ブックマーク / www.watto.nagoya (25)

  • 過去に自ブログにアップした怪奇写真を集めてみたくなった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    こういう試みはこれまでやったことがなかったはずなので一度くらい。 ちょうど一週間前の、この拙記事のサムネイルに使用した… www.watto.nagoya この写真が、わりと気味悪く撮れていたなと自画自賛したくなった。 豊川稲荷の参道で、大道芸人さんが火吹き芸を披露する瞬間をコンパクトデジカメで撮ろうとしたが、連写機能もついていない格安品だったためタイミングを逃したものだった。 撮った直後には「失敗した」としか思わなかったが、拙過去記事に書いた通り空中に浮かんだ火の玉がお稲荷さんのシンボルの「宝珠」に似ていなくもないと思えたし、またたまたまちょうど電柱や電線の隙間の空を背景にしているところもいいと思えてきた。 FFのボムやドラクエのメラゴーストにも見えると言われたり、そんなこんなで今ではお気に入りの一枚になっている。 口元から火が吹き出している写真は、google:image:大道芸人 火

    過去に自ブログにアップした怪奇写真を集めてみたくなった - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2021/11/17
    こういうの、好き!
  • アパートの引き戸の戸車を交換した - 🍉しいたげられたしいたけ

    ネットではなくリアルで、よそんちのリフォームの話を聞いた。何がきっかけで特定されるかわからないから詳細は書けない。 と言いつつ当に何も書かないと読んでくださる方にはワケワカメだから、ごくかいつまんで書くと、かつて人が住んでいて今は物置きになっている離れの畳が腐って、板敷きへとリフォームしようとしたら費用がとんでもなくかさみそうだった、というような話である。 モノが捨てられないお宅あるあるで、節約のつもりで不要物をとっておいて結果としてかえって高くつくというやつだな。もちろん言わなかったけど。 もう一箇所、話を聞いていて内心「はっ」としたことがあった。 カネがかかる理由の一つに、引き戸の戸車がなぜか特殊な形状をしていて入手しづらいとも言っていた。 うちのアパートの引き戸に、めっちゃ重くなっているところがある。 戸車を交換したら解消するかも知れないと考えた。 何でも古いアパートではあるが、人

    アパートの引き戸の戸車を交換した - 🍉しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2021/08/28
    わっとさんが叫んでいるところ想像するだに、不謹慎だけどふふっとなった。/畳って腐るのね。
  • メガネを作り直そうと眼科に行ったが処方は先延ばしして点眼薬だけ貰った - 🍉しいたげられたしいたけ

    眼精疲労はわが宿痾みたいなものだが、この何ヶ月か特に酷い。パソコン仕事と車の運転の両方をやらなければならないから、つらい。SNSに入り浸っているからスマホもよくいじるし。 たぶん老眼が進行しているからだろうと思った。そろそろメガネを作り直したいと思いながら、何でも先延ばしする悪癖があって、なかなか実行しなかった。私は悪癖がいくつあるんだ? 何年か前に拙宅アパートから徒歩圏に眼科ができていた。特に何かきっかけがあったわけではないが、行く気になったので行ってみた。今のメガネを処方してもらったところは別の眼科だったが、なんとなくそこには行きたくなかった。こっちの出した要望を言下に否定された記憶があったり。 スポンサーリンク 平日だったので、あまり待たされなかった。まずは医療助手さんによる検査。おなじみの顕微鏡みたいな接眼レンズから地平線の気球を覗く装置と眼球に風をあてる装置(何のためにやってるん

    メガネを作り直そうと眼科に行ったが処方は先延ばしして点眼薬だけ貰った - 🍉しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2021/05/19
    風をあてるのは眼圧の検査ですね。視野検査に問題なければあまり気にしなくてもよさそう。わたしはハイリスク群なので時々視野検査を受けています。
  • 新型コロナウイルスワクチン狂躁曲 - 🍉しいたげられたしいたけ

