タグ

hisajuのブックマーク (570)

  • 市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記

    通知表の時期来たる 今年も1学期が終わろうとしています。そろそろ通知表の時期になってまいりました。 通知表といえば、法律には何も定まっていないのに何故か学校側が出している書類として、仕事負担の増加への寄与度が圧倒的に高いラスボス的な存在でございます。 40人学級だった時にはマジで死ぬかと思いました。今でも、1週間近くは朝3時起きで仕事しないと間に合わない。その時ばかりは娯楽を断ちます。 手書きの通知表は時間がかかる。 今の学校は手書きでやれという指示だったので、全部手書きです。 文章だけで、 総合的な学習の時間の所見 特別活動(係やクラブ、委員会)の所見 外国語活動の所見 総合所見 の4種類がありました。一人につき4種類です。それぞれは50文字程度から200文字程度ですが、一人につき原稿用紙2枚分ほどの分量を書くというのはなかなか骨が折れます。特に外国語活動。「AETの発音をよく聞き、大き

    市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記
    hisaju
    hisaju 2017/06/30
    予算の優先度が低いんだろうな。。
  • 貧テックがヤバすぎる - novtanの日常

    今日、目に入った2つ。 cash.jp これさ、ほとんど質屋と一緒で実質融資なわけ。で、融資は金利が規制されているわけ。で、現状質屋だけは実質金利規制がちょっと緩い(月利換算9%)んだけど、質屋の場合はいつでも弁済できるようにしなきゃならないので、当に借りてた期間だけの利息になるわけ。ところがこいつは固定で15%ですよ。2ヶ月の期限まで返さなければまだしも、直後に返したら日利15%。年利に換算すると…ちなみに、質屋営業法での許可は取ってないのでいずれにしてもアレ。 で、こういう「手数料」名目で規制を逃れようとしているパターンが結構見受けられるのね。 例えば、最近流行っている早給システム。これいっぱいあるから見てみるといいよ。これも手数料を金利に換算したら「暴利」に近い。ぶっちゃけ、みんなが忌み嫌う「銀行のカードローン」のほうがこういう用途だったらよっぽど良心的なわけ。というか、消費者金融

    貧テックがヤバすぎる - novtanの日常
    hisaju
    hisaju 2017/06/29
    貧テック。。
  • 【2020最新】人気プログラミングスクール29選おすすめランキング - 日刊たけ氏!

    こんちゃす、たけ氏でっす! あなたに一番合うプログラミングスクールはどこなのか? こちらのページでは、そんなシンプルな疑問にお答えします プログラミングを学びたい仕事にできる技術を身につけたい そう思っているあなたはぜひ参考にしてください! スクール選びに役立つ診断チャートや各スクールの徹底比較ランキングなど、プログラミングスクールを選ぶためのコンテンツを充実させています。 プログラミングスクールの数が多すぎて、どこを選べばいいか悩んでいる貴方は、ぜひ最後までお目通しください。 プログラミングスクールおすすめ人気ランキング プログラミング言語の習得は独学だと【5倍の学習時間】がかかってしまうとも言われています。 プロから直々に現場で使えるスキルを効率よく学べる、「プログラミングスクール」で学ぶほうが賢い選択ですよね。 そこで、どこを選べば良いか悩んでらっしゃる方のために主要プログラミングス

    【2020最新】人気プログラミングスクール29選おすすめランキング - 日刊たけ氏!
    hisaju
    hisaju 2017/06/29
    多いな
  • 日曜日に

    へ 驚くべきことが起きました! 娘から デートに誘われたのです 7月2日、日曜に 横浜アリーナでライブがあり 娘は当は 友達と行くつもりだったそうですが 友達がどうしても行けなくなったので 代わりに僕を誘ったとのこと でもまだ決まりではありません 月末の金曜までに 誰か他の人が見つかれば そっちと行くそうです 要するに僕は 最後の手段 ギリギリの 補欠要員です 僕は平静を装って どちらでもかまわないよ それじゃあ一応 日曜は空けておくよ と言いました しかし内心は 冷静なはずがありません まさか娘が 僕をライブに誘うなんて! そんなことは 一生無いと思ってました 娘が小5の時に 君が死んで しばらくは父娘で 仲良くやってたつもりでしたが やはり君がいなくなってから 家の中は 彩度や明度が落ち 音楽テレビの声も シャカシャカと味けが無くなり 二人ではどうにもならなかった カラ元気は

