タグ

ブックマーク / labaq.com (3)

  • 1億円を稼ぎ出した16歳の少年のビジネス手腕に感嘆の声 : らばQ

    1億円を稼ぎ出した16歳の少年のビジネス手腕に感嘆の声 サクセスストーリーにはみんなが憧れるものですが、IT方面ではどんどん若い人が出てくるため、年齢の境目というものがなくなってきました。 イギリスには16歳にして、すでに100万ドル以上を稼ぎ出した少年がいます。 14歳のときに起業したという彼は、いったいどんな風にしてビジネスを成功させたのでしょうか。 少年の名前はクリスチャン・オーウェン(16歳)。なんと最初の100万ドルをたった2年で稼いだそうです。 イギリスに住む彼は、7歳のときに最初のパソコンを手に入れます。その3年後にはマックを手に入れ、我流でウェブデザインを学びました。そしてスティーブ・ジョブズにあこがれる彼は4年後の2008年、14歳のときに会社を起こしたのです。 彼が立ち上げたのは知る人ぞ知るシンプルなウェブサイト「マック・バンドル・ボックス」"Mac Bundle Bo

    1億円を稼ぎ出した16歳の少年のビジネス手腕に感嘆の声 : らばQ
    hirocueki
    hirocueki 2010/08/17
    16歳っていったら、高校入学してヘラヘラしてたとき。スタートは早ければ早いほどいいな。やっぱり。
  • 発想が自由すぎる…理科の問題に対する、小学生の珍回答いろいろ : らばQ

    発想が自由すぎる…理科の問題に対する、小学生の珍回答いろいろ 「なぜ」や「どうして」を説明してくれる科学は、小さい子どものうちから興味や関心を惹かせるように教育することが大切です。 欧米の学校では理由を説明させるテスト形式が多いのですが、そこはやはり発想が自由な小学生のこと、珍回答も多く、それらを集めたまとめがあったのでご紹介します。 科学の問題に対する小学校高学年の珍回答集 Q:ビタミンの説明 A:ビタミンは全部で26種類あるけど、しかしながらいくつかの文字はまだ発見されていない。 Q:遺伝子の説明 A:遺伝子はどうして自分が父親に似ているのかを説明してくれるけど、似てないなら別に似ている必要もない。 Q:真空の説明 A:真空は何も無い。無いけどあると知らせてやるためだけに無いと言う。 Q:蒸発の説明 A:香水が無くなっていく原因は蒸発である。蒸発と言う現象は、誰かがフタを閉め忘れたとき

    発想が自由すぎる…理科の問題に対する、小学生の珍回答いろいろ : らばQ
    hirocueki
    hirocueki 2010/02/16
    掃除の説明に哲学を感じた。
  • 1人で4人分…やたらクオリティが高いスターウォーズのアカペラ(動画) : らばQ

    1人で4人分…やたらクオリティが高いスターウォーズのアカペラ(動画) ジョン・ウィリアムスと言えば、スターウォーズ、スーパーマン、ジョーズ、ET、ハリー・ポッターなどの大作の映画音楽に取り組んできた有名なアメリカの作曲家ですが、そのジョン・ウィリアムスに捧げるという、スター・ウォーズのアカペラ映像がありましたので、ご紹介します。 びっくりするほどクオリティが高いのですが、面白いのは歌っている彼はYoutubeから報酬を受けているオフィシャルパートナーだというところです。 YouTube - "Star Wars" - an a capella tribute to John Williams カナダ人のコーリー・ヴィダルさん(21歳)はYoutubeのオフィシャルパートナーとして、映像を作ることを仕事にしているそうです。 彼はダンサーであり、振付師でもあるそうで、12歳のときからダンスをし

    1人で4人分…やたらクオリティが高いスターウォーズのアカペラ(動画) : らばQ
    hirocueki
    hirocueki 2009/08/27
    それにしてもうまい。
  • 1