    何かの騒ぎに協奏曲(コンチェルト)または狂想曲(カプリッチョ)をもじって「狂躁曲」と名づけるのはあまりに陳腐だが、とっさにそれ以外思いつかなかった。 新型コロナウイルスのワクチンをめぐって、この2~3日の間に多数の新情報がめぐるましく流れた。他人事として眺めたらまるでスラップスティックギャグのようだが、われわれ日国民一人一人の健康と生命に直結するイシューなので笑ってはいられない。 時代の記録ということで、リンク集を作ってみた。 まずは前置きとしてこれまでのおさらいを。1月10日付拙記事に、日経新聞電子版のこの記事のリンクを貼った。 ワクチン接種、官邸動く: 日経済新聞 一時期、日海外製ワクチンの手配では国際的に先行していると言われていたが、 実態は厚生労働省が交渉していたのはファイザー日法人であり、米国ファイザー社とは基合意どまりで契約の締結に至っていなかったとのことだった。

    新型コロナウイルスワクチン狂躁曲 - 🍉しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2021/01/22
  • エヴァンゲリオンの新作は旧劇場版を超えられないんじゃないかと考える理由 - 🍉しいたげられたしいたけ

    金曜ロードショーで1月15日から「3週連続 エヴァンゲリオン」というのをやっている。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版は去年の8月にNHK総合で地上波放送をやったばっかりじゃなかったかと思うのだが、新作映画のプロモーション企画であろう。肝心のその新作が公開再延期になってしまったことは、ネットではわりと話題になっていたようだが。 www.khara.co.jp 表記がややこしいな。エントリーでは「エヴァンゲリオン」に統一させていただく。 新劇場版は「序」「破」「Q」とも二度以上観ている。地上波ばっかりだけど。 個人的感想としては「序」がいちばんよかったと感じ、だんだん満足度が低下していった。特に「Q」に関しては、NHK鑑賞後… そうか、Qって、 セリフが聞き取りづらい 絵が見づらい ストーリーがわかりづらい のだ! — しいたけ@しいたげられた (@wtnb4950) 2020年8月28日 などと

    エヴァンゲリオンの新作は旧劇場版を超えられないんじゃないかと考える理由 - 🍉しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2021/01/17
    テレビシリーズだけで劇場版を観ていないから、逆に旧作を観たくなった。このアニメ、どう考えても鬱展開にしかなりようがないから、体力ないときは無理なんだ……
  • 一部意外と早く出た分散初詣の答え合わせと「DNAに組み込まれた初詣」とは? - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回の拙エントリーに「初詣の参拝者数は三が日が終わるか松が明けるかの頃に、各社から報道されるだろう」と書いたが、1月3日付朝日新聞朝刊に早くも元日の速報値が掲載されていた。 digital.asahi.com 名古屋社版には熱田神宮のレポートも載っていたが、ローカルニュースだからか上掲の朝日新聞デジタルの記事中には見られなかった。 紙面をスキャンして貼ります。怒られたら消します。 朝日新聞名古屋社版2021年1月3日朝刊24面 左下の表は要ログイン部に掲載されているものと同じである。初詣は主要神社5社とサンプル数が少ないが、去年に比べて69~75%減というのは激減と表現してよさそうだ。 熱田神宮が他の神社に比べて5~6%多いのは、誤差の範囲であろうがご愛敬とも言えよう、市長への皮肉を込めて(しつこいね俺も 報道や論評は、これからも続々出てくるだろう。 ところで前回の拙記事には多くのアク

    一部意外と早く出た分散初詣の答え合わせと「DNAに組み込まれた初詣」とは? - 🍉しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2021/01/03
    初詣客、大どころは7割減かぁ。初詣はなんとしても行かなきゃね! 初穂料納めたいし、郵送にするのは味気ない。ただし、分散初詣にするつもりだけど……。今年もよろしくお願いします。
  • 曜日と惑星の名前が同じ理由はフランス語、イタリア語、スペイン語…を勉強した人には明白だったのだろうけど… - 🍉しいたげられたしいたけ

    私はほんの数日前に何かのきっかけでぐぐるまで知らなかった! 結論を先に書いてしまうと、こういうことです。 曜日 惑星 日語 フランス語 フランス語 日語 月曜日 lundi ランディ Lune リュヌ 月 火曜日 mardi マルディ Mars マルス 火星 水曜日 mercredi マルコディ Mercure メルキュルゥ 水星 木曜日 jeudi ジュディ Jupiter ジュピィテェール 木星 金曜日 vendredi ヴォンドディ Vénus ヴェニュス 金星 土曜日 samedi サムディ Saturne サテュルヌ 土星 日曜日 dimanche ディマンシュ - 主にこちらのサイトを参照しました。なおこのサイトによれば「日曜日だけdiが付かずdominica(ドミニカ)で主の日となります」とのことでした。ただし土曜日に関しては「安息日」(ラテン語