    日曜日に
    hisaju
    hisaju 2017/06/28
    泣いた
  • ふつうのRailsアプリケーション開発

    2. 自己紹介 • 大仲 能史 a.k.a. @onk • 株式会社ドリコム • Railsエンジニア歴8年ぐらい – 1.2.6から触り始めた – 格的にproductionで使ってるのは3.0から 1

    ふつうのRailsアプリケーション開発
    hisaju
    hisaju 2017/06/24
    うちのスタートダッシュもそろそろアップデートするかな
  • 1台あたり10,000人を捌くRails製Webサーバのチューニング - dely Tech Blog

    SREの深尾です。kurashiru [クラシル] のインフラを担当しています。 タイトルのとおり、クラシルのwebサイトではRailsを使っており、1サーバあたり10,000人程度のアクセスに耐えることができます。実際には余裕を持たせて5,000人/サーバを目安にスケールさせており、TV CMをガンガンやったり、国内外のTV番組で特集されたり、芸能人にSNSで拡散されても動じませんが、実は過去に1度だけWebサイトがダウンしてしまったことがあります。それは2017年3月11日にSmaSTATION!!というTV番組でクラシルが取り上げられた時のことでした。 以下はその時のリクエスト数を表すグラフです。ダウンしてしまったので計測できなかったユーザの数字は含まれませんがそれでもアクセス数は1分で数万人を超えていました。 それまで、Webサイトの負荷対策はあまり行っておらず、2台のWebサーバ

    1台あたり10,000人を捌くRails製Webサーバのチューニング - dely Tech Blog
    hisaju
    hisaju 2017/06/22
    待ちリクエストがある状態を捌くとは言わない気もする。メディアなのでキャッシュの話かと思った。
  • 私たちが、自分の才能に気づけない理由|最所あさみ

    しょっちゅうプロ野球の話をしているので「野球に詳しい子」という扱いをされることが多い私ですが、自分ではあまり詳しいと思ったことがありません。 もっと野球のこと書いた方がいいよ!とか、そのうち野球の仕事くるんじゃない!?と言われるものの、私より詳しい人をたくさん知っているので、謙遜ではなく気で「いやいや、私なんて…」と思ってしまうのです。 最近そんなやりとりを何度か繰り返していたことで、ふとこれが私たちの自信を奪っている構造なのかもしれない、と気づきました。 「好き」が集まるコミュニティの罠私自身、一般的な女子に比べたら圧倒的に野球に詳しいという自覚はあります。 しかし、普段自分が接している野球好きコミュニティの中では、むしろ一般層寄りの位置づけだと思っています。 つまり、なにか自分が好きな分野のコミュニティに浸ると、一気に基準値が引き上げられて「自分なんて…」という思考に陥ってしまうので

    私たちが、自分の才能に気づけない理由|最所あさみ
    hisaju
    hisaju 2017/06/20
    エンジニアには特に外部の非エンジニアの人と交流してほしいな。自己評価が低い人が多く見えるからもっと自信を持ってほしい。
  • 技術なきマネジメントの衰退とその対策 - メソッド屋のブログ

    今回は、マイクロソフトにいて自分が感じているIT業界の大きなスタイルの変化の兆候とその対策について書いてみた。今回もいつも通り、単に自分の意見をシェアしているだけであって、他の人にどうこうしろと言いたいわけではない。ただ、日IT業界が米国に追いつき、追い越すための議論のきっかけになるといいなと思っている。自分も楽しみながらも、もがいていることと、そこで見えた光について書いてみたい。 世界は「技術力」の重視に向かっている 私のキャリアは、某大手SIerを12年勤めた後、ITコンサルティング企業に3年在籍して、主に超上流を実践した。その後独立し、ビジネスモデリングから、アジャイルや、DevOpsの導入支援、マネジメント、開発などを実施していた。 私がマイクロソフトを受けてみようと思ったのは、友人からの推薦の要素が大きかったのだが、その背景では、海外で勤務したいという希望があったのと、「技術

