タグ

Blogmarks.jpに関するhirocuekiのブックマーク (182)

  • あなたの2時間を私に下さい #5movie : Blogmarks.jp

    昨年末になんだか楽しそうなハッシュタグ(#5movie)を見つけて、映画好きとしてのっからないわけにはいかなかった。 あなたの2時間を私に下さい #5movie - #RyoAnnaBlog ブラッド・ダイアモンド ブラッド・ダイヤモンドposted with カエレバレオナルド・ディカプリオ. ジャイモン・フンスー. ジェニファー・コネリー. カギソ・クイパーズ. アーノルド・ボスロー ワーナー・ホーム・ビデオ 2007-09-07 Amazon楽天市場 奥さん、ダイアモンド持ってますか? そのダイアモンド...いや、これ以上はいうまいて...。 知らないほうが幸せなことって確かにあると思います。でもね。 知らないじゃ済まされない現実だってそこにはあるんやきね!(土佐弁でたこれw) 類似タイトルに「ブラック・ダイアモンド」がありますが、こちらはとんでもないアクション映画

  • livedoorBlogのEvernote連携が最高:)でもHTMLが:( : Blogmarks.jp

    Evernote使ってますか...? 私も使ってます。 Webクリップもさくさくできて、どのデバイスからでも同じ情報にアクセスできる。 画像もテキストもなんでもござれなEvernote。 できあがったノートを見て、これ、そのままブログに貼り付けれたらな~と思ったことありませんか...!? 私もあります。 実はそんな夢の様な機能が我がlivedoorBlogには搭載されているんですよね!(結構前から!) 使い方はいたってeasy!take it easy! ほい。 ほい。 ほい。 ってなもんです。もう、クリックだけ。 ブログ記事のバックアップと、投稿が同時進行で行われることにも注目されたし! これで、私のブログライフ2012も...盤石! チェスだぁ / Jurico そげぶ。 この機能を始めて使ったエントリーは完全解説「C++でTDD」さらに「MFCでgoo

  • 本気でロング書棚を組み立てた : Blogmarks.jp

    ロング書棚って何? 縦に長ーく、横幅は45/60/90/120cmから選べて、奥行きが書籍にジャストフィットな棚です。 私が今回購入したロング書棚は、幅60cmタイプ。 ここに至るまでの経緯。 1.なんて三段ボックスで十分!期 理想前後収納できまくり。縦積みしたの上の空間に平積みすればおどろきの収納力!現実後ろに隠されたは陽の目どころか、誰の目にも触れられなくなり、前ののパディング(詰め物)となり果て、「取り出しにくさ」は「読む意欲」を削いだ。 2.はクローゼット!こうすればよかったんだ!期 理想クローゼットの棚を1フロア貸しきってを縦積みしまくる。三段ボックスのように天板がないため、を全体的に俯瞰で探せる! クローゼットを閉じればすっきり空間。 キタ!パーフェクトアンサー! 現実三段ボックスを超える、前後収納3列シート。手前から、新書・新書・単行

    hirocueki
    hirocueki 2011/09/20
    組み立てたよ!
  • 婚活前に嫁! -書評- 夫婦で年収600万円を目指す!二人で時代を生き抜くお金管理術 : Blogmarks.jp

    2011年03月04日 婚活前に嫁! -書評- 夫婦で年収600万円を目指す!二人で時代を生き抜くお金管理術 夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 花輪陽子 オビより 年収600万稼ぐ男を見つけるより、 二人で年収600万円稼ぐほうが近道です! 夫婦で働けばリスク半分、チャンス2倍! 年収600万以上を条件に結婚相手を探している女性のみなさん必独、いや失礼、必読。 書をスルーすると、チャンス半分、リスク2倍かもですよ。 書「夫婦で年収600万円を目指す!二人で時代を生き抜くお金管理術」は、サブプライムの影響で、ハネムーンの幸せ絶頂から帰ったら夫婦そろってクビのどん底。そのどん底から二人でスクラムを組んで身につけた「正しいお金管理術」を書した1冊。 目次:花輪陽子公式ブログ:資産形成エリートを目指そう! ≫ 二人で時代を生き抜くお金管理術より引