    曜日と惑星の名前が同じ理由はフランス語、イタリア語、スペイン語…を勉強した人には明白だったのだろうけど… - 🍉しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2020/12/18
    曜日と惑星の名前が同じなのはセーラームーンの知識があったので承知していたけれども、むしろ、日本語の水金地火木が陰陽五行説からきているということにハッとした。曜日の概念、 深い……
  • 119番したものの医療相談だけして救急車は呼ばなかった経緯 - 🍉しいたげられたしいたけ

    閲覧注意です。特に虫の苦手な人は、ご遠慮いただいたほうがよろしいかも。 前回のエントリーの主題だった救急電話相談#7119は、私の住む愛知県ではサービス未提供で、119番で医療相談してけっきょく救急車は呼ばなかった経験があると書いた。 これはこれで、とんでもない話で十分ブログのネタになりそうだが、長くなるので別の機会にとも書いた。 こういう場合、別の機会が当に来ることはあんまりないのだが(私だけ?)今回はなんとなく当にエントリーに起こしてみようと思った。 もっと前には、これまでの人生で110番通報をしたことは一度もないが、119番を使ったことは3度ある と書いたこともある。 近い方から、3、4年前、高齢の親戚が道で転んでケガをしたときに一度。幸いケガは深刻ではなかった。 20年くらい遡って、今住んでいる市に越してくる前に、当時住んでいたアパートの近所を歩いていたら目の前で交通事故が起き

    119番したものの医療相談だけして救急車は呼ばなかった経緯 - 🍉しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2020/09/03
    掃除機でアリを吸ったエピソード、笑う。/耳に虫が入ったときは、暗い部屋で懐中電灯を付けると光に誘われて出てくると読んだことがありますが……。ムカデは危険ですね!
  • 久しぶりに関東地方へ旅した(その2:「ひみつの銀座基地・阿豆らいちイラスト原画展」) - 🍉しいたげられたしいたけ

    2日目は午前中に柴又の帝釈天に参詣、午後から 阿豆らいち さんの個展「ひみつの銀座基地・阿豆らいちイラスト原画展」を見てきた。時系列的には順番が逆になるが、「原画展」は日(9/30)が初日なので、こちらから先にレポートを上げる。 と言いつつ京成柴又駅と帝釈天まで参道は、リアルタイムでツイッターに写真を流してしまったので、同じ写真をブログにも再掲する。エントリーは後日公開します。 京成電鉄で上野まで移動し、JR新橋が最寄り駅である会場の 銀座画廊・美の起原 を目指した。 会場には 1:20p.m. 頃、到着しました。 お取り置きいただいた薄い、購入しました。 左側の「イージーランサー1巻」は らいち さんブログの 9月25日付エントリー に、右側の A5スクエアサイズ ミニ画集「銀座のヒミツ基地」は 9月26日付エントリー に告知があったものです。 会場で、はてなブロガーの CALMIN

    久しぶりに関東地方へ旅した(その2:「ひみつの銀座基地・阿豆らいちイラスト原画展」) - 🍉しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2019/10/01
    なななんと!楽しそうな……。わっとさんにお会いできるかなー?と思っていたので、ご挨拶だけでもできて良かったです。私も「しいたげられたしいたけ」のイラストを見逃さず、チェックしてきました〜。
  • 「なんなら」の「その上」「加えて」の意味での用法が若い層中心に広がっているのか? - 💙💛しいたげられたしいたけ

    題ではない枝葉末節の部分への反応です。私はそういうことをよくやります。 瀧波 和賀 さんという方の、こちらの note がネットでたいへん話題になっている。「はてな」では1月23日の1日だけで1100件以上のブックマークを集めている。 note.mu 両親が健在で経済的にも問題なさそうで一見幸せそうな家庭の、内側から見た「闇」あるいは「機能不全」を詳述した、きわめて印象深い記事だった。ただし私が記事の主題を消化して、自分なりの意見を文字にするとしたら、かなり時間がかかりそうだと思った。 興味を持って同じ著者の記事をいくつか読んでみた。そうしたら、この記事の中で気になる部分があった。繰り返しますが主題ではなく枝葉の部分です。 note.mu 引用、失礼します。 普段料理をしない母が作るすき焼きは、しょっぱすぎたり水っぽかったり、なんならアクはそのままで、決して「とてもおいしい事」ではなか

