タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/acidtank (12)

  • 「余命」を観ながら難病モノについて考えていたです - ACID TANK

    「難病映画」ってジャンルがあるか知らないけど、割とバカにされがちな気がする。当にそうかなあと思います。「恋空」や「赤い糸」のようなケータイ小説映画みたいにDV同然に束縛してくる彼氏にちゃんと向き合う前に彼氏が都合よく事故死したり病死したりするお話は文字通りご都合主義だなあと感じるわけです。でも誰だって病気になって誰だっていつかは死ぬわけだし、そこを描くことそれ自体は普遍的なテーマで考えても考えても考えたりない。恋愛映画を「安易」とは言わないように。で、「余命」なんですが、きっちりそういうテーマに向かい合おうとしていて、それ自体は批判されるべきことじゃないと思います。色メガネはいらないというか。ただドラマとしてみると欠点がいくつもあって、38歳で妊娠したもののガンが再発し根治不能と知る松雪泰子は、超映画批評の人が書いてるみたいに重大な決断をするのがテーマなんではなく、すぐに「延命治療をせず

  • 満島ひかり特集「プライド」&「愛のむきだし」 - ACID TANK

    満島ひかりイイ!イイゼ!「プライド」と「愛のむきだし」を鑑賞。偶然にもヒロインの娘が同じ満島ひかりという女優でした(23歳)。「エクステ」だと栗山千明の美容院の同僚のパンクファッションでタバコ吸ってた女の子。「デスノート」で藤原竜也演じる主人公ライトの妹役の子といえばわかる方もいるかも。ウルトラマンマックスシリーズにも出演していたようです(見てない)。つか「Folder5」の子なのね。 さて、しょうもないサブカル男子の妬みとやっかみと言えばそれまでなんですが、宮崎あおいちゃんとか(ここは言葉に気をつけないといけないぞ…)「あの、夏の日 〜とんでろ じいちゃん〜」とか「害虫」とかに出てたころは異形の娘だったはずなんですよ、「ああ!俺らのヒロインだ!」そう思ったはずですよ(すいません、当はリアルタイムで見てません)。だが、今の現状はなんだ!でも成功してくれて嬉しい!このアンビバレンツ!!もう

  • The Qemists - Join The Q - ACID TANK

    10代のころにハードロックを聴いて感じたような高揚感にはどんどん不感症になりつつありますが、久々にキター!という感じ。ニンジャ・チューンからの新鋭。バンド形態で活動してるようですが、詳細はよくわかりません。ペンデュラムに多大な影響を受けてるであろうことが窺えるロックとドラムンベースのクロスオーバーな超アグレッシブなアッパーチューンが耳を引きます。日では(外国でも?)「ニューレイブ」のくくりで紹介されることの多かったペンデュラムが純ドラムンベース畑(1stはドラムンベースの名盤!)から自らの音楽を研ぎ澄ませていったのに対し、このケミスツはもっと雑多で、そういう点では精神的にはニューレイブに近いとこもあるかも。音楽的にはグライムやエレクトロ・ヒップホップのようなものまである。それらでもギターがギャンギャンなりまくるぜ。なんでも興味があってなんでもやりたい感じにもシンパシーが持てる。少なくとも

  • ニップル騎士団/セーフ・セックス・ピストルズ - ACID TANK

    珍しいパンクソングです(メンバー誰ひとりとしてパンクの素養がない?)。これまでになくストレートなサウンドでストレートなメッセージを歌っています。↓歌詞オフ会で会った人とセックスするときはコンドームをつけようコンドームを使おう女の子を守ろうオス!オラ麻雀悟空!スーパーサガミ人だ!よくチェックしてくれよな!クリリンのことか? ・関連エントリニップル騎士団/エレクトリック・ゴルフ・コンペティション - 「石版!」コンドーム うすぴた 1箱12個入り×3パックposted with amazlet at 09.02.09うすぴた Amazon.co.jp で詳細を見るサガミオリジナル 002 12個入りposted with amazlet at 09.02.09サガミ Amazon.co.jp で詳細を見る