  • 高飛低屈 -書評- 覚悟のすすめ : Blogmarks.jp

    2011年03月03日 高飛低屈 -書評- 覚悟のすすめ 覚悟のすすめ 金知憲/角川oneテーマ21 「覚悟」 このを手に取ったのは、この言葉が使われていたから、ジャケ買いならぬワード買いである。 覚悟という言葉は、私自身が大事な決断をするときに、常に肝に命じる言葉。そこに惹かれる部分があり、著者の覚悟とはなんなのかが気になった。 次に著者を確認して、500ms思考した後、気がついた。 金知憲。904試合連続フルイニング出場の世界記録保持者である。 そんな彼に、ついた愛称は「鉄人」 アニキ! 書、「覚悟のすすめ」は、不惑を超え、今年で43歳になろうという金知憲の「覚悟」を著した一冊。「高飛低屈」とは私の造語だが、高く飛ぶためには低く屈む時も必要という意味である。それにおいて著者は地に頬が着くほど屈んでいた。 目次:角川書店・角川グループ - 覚悟のすすめより引用

  • 読者からの公開回答:なぜソニーはアップルになれなかったのか? : Blogmarks.jp

    2010年08月25日 読者からの公開回答:なぜソニーはアップルになれなかったのか? [edit] Tweet iPadがやってきたから、もう一度ウェブの話をしよう Life is beautiful: 読者への公開質問:なぜソニーはアップルになれなかったのか?なぜこんなことになってしまったのだろうか?そして、これからどうすればソニーは復活できるのだろうか?もしくは、真っ向からアップルと戦わないのであれば、ソニーはどんな企業になれば良いのだろうか?  このエントリーへのコメントでも、はてぶでも、Twitterでも(タグは #sonyap)、自分自身のブログへのエントリーを書いてトラックバックをする形でも良いので、ぜひとも皆さんの意見・味方を聞いてみたいと思うのでよろしくお願いする。活発な意見交換を期待する。 ということで、今回も私なりの意見を書いてみようと思う。 武器を最大限活かしき

  • #otakingex ハードル下げちゃえ、というか捨てちゃえ -書評- 未来改造のススメ : Blogmarks.jp

    未来改造のススメ 脱「お金」時代の幸福論 岡田斗司夫/小飼弾/アスペクト 私も、そう思います。 p.207 おわりに 小飼さんとのコラボのおかげで、このも二〇一〇年夏の段階では最高のに仕上がっていると思います。 これほど敷居の低い、かつ、裾野の広い幸福論があっただろうか。 書、「未来改造のススメ」は、20世紀のオタク、岡田斗司夫と、21世紀の「もののけ」、小飼弾の2人のオタナが、未来(先)を見ながら、未来はかくあるべきという目の前のテーマに没頭して話しまくった一冊。 目次:岡田斗司夫×小飼弾『未来改造のススメ』 オタキングex公式サイトより引用。 はじめに  小飼弾Chapter 1 カネ持ち、モノ持ちは、もはやダサイ!今当に必要なのは、モノのダイエット 廃校とブックオフを買ってみる? もはや、カネ持ちは格好悪い! 実は、アメリカは発展途上国だったChapt

  • プルの境地 ー書評ー 実践!多読術 : Blogmarks.jp

    実践! 多読術 は「組み合わせ」で読みこなせ 成毛 眞/角川oneテーマ21読書を始めてみたものの、 p.5 はじめに 「そもそもどんなを読めばいいのだろうか?」 話題になっているを手に取っている人。 1冊をじっくり隅々までしゃぶり尽くそうとしている人。 大事なところをメモしてそれで満足してる人。 心当たりのある皆さん。 速読より「多読」、単読より「併読」、読書の効率も、濃度もパワーアップさせないと、もったいないことは間違いなさそうです。 書、「実践!多読術」は、万人に平等で有限な時間のなかで、自分が求めるにたどりつく時間を短縮し、に出会う確率を増やす「多読・併読のすすめ」を著者自身の読書術を交えて紹介した一冊。 目次:角川書店・角川グループより引用。 はじめに第一章 超併読のある生活 私は一体、どれだけのを併読しているのか/まずはリビングでざっと読