    「なんなら」の「その上」「加えて」の意味での用法が若い層中心に広がっているのか? - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2019/01/25
    おもしろい強調表現ですよね。私は「あまつさえ」に近いものを感じる。
  • 矢川冬『もう、沈黙はしない…性虐待トラウマを超えて』(インプレスR&D)~実父から受けた性虐待の記録(前編) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    はてなブロガー 矢川冬(id:yagawafuyu)さんの、こちらのエントリーを読んでAmazonより購入しました。 yagawafuyu.hatenablog.com うちのブログでは、ブロガーさんの出版した紙の書籍を購入したときには、開封写真を貼るのを恒例にしています。ですが今回は、微塵でもはしゃいだようなことをするのは不謹慎ではないのかと、強く気が咎めました。 しかし特別扱いもかえってヘンかと考え、あえてこれまで通りにします。書中では医学会や裁判所の「前例踏襲主義」が強く批判されているのですが、それはまた別の話として。 裏表紙です。 著者は小学生の頃、実父から長期間かつ継続的に性的虐待を受け、そのPTSD(外傷後ストレス障害)によって、当時の実父と同じ一定年齢以上の中年男性と接することが、再体験症状を惹起する刺激(リマインダー)となっているという(書P120他)。 私は、まさしく

    矢川冬『もう、沈黙はしない…性虐待トラウマを超えて』(インプレスR&D)~実父から受けた性虐待の記録(前編) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/12/25
    しんどい……でも、こういうことがあるという事実を心に留めて、今つらい思いをしている人(特にこども)を見逃さないようにしたいと思う。あったことをなかったことにはできないし、しちゃいけない。
  • 「貧者の一灯」の原典『阿闍世王授決経』の現代語訳がネットで見当たらなかったので私訳してみた(その3:完結) - しいたげられたしいたけ

    少しだけ舞台裏を公開します。当は訳していると、いろんなことがあるんですが、読んでくださる方には関係のないことなので。 前々回の「その1」の原文に、「隨藍風」という単語が出てきました。当初「藍風」と区切って「青い風」と訳しましたが、記事公開後、気になって検索すると、中文繁体字のサイトがいくつかヒットし「猛烈な風」と説明があったので訂正しました。すみません。 前回の「その2」の原文には「便」という文字が多く現れました。加地伸行『漢文法基礎 当にわかる漢文入門』(講談社学術文庫)というによると、この「便」は「則・即・乃・輒〔ちょう〕」と同じく「すなわち」という意味の助字だそうです(P222)。そういえば「即」という字も多く使われていましたが、どのように使い分けているのかは、私ごときには理解が及びません。日語でも「だそうだ」と「とのこと」あるいは「だが」と「しかし」のうち、どちらか片っ方ば

    「貧者の一灯」の原典『阿闍世王授決経』の現代語訳がネットで見当たらなかったので私訳してみた(その3:完結) - しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/10/10
    なるほど含蓄のある説話(お経)でした。わっとさんの訳は平易で読みやすかった。昔の訳文は懇切丁寧に美文を連ねるのが良かったのかもしれないが、今の時代には簡潔平易な文章が好まれると思います。
  • ジョヴァンナ(id:giovannna)さんの「しいたけのうま煮」を今回の期間限定アイコンに - 💙💛しいたげられたしいたけ

    たまにやる期間限定アイコンネタです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya ツイッターのFFさんでもあるジョヴァンナ(id:giovannna)さんが、一昨日、昨日と、こんなツイートをなさっていました。 椎茸のうま煮に初挑戦。 干し椎茸が高いので生椎茸でやってみたけど、うまくできるかな? pic.twitter.com/KhhyiNbCzL — ジョヴァンナ (@GiovyGiovannna) September 10, 2018 椎茸のうま煮は、生椎茸でも問題ないということがわかった! 干し椎茸の方がジュワッと味が染みて美味しいと思うけど、生椎茸でもそれなりにイケました。 pic.twitter.com/OVNmtEtDPW — ジョヴァンナ (@GiovyGiovannna) September 11, 2018 これは使わせてもらうっきゃない、ということで、今回の期間