    技術なきマネジメントの衰退とその対策 - メソッド屋のブログ
    hisaju
    hisaju 2017/06/19
    モブいいな。うちでもやってみよう。
  • 【怒り】なぜ「ブログに広告を載せない=偉い!」という風潮がこんなにも強いのか

    フリーライターになりたい人に向けた情報を個人的な経験を交えながら発信中。フリーランス初心者、副業ライター、Webライター、ブログで稼ぎたい人にも! 「私はブログで広告収入を得てない!」…わざわざ自慢すること?先日、とあるブログを読んでいたら 「私は広告収入のためにブログをやっていない!」 みたいなことをドヤ顔で書いている人がいて、なんとも言えない気持ちになりました。 広告に対して嫌悪感がある人がたくさんいるのは事実だから、たぶん広告を貼らないほうがよりしっかり読んでもらえるだろうし、滞在時間が伸びたりや直帰率が減ったり、さらには読み込みスピードが早くなったり、シェアもしやすくなるかもしれません。 いろいろとメリットがあるのはわかります。 何より読者からすれば広告がないほうがよいに越したことはない。それは理解できます。 ただ、さきほどのとあるブログの場合「私は広告収入のためにブログをやってい

    【怒り】なぜ「ブログに広告を載せない=偉い!」という風潮がこんなにも強いのか
    hisaju
    hisaju 2017/06/18
    そう思うなら法人化すればいいのに。 別に変わらないけど。
  • http://blog.zerotoone.jp/entry/2017/06/17/101601

    http://blog.zerotoone.jp/entry/2017/06/17/101601
    hisaju
    hisaju 2017/06/17
    退路を断つの元ネタこれかー。確かに調達しちゃうと強制的に退路を断たれちゃうよね。
  • NOOK

    NOOK 現在リニューアル中です。

    NOOK
    hisaju
    hisaju 2017/06/17
    根拠がものすごく乏しいし、ほとんど偏見だし、理屈がメチャクチャ。書いた人が下請け中小企業で嫌な思いでもしたのかな。
  • 多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    新しい技術が出てきたとき、大多数の若い人よりも圧倒的にスピーディーに使いこなすおっさんは珍しくない。 新技術を習得する能力は、年齢よりも、「スキルを獲得するために必要なスキル」、すなわち「メタスキル」に大きく依存するからだ。 たとえば、ある開発ツールを導入すべきかどうか若い人に相談されたので、「まず、ドキュメントを読もう」と言ったら、「ドキュメントを読んでもよくわからなくて。。」と言う。ググったらすぐに公式サイトの至れり尽くせりのドキュメントが出てきたので、「これ読めばいいじゃん」と言ったら、こんなに大量の英語のドキュメントを読むのは無理だと言う。 あるいは、AIを導入するという話になったとき、「AIがよく分からないので教えて欲しい」と言ってきた若い人に、良質の入門書を勧めたら、数式が分からないので読めないのだという。数式の読み方を教えてみたら、数式以前に、そこで使われている数学概念自体を

    多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    hisaju
    hisaju 2017/06/16
    おっさんの支持を一気に集めるいい記事だ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hisaju
    hisaju 2017/06/15
    うちでも同じようなことを思ってて仕組み化を進めてたところ
  • フィボナッチ工数見積は「完成させます!(徹夜で)」という無理ゲーによる弊害を最小化するプロジェクトマネージメント手法 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