  • つまみ食え -書評- 新書がベスト : Blogmarks.jp

    新書がベスト 小飼弾/ベスト新書 見ろ、dankogaiがまたってるぞ! 目 次:404 Blog Not Found:「新書がベスト」重版御礼+書名索引Web版より引用 序章 生き残りたければ、新書を読め(1) なぜ今、を読まなければならないのか (2) 新書以外は買わなくていい Part I 新書の買い方、読み方(1) 読書レベル0からの【初級編】(2) なんとなく読めはじめてからの【中級編】Part II 新書を10倍生かす方法(1) タイトルからの出来を測る(2) ダメも味わう(3) 疑うことを楽しむ(4) 洗脳されずに自己啓発を読む(5) 話題のとは距離をおく(6) ジュニア向け新書はこんなに楽しい(7) 複数の著書を同時に読む(8) で得た知識を活用する(9)「超」整理法でを整理する   (10) ウェブを使って、を読むPart III 新書レーベル

  • 格差上等 -書評- 手作り弁当を食べてる場合ですよ : Blogmarks.jp

    手作り弁当をべてる場合ですよ 格差社会を生き抜く処方箋 日垣隆/角川oneテーマ21 二択ようで、一択じゃないか!というツッコミもいれながら。 まえがき改善策は、2つあります。 一つは、世界の国々を沈めて、とにかく日が再浮上してゆく、という方向性です。 もう一つは、全体状況がどちらに転ぶにせよ、個々人が可処分所得を増やしていくか、無駄や浪費を減らして、なおかつスキルをアップさせてゆく道――例えば、突然の別れやリストラが襲ってきても、それをものともしない市場評価を高めつつ、現実生活では毎日弁当を作れる」という実は高度なスキルを身につけてゆくことなど――を選ぶか、です。 自らの価値を高め、 当の生き抜くチカラを身につけ、 どんな事態にでも対応できるようになりたい。 その「なりたい」を叶える助けに書はなりそうです。 目 次:日垣隆公式サイト ガッキィファイターより引

  • #pomera ポメラDM20はじめました : Blogmarks.jp

    私の中で、iPadと双極をなしていたポメラ。 iPhoneMacBookProのオーナーとなった私にとって、iPadはとても魅力的なデバイスであったことは間違いないのだが、いま私の手の中、もとい、手の下にはポメラがある。 KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM20 まずは、ポメラをご存じない方の為に、かいつまんで説明すると、ポメラとは、「メモをとる」デバイス。あまりにもかいつまみすぎかもしれないが、ポメラはこれ以上でも、これ以下でもない。 今回購入したポメラはDM20という最新型番のプレミアム機種なのだが、実売価格がなんと、34,650円。もちろん、この価格の前には、「喉から手がでて」も、「財布から金」が出てこなかったので、じっと待っていた。 そしてそして、やっと気持ちに財布と販売価格が追いついて購入に至ったわけであるが、なぜiPadを選ばなかったのか? それは、単純に

  • #口蹄疫_ 畜産農家を救え! : Blogmarks.jp

    口蹄疫、調べれば調べるほどにおそろしい。 江藤拓議員の農水省委員会の動画を見て、現場(畜産農家)がどれほど悲惨であるかを知り、赤松農水省大臣がいかに事を軽視しているのかを知った。ぜひ赤松さんを地面に埋めて、彼の頭の上にボールを置いてドライバーで打ちたい。よくダフりますが。 東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録 宮崎県の定例記者会見では、東国原知事が数ある選択肢の中から慎重に、最善策を検討しているかを知り、記者は、これほどまでに事実を偏向報道するのかを知った。記者の質もここまで下がったかと暗澹たる気持ちになった。 畜産農家の方も、個人の日記から、どれほどの被害が出ているか、苦楽を共にしてきた仲間が1人、また1人と口蹄疫にやられている現状を訴えた。 緊急で集められた消毒剤は被害甚大の宮崎に集中して使用されるものかと思っていましたが、

