タグ

IIJに関するhalfrackのブックマーク (27)

  • IIJで働くみんなのデスク環境 有名IT企業に勤めるエンジニアの机を写真でチェック

    関連記事 レッドハット日法人で働くみんなのデスク環境 外資系クラウド企業を支える机を写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や人のコメント付きで紹介。ITエンジニア、デザイナーなどがどんな環境で働いているかチェックする。今回はレッドハットで働く人のデスク周り。 noteで働くみんなのデスク環境 デザイナー・ITエンジニアの机を写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や人のコメント付きで紹介。ITエンジニア、デザイナーなどがどんな環境で働いているかチェックする。今回はnoteで働く人のデスク周り。 有名IT企業で働くみんなのデスク環境 エンジニア・デザイナーなど写真でチェック ヤフー編 IT企業で働く人のデスク環境を写真や人のコメント付きで紹介。ITエンジニアやデザイナーまで、さまざまな社員がどんな環境で働いているかをチェックする。今回はヤフーで働く人のデスク周り

    IIJで働くみんなのデスク環境 有名IT企業に勤めるエンジニアの机を写真でチェック
    halfrack
    halfrack 2022/08/18
    想像以上にバリーくんが侵食していて面白い / 猫
  • SEILでつくる、“最強”ご家庭用ルータ ~ひかり電話無しプラン~ | IIJ Engineers Blog

    セキュリティオペレーションセンター と セキュリティ情報統括室 に所属。システム開発者(極) を目指すプログラマ としての活動と、セキュリティアナリストとして活動をしています。うさぎさんのぬいぐるみが相棒 【IIJ 2021 TECHアドベントカレンダー 12/2(木)の記事です】 くまさかです。 弊社では、ご家庭の情シス主幹として活動している方がそれなりにいます。かくいう私もその一人です。 OSアップデートから、プリンタの設定など、ワンオペなのでやることは多岐にわたります。 そのような家務の中には、もちろんネットワーク運用も含まれます。 弊家のネットワーク運用では、ゲートウェイルータとして、IIJ製のルータであるSEIL を採用し、細かな経路設計なども実現できています。 今回は、そのようなSEILの経路設計から、 ひかり電話無し契約時のIPoE+DS-Lite/PPPoE な設定例を紹介

    SEILでつくる、“最強”ご家庭用ルータ ~ひかり電話無しプラン~ | IIJ Engineers Blog
    halfrack
    halfrack 2021/12/02
    ひかり電話無しの SEIL config 記事で過去見た中でいちばん丁寧
  • 突然の大トラフィック……昔はOSだったが、今はゲームのアップデートに……IIJが語る「インターネットのバックボーン」【IIJ Technical WEEK 2020】

    突然の大トラフィック……昔はOSだったが、今はゲームのアップデートに……IIJが語る「インターネットのバックボーン」【IIJ Technical WEEK 2020】
    halfrack
    halfrack 2020/12/24
    "ちょうど人気ゲーム複数タイトルの大型アップデートが偶然同時にリリース" "その後 AS x との連絡は途絶え" 色々興味深い内容
  • その後の新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響 | IIJ Engineers Blog

    はじめに 前回の報告では、全国の学校の臨時休校が始まった3月2日前後の4週間のトラフィックについて報告しました。今回はその後の6週間のトラフィック状況を報告します。 3月後半以降、3月25日の東京都の外出自粛要請、4月7日の7都府県への緊急事態宣言発令、さらに4月16日の緊急事態宣言の全国への拡大などを経て、社会の状況は大きく変わりました。それに伴い家で過ごす人は増えているはずですが、フレッツのトラフィック量にはそこまで大きな変化は見られません。 その後のトラフィック状況 図1と図2にIIJのフレッツトラフィック総量の推移を1週間ごとに重ねて示します。これはIPv6 IPoEを含まないPPPoEのトラフィックになります。上の図は前回報告した4週間のプロットで下の図は3月9日からの7週間分のプロットです。比較のため、3月9日の週は上下のプロットに共通で青線で示しています。したがって下の図が今