    今まで数々のプロジェクトマネージャーとそのプロジェクトマネージメント手法に翻弄されてきたが、現在の勤め先であるベルリンのITスタートアップで取り入れている手法が歴代の中でも一番マシ。まず工数見積がとても洗練されている。エンジニアが無理やりに「今週中に完成させます!」と言わされて、結局はその約束が守りきれずに翻弄される、というような弊害が最小化できているな、という話。 プロジェクトマネージメントチームのメンバー達はその見積方法を「フィボナッチ」と表現している。 だいたい工数見積なんてものが正確にできる人に出会ったことが無い。複雑なITプロジェクトの全体像を把握して「これをうちのチームで完了するためには**日を要する」なんてピタッと当てたためしがない。絶対にズレる。 エンジニアに向かって「お前さー『今週中に完成させます』って言ったよな?誰だっけ、それ言ったの?オレじゃねーよ。お前だよ。おめーの

    フィボナッチ工数見積は「完成させます!(徹夜で)」という無理ゲーによる弊害を最小化するプロジェクトマネージメント手法 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
    hisaju
    hisaju 2017/06/14
    そうなんだけど、ビジネス側まで含めて納得させるのは難しい。そして徹夜する。
  • 受託開発に営業という仕事は必要なかった | rake enjoy

    前回の「ルールを少しだけ変えたら受託開発がすごく楽しくなった」でも少し書きましたが、スタテクでは営業職という人を置かなくても受託開発がうまくまわっているので、その辺りのやり方について書きたいと思います。 営業方法 よく驚かれるのが、営業しなくても仕事取ってこれるの?というところです。 スタテクの場合、いわゆるテレアポだったり、メール営業だったり、外回りだったりってことは一切やっておらず、仕事のご依頼は私かCOO個人のFacebookメッセンジャー経由で、直接ご相談いただくか、ご紹介いただく形がほとんどです。それ以外だとHPのお問い合わせからというのがたまにあるくらいです。 またそこからアポを取らせていただき、ご契約いただくまでの調整もほとんど発生せず、ご契約いただいてからも長期でお付き合いさせていただくことが多いため、実際の営業活動に割くコストもほとんど発生しておりません。 ではなぜこの形

    受託開発に営業という仕事は必要なかった | rake enjoy
    hisaju
    hisaju 2017/06/14
    営業いなくても成り立ってるので最近は当たり前かもしれないですが、書いてみました
  • 「事業計画書?」「めんどくさっ!」 自己資本経営ベンチャー4社が資金調達しなかった本当の理由 - ログミー[o_O]

    ピクシブ、ブラケット、ビィ・フォアードによる自己資経営論 亀山敬司氏(以下、亀山):よろしくお願いします。亀山です。隣りでフィンテックのいい話をやっている最中に、こんなおもしろいだけのトークに来ていただきまして、ありがとうございます(笑)。 (会場笑) あまり役に立たないかもしれないですが、楽しませる自信はあります。長くお付き合いください! よろしくお願いしまーす。 (会場拍手) では、まずは自己紹介からいきますか。片桐さんからどうぞ。 片桐孝憲氏(以下、片桐):こんにちは! ピクシブ株式会社の片桐です。僕は、11年前に会社を作って、今、社員数120人くらい、資金1,250万円。pixivというイラストの投稿サイトをやっていて、会員数が2,000万人以上います。 亀山:資料(笑)。はい、出ました。 片桐:すみません(笑)。漫画イラスト小説を投稿したり、それ自体を出版社と一緒にちゃん

    「事業計画書?」「めんどくさっ!」 自己資本経営ベンチャー4社が資金調達しなかった本当の理由 - ログミー[o_O]
    hisaju
    hisaju 2017/06/12
    去年のIVSの記事なんだけど、めっちゃ面白かった。ITの投資の世界ってまやかしが多いので出資を受けるならちゃんとゲームのルールを把握してから受けようね
  • 自称「ブラック企業経営者」が都議選に出馬表明 働き方改革に反発「社員は権利を主張する前に働いて」 | キャリコネニュース