  • 読聴一体 読書塾vol.5結果発表 : Blogmarks.jp

    シゴタノ!読書塾Vol.5 結果発表 やりました! このは、「勉強したいけれど時間がない」従来の視覚に頼った勉強法ではなく、聴覚を活かした「すきま時間勉強法」で、効率よく、そしてムダなく勉強するための方法を書いたでした。 聴覚を使うということは、聴く力を鍛えることではなく、聴覚からの情報により脳を鍛えることを目的とし、脳が鍛えられることによって聴覚からの情報をより速く、より性格に処理することができるようになります。 「速く読む」だけじゃダメ?当に使える「速読術」とは このentryでは「読」書にフォーカスしているけど、ぜひ、「聴」書もためしてみてほしい。聴書もまた「速読」につながることを書では説いているから。 まだ耳は気だしてないだけ - 書評 - 脳が良くなる耳勉強法 脳が良くなる耳勉強法posted with amazlet at 09.09.16上田 渉 ディス

  • マンガノチカラ/プロフェッショナルの流儀 浦沢直樹と井上雄彦の言葉 : Blogmarks.jp

    バガボンド(31) 井上雄彦/モーニングKC録画しておいた番組に浦沢直樹さんが出ており、その後何気なく点けたテレビで井上雄彦さんが出た。 多分、まったく違う道を進んできたであろう2人の漫画家は、共通して、どこか達観した雰囲気を纏っているように見えました。 以下、うろ覚えながら心に残った言葉を書き留めておきます。 浦沢:マンガの殿堂には大賛成。でも、漫画歴史に昔から存在するエログロチズムやエロティックを殿堂に入れないのは間違っていると思う。 井上:(お杉婆に対して)恨みのモチベーションだけで生きてきたような人ですからね。でも、最期の時まで恨みを抱いてる。っていうふうにはしたくないんですよね。 浦沢:これは新しいぞ!と思って書いたものも手塚さんの作品を見るとすでに使われていたりする。孫悟空がお釈迦様の手のひらの上で回っているような気分。 井上:バガボンドは自分を成長させてくれた。

  • 寓話で終わらせたいモノガタリ - 書評 - ヘッテルとフエーテル : Blogmarks.jp

    ヘッテルとフエーテル 当に残酷なマネー版グリム童話 マネー・ヘッタ・チャン/経済界寓話、それは道徳的な教訓を伝えるための短い物語・たとえ話である。 p.147この資主義全盛の世の中にお金の寓話がないのはおかしい、そう思ったのが書を書いたきっかけです。 そして、不況、デフレにあえぐ今の時代ほど、書の価値は高い。 Blogmarks.jp : 高い山を登る心構えが必要な一冊 - 書評 - 効率が10倍アップする新・知的生産術 要するに、書はLv99の勇者のステータスで語られているであり、16歳で目覚めたばかりの勇者からすれば、「理想」ではあるけれど、「実現的」ではないのだ。しかし書を読了すれば、だれしもが「俺/私も」と奮い立たせられるのも事実だろう。 それで、いざ実践の段になるとあまりにも高い山に、「ちょw高すぎ。まじで。」となるのも自明の理。 勝間山脈はヒマラヤ

  • 「Javari.jp」で靴を購入。返品まで。 : Blogmarks.jp

    やバッグなどを扱うAmazonの姉妹サイト「Javari.jp」。 オンラインショップならではの、価格設定で、定価で購入するには二の足を踏んでいた品が、かなり安く手に入ることもある。 しかし、短所もあります。 実物を手に取って見れないため、届いてみたら「イメージと違う」ということがあることです。 多少の色味の違いは我慢できても、の場合、サイズや履き心地は我慢ができません。 私も、Javariでを買ったのですが、思ったよりサイズが大きく、つま先がかなり余ってしまい、そうかと思えば幅が少しキツかった。 でも、大丈夫。Javariには、 Javari.jp: ヘルプ30日間返品無料 Javari.jp では、サイズ違い、イメージ違いなど、お客様のご都合による返品の場合でも、返送料・返品手数料無料で、返品を承っています(室内での試し履きなど「30日間送料無料返品について」で定