    その後の新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響 | IIJ Engineers Blog
    halfrack
    halfrack 2020/05/01
    きょーみ深い・IPv6 でビデオ会議ふつうに増えてるんだろうなぁ
  • 新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響 | IIJ Engineers Blog

    [2020/05/01 追記]記事の続報はこちらでご覧いただけます。 その後の新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響(2020年05月01日公開) はじめに 新型コロナウイルスCOVID-19の影響で、リモートワークのビデオ会議や臨時休校の子供達の動画視聴が急増し、インターネットのトラフィックが激増しているという噂があるようです。多くの人のインターネット利用パターンが変わったために個別のサービスや回線が逼迫している所があり、その観測や不満がSNSで拡散されています。しかし、マクロな状況についてはあまり情報がありません。この記事では、主に家庭で利用されるブロードバンドサービスの代表として、IIJのフレッツ対応サービス(光回線/ADSL)のトラフィックの状況をお伝えします。 トラフィック状況 トラフィックは明らかに3月2日から傾向が変わりました。この日から全国の学校が臨時休校を開始

    新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響 | IIJ Engineers Blog
    halfrack
    halfrack 2020/03/13
    輻輳してなさそうな IPoE トラフィックも調査しているのが良い
  • 「格安SIMってなに?」格安SIMの専門家がすべての真実を暴露した。【世界一わかりやすい格安SIM・スマホ入門】|BIC SIM コラム|ビックカメラの格安SIM・BIC SIM(ビックシム)

    格安SIMがはじめての方にも安心。ビックカメラの格安SIMBIC SIM」の特長やお申し込みの手順をご案内いたします。

    halfrack
    halfrack 2020/02/09
    ンンンンンンンンンン
  • IIJ、接続サービスで提供するDNSのセキュリティを強化 | IIJ

    最新のDNSプロトコル(DoT、DoH)およびDNSSECをDNSキャッシュサーバに導入し、安全性を向上 このニュースのPDF版 [512KB] English Version 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎)は、お客様のインターネット利用時の安全性を高めるため、IIJのインターネット接続サービスで提供しているDNSDomain Name System)のキャッシュサーバにおいて、最新の標準プロトコル「DoT(DNS over TLS)」、「DoH(DNS over HTTPS)」および「DNSSEC(DNS Security Extensions)」に対応し、日より提供開始いたします。 DNSセキュリティ課題と業界標準の動き DNSはドメイン名とIPアドレスを紐づけるための仕組みで、お客様がWebサイトにアクセスする場

    IIJ、接続サービスで提供するDNSのセキュリティを強化 | IIJ
    halfrack
    halfrack 2020/01/16
    DoT/DoH はともかく(?) DNSSEC もやるのか!
  • 個人向けブロードバンドサービス「IIJmioひかり」のIPoEオプションを無料化 | IIJ

    [改定前:800円(税抜)] → [改定後:0円] (※)オプションをご利用中のお客様は、手続き不要で無料となります。 (※)新たにオプションを追加される場合は、IIJmioのWebサイトよりお手続きください。 IIJmioひかり 1年間月額割引キャンペーン 期間:2020年1月16日~2020年5月12日 内容:キャンペーン期間中に、IIJmioひかりを新規でご契約のお客様を対象に、月額料金を12ヵ月間、毎月1,500円割引します。 IIJmioひかり 月額料金 (※)上記費用はすべて税抜価格です。 (※)ご利用にあたっては、別途初期費用および工事費用がかかります。 (※1) mio割:「IIJmioモバイルサービス」をご利用のお客様は、IIJmioモバイルサービス1契約に対してIIJmioひかり1契約の利用料金が600円割引されます。 キャンペーンの詳細は以下サイトをご覧ください。

    個人向けブロードバンドサービス「IIJmioひかり」のIPoEオプションを無料化 | IIJ
    halfrack
    halfrack 2020/01/16
    DS-Lite 無料化、利ざや考えると英断だ。(まあ PPPoE むっちゃ遅かったようだが…)
  • IIJが考える「データセンターの課題解決」、「OCP準拠のサーバ」から「極細LANケーブル」まで【IIJ Technical DAY 2019】

