タグ

八ッ場ダムに関するgood2ndのブックマーク (21)

  • 【日本の議論】八ツ場ダム建設中止は得なの? 損なの? 公共事業見直しで無駄遣いは解消するか (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【日の議論】八ツ場ダム建設中止は得なの? 損なの? 公共事業見直しで無駄遣いは解消するか (1/5ページ) 2009.9.22 18:00 民主党が、税金の無駄遣いとしてやり玉に挙げる公共事業。前原誠司国土交通相は、早速「八ツ場(やんば)ダム」(群馬県)と「川辺川ダム」(熊県)の建設中止を表明した。民主党は公共事業の見直しで、1・3兆円を節約したい考えだが、すでに総事業費の約7割が投入された八ツ場ダムは、関係自治体への補償などから「造ったほうが安上がり」とも。地元では建設継続を求める動きが過熱しており、ダム事業に翻弄(ほんろう)され続けた人口6千人の田舎町が政権交代で揺れている。公約遂行…地元は猛反発 「マニフェストに書いてありますから中止します」 前原国交相は今月17日未明、国交省に初登庁し、待ちかまえた報道陣にあっさり、八ツ場ダムの建設中止を明言した。8月末の衆院選で大勝した民主

    good2nd
    good2nd 2009/09/23
    戦後の土木行政がいかにロクでもないもんだったかっていう/推進派は「ダムの必要性」を、民主党は「必要のなさ」をもっとアピールしてほしい。それぞれ「決まったことだから」ばっかりじゃわからん。