タグ

ネット視聴率に関するhase0831のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):不況で巣ごもり・つぶやき流行…ネット利用時間が増加 - ビジネス・経済

    1日にテレビや新聞、インターネットなどのメディアに触れる時間は5時間48分で、前年より24分増えたことが、博報堂DYメディアパートナーズの調査で分かった。  同社は、景気低迷で家にこもる「巣ごもり現象」に加えて、動画投稿サイト「ユーチューブ」や簡易ブログ「ツイッター」などの流行で、インターネット利用時間が増えたと分析している。  調査は1〜2月、東京都内に住む15〜69歳の735人を対象に、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌の4媒体と、パソコンや携帯電話からネットに接続する時間を調べた。接触時間が最も長いテレビは前年比6%増の173分。2位のパソコンによるインターネット利用は14%増の77分。新聞も7%増の28分だった。  一方、ラジオは8%減の29分、雑誌は9%減の16分だった。同社は2006年から調査を始めた。合計の接触時間は07年、08年と2年連続で減ったが、リーマン・ショック後の09年から

    hase0831
    hase0831 2010/07/18
    アンケートはどうやってとったのかが不明
  • メディア・パブ: MySpaceの停滞とFacebookの急伸がくっきりと

    competeの07年8月データによると,MySpaceが停滞しているのに対し,Facebookが急伸している。8月のページビューは,MySpaceが前月比20%減に対しFacebookが同5%増と,勢いの差がくっきりと出た。 *MySpace 対 Facebook:米国ユーザーが対象(クリックで拡大表示) 米国のSNS市場でMySpaceの独走は変わらないが,Facebookがトップとの大きな差を着実に縮めていることは確かなようだ。月間のユニークユーザー数は,MySpaceが前月比1%増の約7,000万人に対し,Facebookは同10%増の約2,600万人と,両者の差はまだまだ大きいながらも,差が縮まっている。 だが,ユーザーのアクティブ性の点では,音楽ファンを多く抱えたMySpaceの方がかなり高い。MySpaceのユニークユーザーは月間18回くらい訪問し,訪問当たりのページビューが

  • 1