タグ

産経に関するhate_flagのブックマーク (4)

  • 【正論】駒沢大学名誉教授・西修 領土・領域は憲法改正して守れ - MSN産経ニュース

    国家主権、とりわけわが国の領域を保全する法体制が早急に整備・強化されなければならない。 野田佳彦首相は8月24日の記者会見で、韓国国家元首としてあるまじき李明博大統領の島根県・竹島への上陸、香港活動家らの沖縄県・尖閣諸島への上陸を受けて、「わが国の主権に関わる事案が相次いで起こっており、誠に遺憾の極みであり看過できない。国家が果たすべき最大の任務は平和を守り国民の安全を保障し、領土、領海を守ることだ。首相としてこの重大な務めを毅然とした態度で冷静沈着に果たし、不退転の覚悟で臨む決意だ」と明言した。こうした首相の「決意」表明は、遅きに失したとはいえ、評価できる。 ≪海上保安庁法改正は第一弾≫ 第一弾として、今国会でようやく「海上保安庁法」と「外国船舶航行法」の改正法が成立した。前者の改正は、海上保安官に離島での陸上警察権を与え、犯罪対処を可能にする。8月15日の香港活動家らの尖閣諸島上陸では

    hate_flag
    hate_flag 2012/09/07
    「諸外国において、領域警備は、軍隊がその役割の中枢を担う」←コイツはなぜ諸国が国境警備隊や沿岸警備隊という非軍事組織に領域警備の仕事をさせてるのかまったく理解してない。軍がやるとすぐ戦争になるっつの。
  • 「迷彩服を区民に見せるな」「水や電気を使わせるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「迷彩服を区民に見せるな」「水や電気を使わせるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/07/23(月) 02:18:49.65 ID:???0 16日夜から17日午前にかけて行われた陸上自衛隊第1師団(東京都練馬区)の連絡要員の自衛隊員が23区に徒歩で出向き、被害状況や出動要請の有無などを確認する統合防災演習で、自衛隊側が23区に「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、11区が拒否していたことが22日までの産経新聞の調べで分かった。区職員の立ち会いも要請していたが、7区の防災担当者は立ち会わなかった。要請を拒否した区には「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした担当者もいた。(三枝玄太郎) 隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並 ▽豊島▽北の11区。大

    「迷彩服を区民に見せるな」「水や電気を使わせるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hate_flag
    hate_flag 2012/07/24
    中野 http://bit.ly/OYPAex 豊島 http://bit.ly/LH2UQohttp://bit.ly/MDHee7 千代田 http://amba.to/OiLGLt 世田谷 http://bit.ly/LI7v58 と、いずれの区も否定しておりますな。産経いつものデマ記事か。
  • 【軍事情勢】米軍将校も疑問の「逐次投入」 自衛隊、異例10万人動員の舞台裏+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ≪首相補佐官に自衛隊将官を任用せよ≫ 懇意の米軍将校から質問された。 「東日大震災の渦中に、日に害意を抱く国家が侵攻もしくは特殊作戦部隊・工作員による騒擾(そうじょう)を敢行した際の防衛計画は当然、立案済みと思料する。が、大震災に自衛官10万人も動員して対処できるのか」 確かに、全自衛官の半数を大震災とはいえ非有事に関与させている現勢は、軍事合理性に照らし極めて異常な事態だ。「兵力の逐次投入」という、兵法の最下策を勘案しても、だ。自衛隊の名誉にかけて、きちんと説明した。尋常でない10万人動員 「自衛隊最高指揮官・菅直人首相(64)の単なる大向こう受けを狙ったパフォーマンス=思い付き。動員は元々、大災害時の動員計画を立てていた自衛隊側の積算に依(よ)っていない。従って交代もままならない」 利敵行為になるので詳述できぬが「仮想敵正面」でさえ「かなり」割き、各地に割拠する「偉い自衛官」まで軒

    hate_flag
    hate_flag 2011/04/25
    馬鹿じゃねえの?一気に10万人の動員体制が取れるもんか。2→5→10万っていう段階的動員でも精一杯。仮想敵正面に戦力を残しておけだと?死んでいく国民を看過するような自衛隊を誰が信用するものかね?
  • 産経新聞社 政治安保世論調査 国会で核議論すべき86・7%+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    産経新聞社は12、13の両日、政治と安全保障政策に関する世論調査を実施した。政府や国会が核問題の議論を行うことに「賛成」する人が86・7%を占め、「賛成しない」は8・5%にとどまった。北東アジアの核兵器の現状に不安を感じる人は84・1%。望ましい日の安保体制を聞いたところ「核を保有した自主防衛」を支持する意見も10・2%だった。核論議は長くタブー視されてきたが、いよいよ国民が許容する時期を迎えている。 日周辺で中国ロシアが核兵器を保有し、北朝鮮が2度の核実験を行っているが、日は「非核三原則」を堅持し、日米安全保障条約に基づき米国の核抑止力(核の傘)を依存しているのが実情だ。 調査では、北朝鮮が開発を進めている核搭載可能なミサイルについては9割超が「脅威」と回答。日米安保体制については「堅持すべきだ」と思う人が77・3%を占め、「堅持すべきと思わない」は11・4%にすぎなかった。 た

    hate_flag
    hate_flag 2011/02/15
    アンケートと世論調査の区別がついてないんじゃないの。
  • 1