  • 市民プールのススメ - ACID TANK

    当方は、あえてジャンル分けすると「女性賛歌ブログ」です(はてなには三つしかありません)。その信念に基づき記事を更新しておりますが、今年になって映画関連のエントリをひとつも書いてないのです。もっとも、はてなだと映画のこと書いてるブログはいっぱいあって、面白いし詳しいことを書いてあるすばらしいブログがいろいろあるんで、うちは特に書くこともないというのが実状でございます。とはいえ仲の良いブロガーの方から、映画ブログは読んでないけど、うちのは映画見る参考にしている、という話も聞いたりしたので、そういう人もいるかなと思ってます。ので最近見て面白かったのをちょっと挙げておくと、「アンダーカヴァー」「ヘルボーイ ゴールデンアーミー」「ファニーゲームUSA」「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」などが良かった。「20世紀少年」や「007慰めの報酬」「ラーメンガール」なんかも見ています。さて、昨年末

    hakaiya
    hakaiya 2009/02/08
    でもacidtankさんは、『ラーメンガール』のチケット買って劇場に入って一息ついた時に初めて『ラーメンガール』に西田敏行とブリタニー・マーフィーが主演していることに気がついてました。
  • 思いついたギャグは言わずにはおれない性分 - ACID TANK

    マトモ亭さんのこのエントリ読んでゾッとしてたんだけど(ゾッとしすぎてブクマすんの忘れてたけども)たしかに消費者が「もっと安いものを!」って言うほど流通ルートが画一化されて、より強固に搾取される構造ができてしまう!この世はまさに生き地獄だョ!!っていうのを、大手コンビニとスーパーが合併するとかなんとか報道ステーション(古館の頭脳はこの際、不問にして)のニュース見てて思ったョ。そりゃギャルも田植えはじめるョ…。でもって当に人間革命人類の精神の躍進でも起こんない限りどーしよーもない気がするけど、やっぱりそんなもん起きないような気がするので(宇宙に住んだりするようになったらさすがに違うかもしれないという期待は少し持ってるけど)、ここはあえて新自由主義と競争社会に乗っかって弱者を蹴落として生きるしかねーかもね…と結論した!それで考えたんだけど、僕には商才はおろか、明日の勤労意欲すら怪しいので、やっ

    hakaiya
    hakaiya 2009/02/07
    にっしーさん、ナイスコメント!
  • ニップル騎士団/もっとバウンシーに - ACID TANK

    ふざけたおしゃべりと不気味なシンセがあなたの生活をバウンシーに改革します。ちゅっちゅっちゅっちゅっキッス!いや、マジな話…いろんなところがバウンシーな女の子がいいよね。そんなのがモテる気がするから女子は参考にSHI・TE・NE!! ・関連エントリニップル騎士団/マタンゴみたいな女の甘い息 - 「石版!」ニップル騎士団/俺らなりのロック・ユー - Everything You’ve Ever Dreamed

  • 昨日は誕生日でした - ACID TANK

    孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように(映画「イノセンス」より)誰もプレゼントをくれなかったので、amazonで自分で自分にプレゼントを買いました。元気でがんばって!俺!インフルエンザに気をつけてね!応援してるよ!TENGA EGG WAVY[ウェービー] ローション入りposted with amazlet at 09.01.29TENGA Amazon.co.jp で詳細を見る月刊加護亜依 (SHINCHO MOOK 111)posted with amazlet at 09.01.29 新潮社 売り上げランキング: 10 Amazon.co.jp で詳細を見る

    hakaiya
    hakaiya 2009/01/30
  • ACIDTANK的2008年ベストソング10 - ACID TANK

    はい。ベストアルバム10にしようかと思いましたが、膨大な量になるんでやめて極個人的ベストソングを選んでみました。こっちのほうがブログとの相性がいいかも。Mariah Carey - Touch My Bodyスローセックス!とスローセックスが何なのかまったく理解してなくても憧れ熱唱せずにはいられないほど激スウィートなミドル・テンポ・チューン。じわじわと幸せが多方向から押し寄せてくるような魅惑の一曲。ニヤニヤが止まらない。プロデュースは昨年リアーナ「アンブレラ」でも話題をさらったトリッキー・スチュワート&ザ・ドリーム。超大御所なのに北乃きいちゃんばりにマライアがパンチラかますPVも素晴らしすぎるでしょう。土曜の朝にしがちなナードの妄想を具現化してくれて拍手、セレブのお宅に偶然入れていちゃいちゃ!君も今日からスローセックス一派だ!(これを天丼といいます)E=MC2posted with ama