    IIJが考える「データセンターの課題解決」、「OCP準拠のサーバ」から「極細LANケーブル」まで【IIJ Technical DAY 2019】
    halfrack
    halfrack 2019/12/16
    “NHN”
  • IIJの“DNSフィルタリング”は「安全なインターネット実現のため」、通信事業者としてのサイバー攻撃対策の狙い 

    IIJの“DNSフィルタリング”は「安全なインターネット実現のため」、通信事業者としてのサイバー攻撃対策の狙い 
    halfrack
    halfrack 2019/07/22
    IIJ へのインタビュー。ボリュームがある見解で、興味深い内容。
  • IIJ Public DNSサービス

    サービス内容 IIJ Public DNSサービス(以下、サービス)はDNS over TLS(DoT/RFC7858)、DNS over HTTPS(DoH/RFC8484)を利用した名前解決サービスです。 DoT、DoHは、従来用いられているDNSに変わる名前解決のためのプロトコルとして開発が進められています。 IIJでは、DoT、DoHによる名前解決の実用性の確認、また、DoT、DoHに対応したDNSサーバの運用ノウハウの獲得のため、試験的にDoT、DoH対応の名前解決サービスを提供いたします。サービスはpublic DNSとして、IIJをご契約の方以外でもご利用いただくことができます。 DoT、DoHにご興味があり、ページでご案内の条項に同意いただける方は、ご利用中のパソコン・スマートフォンに設定を行うことで、サービスを利用した名前解決を行うことができます。 DoT、DoH

    halfrack
    halfrack 2019/05/10
    “DNS over TLS(DoT/RFC7858)、DNS over HTTPS(DoH/RFC8484)を利用した名前解決サービス”
  • SEIL/X4のご紹介 | IIJ Engineers Blog

    ネットワーク部IoT基盤開発部デバイス技術課所属。SEIL/SA-Wシリーズのハードウェア製造の企画・委託からファームウェア・集中管理システムの開発まで幅広く担当しています。 はじめに SEIL/X4はIIJ自社開発ルータSEILシリーズの最新機種です。 SEILアプライアンスシリーズBPV4 (以下BPV4) の後継とすべく、一から設計したものです。 従来から販売しているBPV4は、ハードウェアとして他社設計の小型汎用サーバー機をほぼそのまま利用していました。 そのためハードウェアの機能が従来のSEILシリーズと比較して不足している点がある上にSEILファームウェア(OS)の制約からCPUコアの全てをパケット転送処理に生かし切れていないという課題がありました。 これらの課題を専用設計により解消した上でコストダウンと性能向上を行った新製品が SEIL/X4 です。 また、SEIL/X4

    SEIL/X4のご紹介 | IIJ Engineers Blog
    halfrack
    halfrack 2019/03/28
    リリースした機械の技術な話が即日出てくるの IIJ っぽい / Atom とか 2500BASE とか RSS とか
  • IIJのセキュリティに関する取り組み | インターネットイニシアティブ(IIJ)

    DNSフィルタリングによるマルウェア対策について 改訂:2023年4月11日 インターネットは電気や水道のような社会インフラになりつつあり、IoTの浸透などにより接続機器が増えトラフィック量も大幅に増加しています。その一方で、既存のアンチウイルスなどの対策が難しいルータや監視カメラなどのIoT機器の脆弱性を悪用した大規模なDDoS攻撃事件も増えてきています。また、ユーザの情報搾取するようなマルウェアも数多く確認されており悪意ある行為も増加傾向にあります。 この様な背景を受けて、総務省による「電気通信事業におけるサイバー攻撃への適正な対処の在り方に関する研究会」を通じて、DNSによるC&Cサーバ(※1)の遮断など、電気通信事業者におけるサイバー攻撃への適正な対処に関して整理がされました。また、2018年には、電気通信事業者同士で情報共有、マルウェア感染機器の遮断やマルウェア感染の恐れのある

