タグ

hisajuのブックマーク (570)

  • 組織改善提案をするエンジニアを見て - tawara's blog

    すごいなーと単純に思ってる。最近入社されたエンジニアはキャリアが長い方が多い。timesとかに勝手に入ってその仕事ぶり?というか考えてることなどを垣間見れて勉強になっている。 エンジニアとしての技術スキルもさることながら、ある程度大きなサービスの運用経験がある方たちなのだろう、どしどし改善案を提案してくれている。 コードレベルでいえば、開発体験を悪くしている箇所を指摘して自らタスク切ってPRを出したり、ディレクトリの切り方ぜんたいを見直してこんなふうにすると責務がより明確になるのでは、とか。インフラチームに入った方は直近のアラートに関して分析をして要否の整理や運用プロセスの改善案を提案している。みなさん入社してまだ2ヶ月も経っていない。 もちろんすべての提案が通るわけではないと思う。SUPER STUDIOには独自のやり方があるはずだし、改善をするべきタイミングなのかなどの検討の余地はある

    組織改善提案をするエンジニアを見て - tawara's blog
    hisaju
    hisaju 2022/08/17
  • 未経験エンジニアの学び方に物申す!企業側の採用者はこういうところをみているぞ - ちょっと株式会社 社員ブログ

    おはようございます。shinoyuです(`・ω・´) いやぁ、1月もあっという間に終わっちゃいましたね。2022年始まってすぐ採用がボコボコ決まり、新規プロダクトの方も急いでリリースするフェーズになって、なおさら時間の速さが加速してる気がします。はやく一日36時間なれー(´;ω;`) 弊社では現在未経験エンジニアの採用はしていないんですが、Twitterでよく話題にされる鉄板ネタではあります。実際にエンジニア目指して学習に励んでいる方もおられるでしょう。みんな最初は未経験。みんなが通って来た道ぞ。業界としてはエンジニアになる人を増やすほうが盛り上がっていいわけですね。 なので、そういう未経験だけどエンジニアを目指す人達に対し、企業側が何を期待しているか?どういうところ見ているか?ということについて一書くことにしました。 なお、この記事で書くことは思いっきり私見です。偏ってます。でも多分、

    未経験エンジニアの学び方に物申す!企業側の採用者はこういうところをみているぞ - ちょっと株式会社 社員ブログ
    hisaju
    hisaju 2022/02/07
  • 「オクテット」と「バイト」は何が違う?

    今回の回答者: 日IBM システム製品事業 テクニカル・セールス System z テクニカル・セールス 部長 山田 義昭 ネットワークの世界では、8ビットの情報量を表す単位として「オクテット」という言葉を使うことがあります。256ビットは32オクテットです。また、オクテットは8ビットずつの区切りを示す意味でも使われます。例えば、32ビットあるIPアドレスの最初の8ビットを「第1オクテット」と呼んだりします。一方、コンピュータの世界では、8ビットを示す単位として「バイト」が使われます。では、オクテットとバイトは何が違うのでしょうか。 実は、オクテットが必ず8ビットであるのに対し、バイトが何ビットを表すかは決まっていません。バイトとは、欧文の1文字を表す情報量だからです。今では1バイト=8ビットが一般的ですが、大型コンピュータが主流だった時代はコンピュータメーカーによって、1バイトが6ビッ

    「オクテット」と「バイト」は何が違う?
  • アウトプットの大切さをエンジニアに聞いてみた。 - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

    こんにちは、シニア テクニカルトレーニング マネージャー の西村 (@kuwablo) です。 AWS トレーニングを担当しつつ、チームメンバーのマネジメント業務もあわせて行っています。 突然ですが、皆さんはアウトプットをしていますか ? 私はこれまでにアウトプットとして、お客様の AWS 学習を支援する内容を公式ブログに投稿したり、イベントに登壇したり、勉強方法を builders.flash 上でインタビューしたりしてきました。(ブログや資料のリンクなどは、記事の中で引用する形で記載していきます。) しかし、書きたい内容を思うがままに書いているため、アウトプットのメリットや方法などをうまく説明できません。ラ〜ラ〜ラ〜 ララ〜ラ〜 こと〜ばに〜 できな〜い〜〜 おっと失礼しました、ついつい口ずさんでしまいました。私は男 3 人兄弟の三男 (キングオブ末っ子) で好きな四字熟語は他力