    ジョヴァンナ(id:giovannna)さんの「しいたけのうま煮」を今回の期間限定アイコンに - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/09/12
    ご紹介ありがとうございます。食いしん坊なもんで、秋が近づくにつれ食欲が亢進しています。食卓も少しずつ秋仕様に。炊き込みゴハンなんかも食べたいですね!
  • 株式会社石井マーク様の「聴覚過敏シンボルマーク」を期間限定アイコンに使用します - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ときどきやる期間限定アイコンネタです。前回はこちらでした。自ブログの過去記事を検索すると、間隔が何ヶ月か空くこともあれば、頻繁にとっかえひっかえしたこともありました。 www.watto.nagoya 今回のきっかけは、ツイッターの私のタイムラインに、こんなリツイートが流れてきたことです。 カルロスです。 聞くところ、件の聴覚過敏シンボルマークの商利用に関して「作者の了承済ですか?!著作権は?!」という話になっている様なのでキッパリ申し上げます。むしろ私が「商利用して頂く事をお願い」しています。 弊社だけで皆様のお手元に届けるのも困難ですからバンバン商利用して下さい。 pic.twitter.com/Zlw6Jbe1qw — 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) April 15, 2018 ちょうど直前に、聴覚障害を持った児童が音楽を聴いていると誤解されて「イヤホンを取

    株式会社石井マーク様の「聴覚過敏シンボルマーク」を期間限定アイコンに使用します - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/08/25
  • 『火垂るの墓』、『平成狸合戦ぽんぽこ』、『かぐや姫の物語』に描かれた高畑勲の「来迎」 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    今回は、ちょっと縁起のよろしくない話が出てきますので、ご承知おきください。 多くの人に、読者登録していただいたり言及をいただいたりして、感謝しています。しかし、どうしても私の方から言及できるのは、ごく一部の方になります。しかも同じ方ばかりに偏る傾向があります。申し訳なく存じます。 おおた(id:ohtanoblog)さんに言及するのは、確か三度目のはずです。『アナと雪の女王』の感想記事に乗っかって「ハンス王子いい奴説」というのを無理筋主張したときと、『崖の上のポニョ』の感想ツイートに乗っかって「ポニョは最初から人間の女の子説」を展開したとき以来です。 いずれも感性豊かで繊細な おおた さんの感想をブチ壊しているだけじゃないか、あたかも他人が鋭利な小刀で精密な仏像を彫ろうとしているところにやって来て、場違いにも「そうじゃないだろう」と円空仏を刻むようなナタをぶっ込む行為をやっているのに等しく

    『火垂るの墓』、『平成狸合戦ぽんぽこ』、『かぐや姫の物語』に描かれた高畑勲の「来迎」 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/05/25
  • 本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 💙💛しいたげられたしいたけ

    自民党の下村元文科相が22日の講演会で、「隠しテープで撮っておいて、テレビ局の人が週刊誌に売るってこと自体がある意味で犯罪だと思う」と述べ、その後撤回、謝罪したという記事に対して、私がつけたブックマークコメントに、多数の「はてなスター」をいただきました。ありがとうございました。 こちらと… 自民・下村氏「週刊誌に売ること自体がある意味で犯罪」:朝日新聞デジタル 隠しテープ(ボイスレコーダー?)で撮(録?)ることも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら、防犯カメラやドラレコの設置も、その記録を警備会社や保険会社が見ることもできない! 2018/04/23 21:08 b.hatena.ne.jp こちらです。 下村元文科相が発言を撤回し謝罪 - 共同通信 念のためこちらにも。人に知らせず録音することも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら

    本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/04/27
    このようなテクニックを使わずに済むことを願っていますが、心の隅に置いておきましょう。証拠収集するときは、さりげなく相手の名前を連呼すること。
  • 気を抜くとしっかり締まっていない蛇口のパッキン交換するのに作業時間30分ほどかなと思ったら30分ほどだった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    洗面所の蛇口の温水の方が、少し前から、気をつけて締めないとしっかり締まってなくてピチョピチョ水滴が漏れるようになった。 パッキンが寿命なんだろうと思った。 蛇口パッキンの交換は、何度もやっていて、大した手間でないことは知っているのだが、なかなか手がつかなかった。 何でもやることの遅い悪癖という他に、洗面所の蛇口は、DIY で丸ごと自力交換した記憶が残っており、そうそう早めに劣化してもらってもかなわんという潜在意識があったのだ。 ブログに記事を残していた。6年前だった。 watto.hatenablog.com 「パッキン 寿命」で検索すると「10年」と書いてあるサイトが多く出てくる。 しかし交換3年目のトイレタンクでチロチロ水漏れ発生し、パッキンだけ交換し直したこともあったのだった。去年の記事だ。 watto.hatenablog.com トイレタンクのボールタップを自力交換する奴はあんま

