タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (9)

  • もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記

    - 追記 論点がわからない人がいるようなので最初に3行でまとめておきますよ。 finalvent: 自衛隊は暴力装置ではない(暴力装置は国家のみを指す用語だから)。 hokusyuさん: 自衛隊は暴力装置である。 排他的な命題なんでどっちかが正しく、どっちかが間違っている。お考えください。 - ⇒とあるアルファブロガーのSophisterei(詭弁)――あるいは正統的な暴力も暴力であることについて - 過ぎ去ろうとしない過去 なるほど、この定義によれば、国家権力は暴力装置である。では「暴力を発動するため」の「暴力」とは何だろうか?警察や軍隊だとすれば、「警察や軍隊を発動する」となり、意味が通らなくなる。 意味通るけど。警察とは警察暴力であり、軍は軍暴力。なにか疑問でも? むしろ、その後半の部分と比較してみればわかるが、軍隊や警察は、「諸機関」と並列されているのである。つまり、国家は暴力を発

    もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記
    good2nd
    good2nd 2010/11/21
    ワケワカすぐる。「だけど、国家に独占される暴力としての装置性はない。というのは、そもそも暴力装置が国家だからだ」普通に日本語としてわからねぇ…。/あと警察国家と夜警国家は違うよ!全然違うよ!
  • 反自民に告ぐ - finalventの日記

    反自民に告ぐ。ご声明が発せられたのである。既に、鳩山首相の御声明が発せられたのである。お前達は社民党の主張を正しいものと信じて絶対服従して誠心誠意活動して来たのであらうが、既に、鳩山首相の御声明によって、お前達は皆復帰せよと仰せられたのである。此上お前達が飽く迄も抵抗したならば、夫は革命に反抗することになり逆賊とならなければならない。正しいことをしてゐると信じていたのに、それが間違って居たと知ったならば、徒らに今迄の行懸りや義理上から、何時までも反抗的態度をとって、鳩山首相に叛き奉り逆賊としても汚名を永久に受けるやうなことがあってはならない。今からでも決して遅くはないから、直ちに抵抗をやめて連立の下に復帰する様にせよ。そうしたら今までの罪も許されるのである。お前達の父兄は勿論のこと国民全体も、それを心から祈って居るのである。速かに現在の位置を棄てて帰って来い。 追記 http://goo.

    反自民に告ぐ - finalventの日記
    good2nd
    good2nd 2010/05/29
    自分で嫌にならないのか…?
  • これで社民党が合意したら爆笑 - finalventの日記

    ⇒移設先明示せず 政府方針調整 NHKニュース 沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題で、政府は、社民党が名護市辺野古への移設に反対していることから、日米の外務・防衛の閣僚名で取りまとめる共同声明とは別に、移設先を明示せず、負担軽減と県外への移設を追求するなどとした総理大臣談話なども念頭に政府の方針を28日の閣議で了解できないか、与党側と調整を進めています。 この問題をめぐって、政府は、名護市辺野古に滑走路を建設するとともに、基地機能の沖縄県外への分散移転を検討することなどを盛り込んだ共同声明を、日米の外務・防衛の閣僚名で取りまとめたうえで、28日の閣議で政府の方針を確認したいとして、調整を進めています。しかし、社民党は、辺野古への移設に反対しており、政府がアメリカとの間で正式に合意した場合には、連立政権から離脱すべきだという意見が出ています。このため、政府は、日米の外務・防衛の閣僚名で取り

    これで社民党が合意したら爆笑 - finalventの日記
    good2nd
    good2nd 2010/05/27
    大喜びで社民を揶揄する人達を見ると、やっぱり沖縄の民意なんかどうでもいいんだな、と思う
  • 福島党首 少子化相に - finalventの日記

    NHKニュース 福島党首 少子化相に内定 民主党の鳩山代表は、16日の新政権の発足に向けて、15日夜じゅうには閣僚などの人事の全容を固めたいとしており、新たに少子化対策や消費者、それに男女共同参画などを担当する大臣に社民党の福島党首が内定しました。 産まない選択―子どもを持たない楽しさ: 福島 瑞穂 ⇒オンライン書店ビーケーワン:福島瑞穂の落第子育てノート

    福島党首 少子化相に - finalventの日記
  • 朝日社説 秋田事件判決―求められた償いの生涯 : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    被告は、ひごろ疎ましく感じていた娘を橋の欄干から突き落として死なせた。そればかりか娘の友だちの男の子を自宅に誘い込んで、首を絞めた。少年を見て、娘は死んだのに元気な姿がねたましく、とっさに殺意がわいたのだという。 地裁なので今後の動向も見ていきたい。 この地裁裁判の過程で私が注目したのは、畠山鈴香被告が事件をよく悔いて特に男児殺害については明確に犯行を認めていたのに対し、自分の娘の殺人については一貫して否認しているように見えた点だ。裁判を有利にするため、以前男児殺害についても嘘をついたのの延長で自分の子の殺害についても嘘をついていたという疑いは大きい。だが、私の印象では異なる。 裁判過程の状況から私が思うは、別の犯人がいるとは想定しづらいが、事件の真相は何か違うのではないかということだ。 関連⇒極東ブログ: 秋田小一男児殺害事件、妄想かもの印象 追記 ⇒asahi.com:「もっと彩香にし