    アウトプットの大切さをエンジニアに聞いてみた。 - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
    hisaju
    hisaju 2022/02/02
  • 「エンジニアは朝が苦手」という前提でフレックスにしていたがフルリモートになってからは朝早くから働き始める人が増えている話

    ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ @hisaju01 弊社は元々「エンジニアは朝が苦手」という前提の元、遅刻の概念がないスーパーフレックスを導入していますが、フルリモートになってからは特に朝7時とか8時から働き始める人が増えているので、朝が苦手というより朝起きて通勤することが苦手なんだなという理解になりました。 2021-09-28 10:54:02 ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ @hisaju01 ユナイテッド、ポケットコンシェルジュなど数々のCTO経験を経て2014年独立。現在はWebエンジニア転職特化のプログラミングスクール「RUNTEQ(ランテック)」runteq.jp/r/m-ZMvVau を運営。 著書:「エンジニア×スタートアップ」こそ、最高のキャリアである amzn.asia/d/hphG0Ry youtube

    「エンジニアは朝が苦手」という前提でフレックスにしていたがフルリモートになってからは朝早くから働き始める人が増えている話
    hisaju
    hisaju 2021/09/28
    まとめられてホッテントリ入ってた
  • 【完全版】未経験Webエンジニア転職で高評価されるポートフォリオの作り方|未経験からWebエンジニアへ RUNTEQ BLOG

    私たちはプログラミングスクールを運営しているため、ポートフォリオについてのお悩みの声をよく聞きます。 この記事では、未経験からWebエンジニアを目指す方向けに「ポートフォリオ」の概要から開発、開発後のお話まですべて網羅してお届けします!

    【完全版】未経験Webエンジニア転職で高評価されるポートフォリオの作り方|未経験からWebエンジニアへ RUNTEQ BLOG
    hisaju
    hisaju 2021/04/27
  • 【個人開発】これまでになかった席替えアプリ「席替えメーカー」を作りました - Qiita

    はじめに こんにちは、@krpk1900_devと申します。 以前教師として勤めていた経験をもとに現場で働く教師の業務改善に貢献したいと考え、「席替えメーカー」というサービスを開発しました。 席替えメーカーは、入力された条件を満たす席替えの原案を提供するサービスです。 席替えメーカーにかけた思いは以下の記事にまとめてあります。 これまでの席替えアプリと違う点 既存の席替えアプリはランダムなシャッフル機能だけのものが多く、例えば以下のような条件を考慮できる席替えアプリは存在しませんでした。 目の悪い生徒を最前列に配置したい 教室に入りにくい生徒をドアの横に配置したい 相性の悪い生徒を離して配置したい 勉強が苦手な生徒の横にはサポート好きな生徒を配置したい 使い方 1. 全体の形と班の形を入力する まず、全体の座席の形を選択します。班の形も変えることができます。 2. 今の座席に生徒名を入力す

    【個人開発】これまでになかった席替えアプリ「席替えメーカー」を作りました - Qiita
    hisaju
    hisaju 2021/03/15
  • このIRのグラフがすごい!上場企業2020

    Introducing amazing graphs which are drawn by listed Japanese companies in 2020.

    このIRのグラフがすごい!上場企業2020
    hisaju
    hisaju 2021/01/01
    逆に勉強になるw 素晴らしいIR芸。
  • 挫折OKのプログラミングコミュニティを強制挫折させられた件について|あれっくす / 株式会社マンハッタンコード

    9/5から参加していたCodeBeginという坂内学氏(以下、マナブ氏)の運営されるプログラミングコミュニティを強制退会処分となりました。 ご心配など頂いていた皆様に発生した事象の説明をさせていただきます。 1、コミュニティを強制退会となった流れとその理由・2020年10月28日18時頃にSlackからメールが届いてアカウントが無効になっていることを知りました ・Slackで運営と連絡が取れないので10月29日にマナブ氏と一緒に運営をやられてる方にTwitterで問い合わせるも応答無し @mittani_s みったにさん CodeBeginのSlackが使えなくなってしまったのですが、何があったのでしょうか? 運営さん側から連絡もなく困ってます — あれっくす@一番下手っぴでいい (@MHTcode_Alex) October 29, 2020 ・10月31日10時頃にようやく運営の方から