    IIJのセキュリティに関する取り組み | インターネットイニシアティブ(IIJ)
    halfrack
    halfrack 2019/03/08
    “DNS及び関連する通信のログをレピュテーションデータの品質向上と生成を目的とした分析及びお客様サポートに利用” ほう…
  • DNSフィルタリング | 格安SIM/格安スマホのIIJmio

    改訂履歴: 2019/09/24: 「注意事項」の箇所に実施状況報告に関するFAQを追加しました。 2019/06/17: 「注意事項」の箇所に詳細な仕組みに関するFAQを追加しました。 DNSフィルタリングによるマルウェア対策について なりすましメール(*1) やランサムウェア(*2)等のマルウェア(*3) など、個人を狙ったサイバー攻撃は年々増加の一途をたどっています。 昨今のインターネット環境では、コンピュータやスマートフォン、IoT機器等、インターネットを使用する機器全てが、サイバー攻撃のターゲットとなったり、中継点となったりする可能性があります。 IIJmioを提供する株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)では、このようなサイバー攻撃の対策を講じ、お客様に安心安全にインターネットをご利用いただくために、日々様々な取り組みを検討しています。 この度、IIJではこれらの社会情

    DNSフィルタリング | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
    halfrack
    halfrack 2019/03/04
    マルウェア対策とのこと / “自動的に本機能が有効に” へぇ…
  • IIJ、IoT利用に特化した個人向けデータ通信サービス「IIJmio IoTサービス」を提供開始 | IIJ

    (※1)1年経過後継続利用するか否かは新規契約時に選択していただきます。利用開始後も変更が可能です。 (※2)オンラインでご購入いただけるほか、コンビニエンスストアや家電量販店等で販売しているIIJmioクーポンカード、IIJmioクーポンカード/デジタルも利用いただけます。なお、上り高速プランをご契約の場合、クーポンチャージは上り通信にのみ適用されます。 (※)いちねんプランと上り高速プランの間のプラン変更はできません。上り高速プラン内でS/M/Lの容量変更は可能です。 (※)SIMロックフリー端末もしくはSIMロックが解除された端末で利用いただけます。ご使用になるIoT製品での動作およびサポートを保証するものではありません。 (※)表示価格はすべて税抜価格です。 IIJmio IoTサービス パッケージ IIJmio IoTサービスの詳細は https://www.iijmio.jp/

    IIJ、IoT利用に特化した個人向けデータ通信サービス「IIJmio IoTサービス」を提供開始 | IIJ
    halfrack
    halfrack 2018/08/22
    上り高速プランなんとも微妙な通信容量だ。法人向けだと 100GB/月とかなんだがなぁ。
  • 4K ディスプレイにするべき 5つの理由 | IIJ Engineers Blog

    IIJ ネットワーク部アプリケーションサービス部・(兼)社長室所属。 メールサービスの運用業務に従事し、日々世界の悪と戦う一児の父親。社内 Power Automate エバンジェリスト(自称)。M3AAWG / openSUSE / WIDE Project メンバー。趣味は大喜利。はがき職人。 【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/8(金)の記事です】 経緯 ことの発端は、約 1年前の 2016年 12月某日。 私は会社のオフィスでメンテナンス作業をしていましたが、突然、手元のパソコンが故障してしまいました。パソコン体は 6年目に入り、入社以来 10年間使用していたディスプレイも、だいぶ年季が入っているためディスプレイも一緒に買い換えることにしました。 そう心に決めて 42インチの 4K ディスプレイを申請・導入。 約 1年が経過し、大変快適でしたので、日は 4K

    4K ディスプレイにするべき 5つの理由 | IIJ Engineers Blog
    halfrack
    halfrack 2017/12/15
    オフィスで42インチ4K / funnyだが所々御社いい話が散りばめられている / MTAのログが改行なしヤバい
  • IIJバックボーン、ロンドン上陸