    自ら「ブラック企業」と称するIT企業・セブンコードの代表取締役、濱野秀昭氏(36)が6月8日、東京都議会議員選挙に出馬することを表明した。無所属で新宿区から立候補する。 キャッチコピーは、「ブラック企業の社長が都民の社畜になります」。昨年末には、テレビ番組で「残業をやめれば日製の質は下がる」とブラックすぎる主張を展開して炎上した。今度は政界を目指すとのことだが、一体何を企んでいるのか。話を聞いた。 「そもそも規制なんて少ない方がいいんですよ」 ―まずは個々の政策について、お聞きしたいと思います。ブラック企業の経営者として「働き方改革」についてはどうお考えですか。 改革する前に、社員が自立しろと思います。給料分働いてくれれば文句なんて言いません。搾り取ろうとする経営者なんてごく一部ですよ。でもちゃんと働かなかったり、バックレたりする人も多い。権利を主張する前に、きちんと仕事をしてほしいと思

    自称「ブラック企業経営者」が都議選に出馬表明 働き方改革に反発「社員は権利を主張する前に働いて」 | キャリコネニュース
    hisaju
    hisaju 2017/06/11
    こういう手法で採用出来たりするのかな
  • 「蕎麦はつゆに3分の1だけつけるのがツウ」は3分の1しか正しくない - 醤油手帖

    6月7日に、テレビ東京系で「ソレダメ! 〜あなたの常識は非常識!?〜」という番組が放送されました。 www.tv-tokyo.co.jp 日常にある常識だと思っていたあれやそれやが、実は違う! ということを教えてくれる情報バラエティ番組です。TVerとかネットもテレ東で見られるかと思ったらうまく探せませんでした。 この中に、「ソレマル!」というコーナーがありました。 今回のテーマは「そばのツウなべ方」。NEWSのマッスーさんこと増田貴久さんがお蕎麦屋さんで蕎麦をべているところを、横にいるマナー講師の方が「ソレダメ!」「ソレマル!」とダメ出しをするコーナーです。 これが、まあひどい。 言いたいことはいろいろとあったのですが一番ひどかったのが、マッスーさんが蕎麦を箸でつかみ、つゆに半分ぐらいつけてべた瞬間に出た「ソレダメ!」です。いわく、「つゆは3分の1ぐらいをつけないと風味が飛んでしま

    「蕎麦はつゆに3分の1だけつけるのがツウ」は3分の1しか正しくない - 醤油手帖
    hisaju
    hisaju 2017/06/10
    かつおだしが好きなので蕎麦も天ぷらもつゆいっぱいつける方が好き。正しさはどうでもいい。
  • TechCrunch

    Lyft is introducing a “more affordable sort of higher-end ride” in an attempt to offer ride-hail products that customers actually want, CEO David Risher said Wednesday during the company&# While the idea of owning rental properties is appealing to many Americans, the ability to vet and afford such investments in single-family homes is out of reach for a large part of the population. mog

    TechCrunch
    hisaju
    hisaju 2017/06/08
    これ ファンドとして許容範囲のリターンを得るためには、次なるUber、Facebook、Airbnbを見つける以外に方法がないという事実を、私はまだ受け入れられないでいる
  • マネジメントは会社じゃなくて自分の為にやるもんですよ | rake enjoy

    エンジニアがどんなに技術力をあげたとしてもせいぜい数人分のパフォーマンスしか出せない。でも人を育ててチームを育てる技術を身につければそれを何十倍にも出来る。マネージメントってそういうことだよ。 — ひさじゅ@すたてく社長 (@hisaju01) June 7, 2017 こんなことをつぶやいてみました。 エンジニアの世界ではよくキャリアパスを考える時に、技術を突き詰めるかマネジメント方向へいくかの二択で選択を迫られるってことがよくあるかと思います。当然私も30前後の頃は悩みました。それから10年以上ずっとエンジニアを続けてきて今思うことは、 「技術力もマネジメント力も両方必要」 ということです。 つぶやいたように私も人の数倍くらいのスピードでコードは書けるようになっていたし、仕様の提案力や交渉力もそれなりについて、単純に開発の仕事を回すという意味では相当速い仕事が出来るようになっていました

    マネジメントは会社じゃなくて自分の為にやるもんですよ | rake enjoy
    hisaju
    hisaju 2017/06/08
    朝のツイートの勢いで書きました。マネジメントって管理職のスキルってわけでもないんですよね