    挫折OKのプログラミングコミュニティを強制挫折させられた件について|あれっくす / 株式会社マンハッタンコード
    hisaju
    hisaju 2020/11/06
    色々とひどい。
  • GraphQLやめました | GiFT(ギフト)株式会社

    GraphQLやめました2020.05.27 当初Golang + GraphQLで作っていたAPIRails + OpenAPIで作り直しました。なぜGraphQLで始めたのか、どうして作り直すことにしたのかなどを経緯とともにまとめました。 始まり弊社では qrop という農家さん向けのサービスを鋭意開発しています。 私はAPI等のバックエンドの開発を主に担当しており、このサービスの開発を始める段階でAPIGraphQL にしよう、という話になりました。 GraphQL | A query language for your APIこの時点でGraphQLである必要性はなく、詳しいメンバーがいたわけでもなく、新しい技術に触れておきたいよねという程度の理由でした。 せっかくだしGolangで開発しよう、インフラはGCPにしよう、という具合にその時やりたいことを詰め込んで開発はスタート

    GraphQLやめました | GiFT(ギフト)株式会社
    hisaju
    hisaju 2020/05/28
    技術選定はメンバーの特性から判断しようといういい教訓。Railsは良くも悪くも一定の水準に揃えやすい。
  • 「未経験から年収1千万」をまじめに考えてみた | rake enjoy

    ひさじゅです。今回は駆け出しエンジニアの方の為にWebエンジニアのキャリアパスについてお金方面からまじめに考えてみたいと思います。 プログラミングスクールや情報商材の世界では「未経験から年収1千万」という言葉を未だに見かけます。 エンジニアやプログラミングの世界を何も知らない状態で、エンジニアになれたら年収1千万になれるんだ!と高額プログラミングスクールに申し込んでしまったり高額情報商材を購入してしまうような人には正直何も言えることはないのですが、例えば将来や10年以内に年収1千万届くように頑張りたいなという方はいらっしゃると思うので、そんな方向けにどういった方法なら年収1千万に届くのかというのをまとめていきたいと思います。 ※ 今回はWebエンジニアを対象にしていますので、上流SIerからコンサルであったり起業などは未経験からの文脈から外れるので対象外としています。 目次 フリーランス

    「未経験から年収1千万」をまじめに考えてみた | rake enjoy
    hisaju
    hisaju 2020/04/20
    ネタっぽいプログラミングスクールが言う「未経験から年収1千万」をまじめに考えてみました
  • 「未経験WebエンジニアはSESから」これ大きな間違い、その理由は? | RUNTEQ - 公式ブログ|未経験からWebエンジニアへ RUNTEQ BLOG

    結論から言うとこれは大きな間違いであり、完全にポジショントークなのでご注意ください。 ではなぜ間違いかをお話する前にこういったポジショントークをしている人が紹介するSES企業像を解説いたします。 未経験が紹介されがちなSES企業像 まず上記のポジショントークをされるということは逆に言うとWeb系に入れることが難しい方が前提となっています。また最近はWeb系だけでなくSES企業でも未経験者の採用ハードルが上がっています。 そういった状況でも入れやすいSES企業像というのは以下のような案件が多い企業というのが容易に想像出来ます。 多重下請け構造の業務系SIerで下層に近い(大量採用可能) プログラミングの仕事ではない(プログラミングスキルが不要) 給与が安い(誰でも出来る仕事) 研修もない(コストはかけない) SESの中でもWebの仕事が多い、研修がありプログラミングが出来る環境、還元率が高い

    「未経験WebエンジニアはSESから」これ大きな間違い、その理由は? | RUNTEQ - 公式ブログ|未経験からWebエンジニアへ RUNTEQ BLOG
    hisaju
    hisaju 2020/04/15
    最近の高額プログラミングスクールの出口が下層SESになってる理由
  • GitHub is now free for teams

    CommunityProductGitHub is free for teamsEvery developer and team can now get private repositories with unlimited collaborators at no cost with GitHub Free, and we reduced prices for some of our paid plans. We’re happy to announce we’re making private repositories with unlimited collaborators available to all GitHub accounts. All of the core GitHub features are now free for everyone. 🎉 Until now,