  • 中嶋聡からの宿題 - 「次の時代の3種の神器は何?」 : Blogmarks.jp

    おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 中島 聡/アスキー新書 Life is beautiful: 意見・アイデア募集:次の「三種の神器」は何?質問はずばり「薄型テレビ・デジカメ・DVDレコーダに続く、次の三種の神器は何?」である。 この際だから、突拍子も無いことも貴重な意見として受け止めてもらう勢いで、私の意見を述べたい。 WebTVスマートフォンWi-Fiカメラ 結論から言うとこの3つ。 WebTV いま、自分の家を見渡して真っ先に目に飛び込む家電製品はテレビだ。先の3種の神器にDVDレコーダがあるので、次は順当にブルーレイレコーダ?というと、そうでもないように思えてきた。 レコーダは確かに便利で我が家でも重宝しているのだが、すべての「当たり前」をリセットして考えると、テレビとセットが「当たり前」のレコーダに「違和感」を感じたのだ。Webとつながる事で、録

  • 「Apple」デザインの移り変わりとこれまでの歴史が分かるビデオ : Blogmarks.jp

    スタイリッシュなイメージが強いAppleですが、案外昔の製品は普通? それでも、使いやすさと見た目を両立させながらiPadまで進化してきた系譜は、今後も私たちをわくわくさせてくれそうです。 Anatomy of Apple Design from Transparent House on Vimeo. Y Combinatorが起業家たちに挑戦状: “iPadWindowsキラーになると思ってアプリを開発してみろ”iPhoneのアプリケーション開発が爆発的に成長し、そしてAndroidのデベロッパたちも今ようやくお金を稼げるようになってきた。それらと並んで、iPadのデベロッパもすでに需要がある。Windowsキラーかどうかはともかくとして、今後を見守らなければならない製品であることは確実だ。Userのみならず、Developerにも新たなステージが待ち受けていそうです。

  • 考察 - 若者はなぜ新聞を取らないのか : Blogmarks.jp

    若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし 若者が新聞を読まないのはお金がかかるから。そして、他のメディアで情報が手に入れられるから――「若者と新聞」に関するマーケティング会社の調査結果は、新聞業界にとって厳しいものになった。だが、若者の「わず嫌い」という側面も見える。新聞はそのメリットを十分にアピールできていないのかもしれない。 では訊こう。 若者はなぜ新聞を取る必要があるのか? 私も社会人1年生で新聞を購読し始めた。しかし、1年も経たないうちに止めた。それは、「新聞は期待はずれ」だったからに他ならない。 新聞のメリットデメリット これまた、便利なページを発見した。 このページにつっこみながら、結論を述べたい。 メリット たくさんの情報が載っているたくさんの広告も載っている。新聞とWeb、どちらが情報の絶対量が多いかと言われれば、後者だろう。自分が興味を

  • ライフネット生命の保険に加入するにあたって「生命保険のカラクリ」は読んでおいて良かった。 : Blogmarks.jp

    「この保険はどう?」 家族を持つと、考えるのは万が一への備え。 保険について無知であった私は、母が勧める貯蓄型医療保険のパンフレットに目を通していた。 そしてこれが、私の保険に対する考え方・常識をすべて塗り替えることになった出来事。 勧められたその商品は、10年定期のもので、毎月1万円を払って何もないまま満期を迎えると100万円が返ってくる。というものだった。 母が言うには、毎月1万円でも10年間、なにもなければ実質負担は20万円で済む。とのこと。 たしかに、10年×1万×12ヶ月=120万-100万=20万。ここまでは小学生でも分かる。 しかし、10年は長い。 何もない、自信はない。もうすぐ満期というところで万が一に当たる可能性は低くない。 さらに、貯蓄型の特徴か知らないが月額保険料の割に保障内容がしょっぱい気がする。 しかも、医療保障がメインだけど、死亡したときの保