    hakaiya
    hakaiya 2009/01/02
  • 「K-20 怪人二十面相・伝」はそりゃあトンデモなかったですよ… - ACID TANK

    「20世紀少年」もそうだけど、セットとかめちゃめちゃ凝ってる(戦前の雰囲気を残したまま高層ビル化した帝都はかっこよかったなー、ナチ風の警察もいかしてた。つーか「252 生存者あり」の冒頭とかもそうだけど、どことなく押井守っぽい雰囲気が最近の邦画に多い気がします)から、ものすごーく金がかかってると思うんですよ。つまり、大人がいっぱい集まって企画を立ててお金を集めてあーしたりこーしたりいろいろして、いろんな人の汗が流れて、大作(だと思うんだけど)映画が生まれてくるんだと思うんですよ。で、これ?っていう。世の中って不思議だし不条理だよなあと実感します。そういう意味ではすでに意義がある映画ですよ…。(おんなじこと何回も書いてるけど毎回実感してるんだよ!)ものすごく人間描写が陳腐だとか、テーマが浅薄すぎるとか(格差社会がどうのこうのとかふっといて何の解決も提示しねーんだもん。せいぜい好意的に解釈する

    hakaiya
    hakaiya 2008/12/30
    批判ブクマしている人はちゃんと映画を観たのか?とんでもない大珍作だぞ。と言いつつ『K-20』を微妙に評価してます。みんなで一緒に観たかった。
  • 北乃きい主演&大沢たかお初プロデュース作品「ラブファイト」を成り行きで観たのです。 - ACID TANK

    まず言っとくと「どーなの、それ?」と思うところもありまくるんだけど(そこは小室KEIKO日和さんを参考してほしいっす)「僕の彼女はサイボーグ」みたいにどんなに綾瀬はるかがかわいくても巨乳でも「この話は倫理的に許せんわ!」というシロモノでは(かろうじて)なかったので、面白く観れました。爆笑、嗚咽、阿鼻叫喚…映画のすべてがつまってたね!! ただ映画人としては、大沢たかおa.k.a.O-TKOは許せんよ!だって「プロデューサー」だろ!?初プロデュース作品だろ!?自分で作った映画だろ!?それなのに、社会制度上における婚姻関係的な意味でニコラス・ケイジを狙ってんのか!?!?!というようなシーンがあるんですよ!幼女のパンチラをバックにタイトルが出たりとか、このHENTA…と言いかけて僕が罵倒を止めるのは、僕が40代になっても10代の女の子にときめいたら、それはステキなことだと思うからです。夢をありがと

    hakaiya
    hakaiya 2008/12/04
    僕はいつもtada-woさんとacidtankさんのやり取りは捏造ネタだと思ってたんだけど、↓は本当にあったやり取りなんだよなー。
  • まぼ台ヤーマン - ACID TANK

    破壊屋_2008年の日記_1万円ちょっとで映画館を貸し切りにする方法←この破壊屋さんの記事の時点で250円だったのですが、先日見に行ったら180円だったので(同じ店?)買ってみました。うちの近所のシネコンは6回観ると1回映画無料なので、観れば観るほど得です。すごいぞ、まぼ台!ただ、もう公開何週目か知らないけど、僕が今朝観に行ったらけっこう入ってましたよ「まぼろしの邪馬台国」。年金もらってなさそうなのは僕だけでしたけど。 同じ堤幸彦監督作品の「20世紀少年」でも数カットでただけで「この人…」という気分にさせられた竹中直人の変な演技が延々2時間続くのは確かに苦痛なんだけど、それをさっぴけばなかなかいいんじゃないかしら。もし一人で家でDVDで観てたら「うわぁ寒いなぁ」って思ったかもしれないシーンでも周りのお年寄りがウケてるから「あれ、面白いんじゃないの?」という気分が盛り上がったから、かなりの好

  • 1