    朝日社説 秋田事件判決―求められた償いの生涯 : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
    good2nd
    good2nd 2008/03/20
    この事件の流れはやっぱ引っ掛かる
  • すごく間違っているエントリがあって - finalventの日記

    それに乗っているぶくまがあって。 でも、なんか書いたら、ネガコメみたいだしなと思って。 控えている。 っていうか、別に、間違っているエントリがあっても、いいわけだし。 っていうか、殊更にいうまでもなく、別所で指摘されているわけだから、ようするに情報選択のスコーピングの問題。 でも、なんというか、ぶくましている人のメンツが、あ、こりゃだめだわこいつみたいのがいて、通じないだろうし、ご人はお利口だと思っているのだろうし。 ま、そんなもん。 じゃ。 この先は、twitterで(もちろん嘘)。

    すごく間違っているエントリがあって - finalventの日記
    good2nd
    good2nd 2007/09/26
  • この世界に、この宇宙に、神秘的な何かがあるのかもしれないけど、多分、私には関係ない - finalventの日記

    そして多分多くの人の人生にも関係ない。 スピリチュアルなものなんて何もない。 人生の理不尽なできごとになんとか理屈(物語)をつけたいけど、普通の理路というか常識ではつかないから、へんてこな公理を持ち出しているのがスピリチュアル。 でも、そんなものはない。 精神的な修行とかしても、どこにも到達しない。 ピアノとか具体的な物の練習したほうがなんぼかまし。 人生というのはうまく説明できない不合理な出来事の累積だし、自分の日常行動の混乱と同じ。 ただ、人の心というのは不思議なものだという不思議さがそういうがらくたを誘惑するのは、しかたない面がある。

    この世界に、この宇宙に、神秘的な何かがあるのかもしれないけど、多分、私には関係ない - finalventの日記
    good2nd
    good2nd 2007/03/21
    「ピアノとか具体的な物の練習したほうがなんぼかまし」超正しい
  • ぶくまネタより ほいじゃ、チャーハンの話 - finalventの日記

    はてなブックマーク - 【チャーハン虎の巻】レシピや作り方特集 チャーハンの大原則、それは、素人には無理。絶対に無理。 もちろん、素人なりにうまいチャーハンだってできる。でもプロとは質が違う。 ってことで。 finalvent流、チャーハンの極意(貧乏人カモーンである。チャーハンに多様なレシピなんかない!) 用意するもの、冷や飯、ネギ(量は長ネギ1/2くらいか)、卵(1こか2こ)、塩、油 調理器具は鉄製フライパン(テフロンはダメ)、木ベラ(ってか、おしゃもじ) 冷や飯はレンジでほかほかに温める ネギはみじん切りにする。できなければ適当に刻めってば。 卵は適当に溶く、うるさいこと言わない フライパンに適量油を入れる(わかんなければ大さじ1か2) 弱火でネギのみじん切りを弱火でじっくりローストする(焦がさない、ネギ油を作っておるのだよ) ネギみじん切りがローストされたらそれに塩を適量入れ

    ぶくまネタより ほいじゃ、チャーハンの話 - finalventの日記
    good2nd
    good2nd 2007/02/07
    「鉄製フライパン(テフロンはダメ)」あー、それでダメだったのかー
  • うまく答えられませんが - finalventの日記

    Yahoo!ブログ - 北京DUCK BY 東南・日人 ① じゃあ 私が学校で歌っているのは 違法なの? 国が違うと法律も違いますよ。 ② 私の学校の先生はみんな歌ってるけど どうして 違う 先生が400人もいるの? 日の場合、国家を嫌う先生が多いため。なぜそうなのかのは歴史を学ばないと簡単には説明できない。 ③ 海外で国歌を斉唱する機会がある時、違う国歌があるの? (了解できず) ④ シンガポール人はちゃんと起立して歌うのに 日人の それも先生が どうして起立しないの? ②と同じ。 ⑤ 先生って 公務員なのに そんなんでいいの? 公務員だからという問題ではないけど、今回の地裁判決は最終的な決定ではないというあたり、裁判制度について説明するとよさげ。 ⑥ 歴史って60年前のことだけど、さっきのTVの先生たちって60歳より若そうだけど知ってるの? あまり知らないと思いますよ。 ⑦ 9

    うまく答えられませんが - finalventの日記
    good2nd
    good2nd 2006/09/22
    変だからって処罰しちゃだめ、ってことだと思う
  • 1