    気を抜くとしっかり締まっていない蛇口のパッキン交換するのに作業時間30分ほどかなと思ったら30分ほどだった - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/04/21
  • ニュージーランド短期語学留学3日目=現地スクール2日目 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    2日目=スクール初日の午後は、時差ボケでメロメロだったので、早々にホストファミリー宅に帰って休んだ。ホストマザーは「明日には楽になりますよ」と言ってくれた。その通りになったのでありがたかった。 ホストマザーから提供してもらった夕は、一日目がブラウンソースで柔らかく煮込んだ骨付き豚肉とマッシュポテト、二日目がブラウンライス(玄米)に鶏肉を煮込んだトマトソースをかけたものだった。これがニュージーランドの家庭料理なのか! さすが農業国というか、連日、私の感覚からすると豪華なメニューが並んだ。 朝は、穀物の粒がたっぷり入った黒パンにバターが美味しかったので、ずっとそれをいただいた。なお朝はセルフサービス。 後の洗い物までやってもらうのは心苦しく「家事で分担できることがあったら言ってください」と申し出たが、笑って断られた。せめて朝後の皿とカップだけは、自分で洗ってから登校することにした。 そ

    ニュージーランド短期語学留学3日目=現地スクール2日目 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/03/28
    Captain owlとは。コノハけいぶってのも知らなかった。1週間という短期のステイも楽しそうだし、現実的。
  • スキャンした古いちらしやパンフレットの画像を使って過去記事をいくつかリライトした - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回のエントリー に、保存期間の過ぎた確定申告書類を処分する前にスキャンしたついでに、深い意味もなくクリアファイルに放り込んで保存していたちらしやパンフレット、それにチケットの類もスキャンした旨を書いた。 スキャンした画像を、いくつかの過去記事に挿入しつつ、リライトした。 他に優先度高いやることはあるのだが、なんとなく気分が乗らず、手がつかなかったのだ。 前回のエントリーには、スキャンしたデータは「宝の山」なんじゃないかと書いたが、やってみると実際にリライトできた過去記事の数は、想像したほど多くなかった。あくまで今回スキャンした足掛け4年分ほどの範囲で、他にもデータがないことはないのだが。 まとめのつもりで、リライトした記事のリンクを集めてみようと思った。6年から7年くらい前の時期にかたまっている。 *       *       * まずは前回記事にもリンクを貼った「栄村大震災」こと「長

    スキャンした古いちらしやパンフレットの画像を使って過去記事をいくつかリライトした - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/03/14
    美術展のチラシって毎回いただいて帰るんだけど、どうしただろう……捨てちゃったのかな。でもこうして自炊などして思い返すのは良さそうですね。今度から真似します。
  • 個人特許を書いてみた(その4) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    「その3」からもう10ヶ月も経ってしまっていた! ぐぢぐぢです。読んでもらって気持ちのよい記事ではないことを、あらかじめお断りしておきます。 watto.hatenablog.com ときどきやる三行要約から。 仕事を進めるうち、だんだん弁理士と合わないことがわかった。つかこちらの主観では、相手がとんでもねー奴だった 文句を言ったら、向こうから担当を降りると言い出した。渡りに船と、手付金を返してもらい契約を打ち切った 半年ほど冷却期間を置いて、ネットで別の弁理士を見つけ、依頼した。目下その弁理士の力を借りて、改めて申請準備中 …と始めてみたが、まだ特許自体の内容を明かせる段階ではないので、それほど詳しく書けるわけではない。権利が成立しようがしまいが、内容は後日、弊ブログでも必ず公開しますので、しばしご容赦を。 ネットで見つけた弁理士について、「その2」と「その3」では比較的好意的な書き方を

    個人特許を書いてみた(その4) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    giovannna
    giovannna 2018/02/27
    大事な仕事を任せられないと思ったら…士業の先生相手でも、解約するのがいいですね。貴重なお話でした。仕切り直し、頑張ってください。