに「8.8.8.8」と「8.8.4.4」を設定して、dolipo を切って接続してみたところ、まるで dolipo を使ってるかのような速さに

    dolipo使ってるMacにGoogle Public DNSを設定したらブラウジングが激速になった - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    gabuchan
    gabuchan 2009/12/08
  • OpenCVをSnow Leopardでコンパイルできた!カメラも動いた! « トライアウト ラボラトリ!

    以前のエントリでOpenCV1.0をSnow Leopardでコンパイルしようとして出来なかったのですが、 最近、OpenCV 1.2がリリースされたので、もう一度試してみました。 なんか、コンパイルがCMakeベースになったようなので、 こちらからCMakeのdmgファイルをダウンロードし、 インストールします。 その後はアプリケーション内にCMakeがインストールされているので、 それをダブルクリックし、起動します。 まずはOpenCV1.2をダウンロードしたフォルダで下記のコマンドを実行します。 PLAIN TEXT CODE: # tar -xvzf OpenCV-1.2.0.tar.gz # cd OpenCV-1.2.0 # mkdir release 先ほどのCMakeのアプリケーション内で下記の設定を行います。 「Where is the source code」

  • 高速にWeb開発をするために便利ないくつかのTIPS - KAYAC engineers' blog

    outputz でいまだに1位になれたことがない村瀬です。 社内で開発をスムーズにするための tips 集を紹介したので、まとめておきます。 記事ではデモができないので便利さが伝わらない物も多いですが参考になれば幸いです。 screenとかzshとか便利だよ!と言う話は社内ではさんざんしているのでありません。 また、OSX 限定の内容もあります。 でははじめましょう。 keychain keychain と言っても OSX の KeyChain ではなく、コマンドラインのツールです。 これは ssh-agent をより便利にするためのラッパーです。これを使用すると ssh の秘密鍵のパスワードを一度入力するとあとはパスワードなしで ssh 接続できるようになります。 「同じこと二回も言わせんな!」といつも切れているような人は導入すると良いでしょう。 使い方は $ keychain ~/.s

    高速にWeb開発をするために便利ないくつかのTIPS - KAYAC engineers' blog
    gabuchan
    gabuchan 2009/10/07
    開発環境
  • Snow Leopardにアップデートした後に気をつけること 主にMacPortsとrubygemsについて - mizchi log

    DP版ユーザーとして先走って3ヶ月前から使っていました。たぶん修正されないであろう問題があったので、ここに書いておきます。 MacPortsやRubygemsが怪しい挙動を示すんですね。MacPortsが依存を解決せずに中断したり、gems が モノによっちゃrequireできなかったり・・・。この二つ、開発者にとっちゃ致命的な問題。MacPortsはpkgのバージョンチェックでこけたので自分でビルドしたんですが、それが悪いのかと思って調べていたところ、海外の方に既に報告されていました。(日だと全く情報がありませんでした) 参考 evolution - Snow Leopard with legacy macports and rubygems 超訳 LeopardのユーザーはおそらくOSに載っている標準のRubyを使っていて、既に大量のmacportsとrubygemsがあることだと思

    Snow Leopardにアップデートした後に気をつけること 主にMacPortsとrubygemsについて - mizchi log
    gabuchan
    gabuchan 2009/08/28
  • web-conte.com | blue | VMware FusionでUSキーボード

    Intel Mac上でWindowsを走らせる術としてこれまで BootCampとParallels Desktop for Macを試してきて、最近はもっぱらParallels一辺倒でいたけれど、ふとしたところから評判を聞き及ぶにいたってVMware Fusionもここはひとつ持っていていいのではないかということになり、それでMacBook(Late 2007)のほうにXPを入れた。 ちなみにメモリを8GBにしたMac Pro(初代)ではいまXP(BootCampボリュームをParallelsで使用)とVista(Parallels)とに2GBずつをあたえて両方を起動しつつ、なお4GB残っているMac側で作業するという贅沢さである。 でまあ、ごくごくつまらないTipsだけれど、VMware上のXPでUSキーボードの配列がうまく認識されなかった場合の話。ゲストOSをほとんどおまかせでインス

    web-conte.com | blue | VMware FusionでUSキーボード
    gabuchan
    gabuchan 2009/04/30
  • synergyの設定まとめ[Win&Macどっちも]|ウープスデザインブログ

    デザイナーをしています。おもしろいコト大好き。イベントに参加したりカンタンなwebサービスを作ったりもときどき。twitterだけがとりえです。twitter id ; woopsdez Category Archives Monthly Archives January 2008(14) December 2007(22) November 2007(33) October 2007(21) September 2007(18) August 2007(24) July 2007(19) June 2007(40) May 2007(30) April 2007(97) March 2007(20) February 2007(11) January 2007(18) December 2006(26) November 2006(35) October 2006(50) Septemb

    gabuchan
    gabuchan 2009/04/28
    Winとマウスキーボード共有
  • 初Macと1週間過ごしたよメモ。

    とうとうMacBook買っちゃいました。 iPhoneと関係ないネタになっちゃいますが...「あぁ、このOS作る会社だから、iPhone生まれたんだなぁ。」と納得する触り心地です。 Mac超初心者が1週間Macと過ごして...感動したこと、戸惑ったこと、やったことメモです。 これから購入する人の参考にどうぞ。そして、Macな先輩方は是非アドバイスください。 こいつが更新滞ってた理由のひとつです。ぼちぼち更新ペース戻るかと思います... 4/26 追記:コメント及びはてブコメントに多数のアドバイスありがとうございます。 コメント及びはてブコメントも合わせてご確認くださると、このメモの精度があがるかと思います。 皆様には自分メモをご覧頂いて申し訳ないのですが...先輩方にアドバイス頂けて助かってます! ほとんど画像がない...とにかくメモです! 目次 購入したもの やったこと 感動したこと 戸

    初Macと1週間過ごしたよメモ。
    gabuchan
    gabuchan 2009/04/27
  • MacFUSEすごい(MacからNTFSディスクに書き込む方法) - Loveless(愛無き世界)

    etc, MacBook先日、ヨドバシ行ったらIODATAの外付けHDD(1T)が1万円で売ってたので「1G単価10円?」「ウホッ、いいストレージ」とかなんとか呟きながら速攻買ったんですが、今持ってる外付けHDDからして、NTFSでフォーマットしてるから、Macからは書き込めないわけです。BootCamp使いとしてはこれはもう残念無念なわけですよ。OS Xを使ってて、何か大容量のファイルをDLすると1回Win側に書き込んでから(FATでフォーマットしといてね)、それからWin側からNTFSストレージに書き込まなきゃならなくて面倒(ってそんなやり方してるの私だけ?)んで、以前、NTFSディスクにMacから書き込む方法をググってみたんだけど、その当時は存在しなくて(存在はしたんだけど、やり方がよく分からんかった)で、先日1Tストレージ購入記念にもう1回ググってみたらあるじゃないですか!NTFS

    gabuchan
    gabuchan 2009/04/01
    FUSEすごい。FUSEはできる子。
  • 1