    ついにIIJバックボーンが地球を一周します IIJバックボーン 先日プレスリリースでお知らせしたとおり、IIJはイギリスに「Londonデータセンター」を開設、そして、日アメリカからインターネット回線を接続し、IIJバックボーンの一部としての運用を開始しました。IIJは以前からアメリカ土にもIIJバックボーンを張り巡らせており、さらに、加えてヨーロッパにまで回線が伸びたことで、バックボーンが世界を一周したことになります。 ……なんてプレスリリースのような文章を見ただけでは、いったい何がどうなったのかピンときませんよね?実は私もです。そこで今回のてくろぐでは、まさに今回ロンドンにまでネットワークを繋ぎに行っていた「バックボーンの中の人」に直撃して、私自身よくわかっていない部分を教えてもらいました。以下、インタビュー形式でご覧ください。(文章はインタビューを元に再構成しています) 緑色:

    IIJバックボーン、ロンドン上陸
    halfrack
    halfrack 2013/05/13
    "カットしているのはネットワークケーブルではありません" / 2022追記: "ロシア周りの回線"
  • 2012 IIJインターンシップ募集開始&神保町カレーマップ

    今年も開催!神保町ネットワークアカデミー IIJでは毎年恒例となっている、学生さん向けインターネット業界体験プログラム「神保町ネットワークアカデミー」(JNA)。2012年も開催する事になりました! 2012 IIJインターンシップ(2012.07.05~応募受付中!) 夏休みのインターンシップは様々な企業が開催していますが、IIJのJNAは短期集中型、5日間でインターネット業界のお仕事を体験して頂くためのプログラムです。IIJ社がある神保町まで5日間通って、ネットワークの基礎のレクチャーから、実際にルータを使っての実習ネットワークの構築まで取り組みます。 技術系のプログラムというと、「話の内容について行けるんだろうか?」と不安になる方もいらっしゃるかも知れません。JNAでは技術的な前提知識は特に必要ありません。むしろ、「インターネット屋さんってどんなことやっているんだろう?」と思って

    2012 IIJインターンシップ募集開始&神保町カレーマップ
    halfrack
    halfrack 2012/07/09
    神保町カレーの知が結集しつつある
  • LTEによるIPv6接続 | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)

    IIJでは2012年5月よりLTEによるIPv6接続を開始し、LTEに対応した端末ではIPv6インターネット接続をご利用いただけるようになりました。ここでは、IPv6の接続方式やセキュリティについての考察を簡単に紹介します。 MVNOによるLTE接続 IIJではMVNO(Mobile Virtual Network Operator)事業者として、MNO(Mobile Network Operator)事業者であるNTTドコモと相互接続を行っています。NTTドコモとの接続ではGTPv2-Cを使用する、いわゆるレイヤ2接続を採用(参考:MVNOによるLTE接続)しています。相互接続の詳細な仕様については、技術条件集としてNTTドコモから開示されており、IIJはこれに従ってPGW(Packet Data Network Gateway)の実装を行っています。 LTE接続シーケンス LTEの接続

    LTEによるIPv6接続 | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)
    halfrack
    halfrack 2012/05/22
    LTEによるIPv6接続の概要
  • 超高速? SIMが3枚?! IIJのモバイル通信サービスを試してみた - はてなニュース

    はてなスタッフはスマホ大好き。iPhoneAndroidも、新機種が出るとすぐに試したがります。そこで悩みなのが通信事業者との回線契約。いろいろな端末を試したいし、持ち歩きたい! それでも、月々のお支払いはなるべくおさえたい。自分のおサイフを大事にしてiPhone1台だけで暮らす人もいれば、物欲に打ち負けて1人で3回線という人も。「通話はいいから、高速にデータ通信できるSIMがもう1枚あって、フレキシブルに運用できたら、もっとスマホを楽しめるのになあ」――そう思う人は少なくないはず! (※この記事は株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)提供によるPR記事です) モバイル生活の自由度アップ!IIJmio高速モバイル/D サービス IIJmioホームページ 2012年1月のおわりのことでした。この記事を書く私こと青宮しおりは、IIJさんから「まだ発表前なんですけど、IIJmio▼のL

    超高速? SIMが3枚?! IIJのモバイル通信サービスを試してみた - はてなニュース
    halfrack
    halfrack 2012/02/20
    1契約で同時通信可能な SIM 3枚とか、 @iijmio はガジェットマニアを良く分かり過ぎている。 IPv6 ネイティブ早くー!