    GitHub is now free for teams
    hisaju
    hisaju 2020/04/15
    GitHubへの課金はお布施だと思ってます
  • 30代で公務員から未経験エンジニア転職 育休中の学習環境とは | RUNTEQ - 公式ブログ|未経験からWebエンジニアへ RUNTEQ BLOG

    公務員から未経験でエンジニアとして転職をした臺(ダイ:@kenkentarouu)さん。狭き門と言われる30歳を過ぎてから育休中に子育てをしながらRailsのプログラミングを学び無事転職を果たせた理由を聞きました。 RUNTEQの学習カリキュラムをなかなか進められなかった経験やリモート学習の進め方、基礎から応用まで体得したエピソードも。実際の就職活動の苦労や年齢による壁を感じてキャリアチェンジを迷っている方、公務員などの堅い職業に不満と不安をいただいている方へのメッセージを語ってくれました。【プログラミングスクールRUNTEQ卒業生インタビュー vol.6】※RUNTEQ学習期間は19年9月-20年2月の6ヶ月間 にパソコン教室に行くと勘違いされた・・・ Q. Webエンジニアを目指そうと思ったきっかけは何ですか? 公務員をしていた時に社内の連絡掲示板を作ったことがきっかけでした。 初め

    30代で公務員から未経験エンジニア転職 育休中の学習環境とは | RUNTEQ - 公式ブログ|未経験からWebエンジニアへ RUNTEQ BLOG
    hisaju
    hisaju 2020/04/14
    30超えて公務員からRailsエンジニアは正直すごい
  • ニコニコフリーダムが提案するハッピー☆リモートライフ | RUNTEQ - 公式ブログ

    リモートワークをしている皆さん。リモート学習をしている皆さん。 リモート生活楽しめていますか?? 誰にもあえなくて寂しいとか。。。 ついだらけてしまって。。。 そんな方が多いのではないでしょうか??? そこで改めてリモート生活を振り返って楽しんでいきましょう! RUNTEQ運営のたかこがリモートワークライフを楽しく徹底解説します! その1:オンライン飲みがとにかくたのしい! え〜。飲み会って直接会えるから楽しいじゃん・・・ そう思ったそこのあなた! 違うんです!逆です!!オンライン飲みはオンライン飲みで楽しいんです! まず、とにかくコスパがいい! 居酒屋代はかからないし。終電も気にしない。人数も調整する必要なし。 なんて楽なんでしょうか。 次に、普段誘いにくい人も気軽に誘える!! 遠方で誘えないなって思ってた人もオンラインなら関係なし。逆に遠方で中々ゆっくり話せなかった人とも話すチャンスで

  • 【Flutter】アプリ開発_初心者のアプリをプロっぽくする最強のpackageを紹介 - Qiita

    はじめに 2020年の元旦からFlutterの勉強を開始し、無事2ヶ月で見た目がそれなりのアプリを作ることができるようになりました。これは、すんごい方々が作ったパッケージを使用したおかげです。今回、私が使ったパッケージ・使わなかったけど、いいと思ったパッケージをまとめていきたいと思います。初心者がそれなりの物を短時間で作るにはすんごい方々が作ったすんごいパッケージをどれだけ知っているか、そしてそれをいかに組み合わせられるかが重要だと思います。下記が私が紹介するパッケージで作ったアプリです。もし、インストールしていただけたら嬉しいです。評価してくださると泣いて喜びます。私のアプリ見ながらだと、よりどこに該当のパッケージが使われているかわかりやすいかと思います。 画面チュートリアル編 1.tutorial_coach_mark https://pub.dev/packages/tutorial

    【Flutter】アプリ開発_初心者のアプリをプロっぽくする最強のpackageを紹介 - Qiita
    hisaju
    hisaju 2020/03/05
    いいな。色々試してみよう。
  • 本当にあった怖いプログラム(クソコード事例集) | 株式会社アクシア

    プログラマーはクソコードが大好きです。プログラマー仕事を進める上でクソコードは来全力で回避するべき対象であるにも関わらず、プログラマーはクソコードの話題が大好きです。みんな張り切って自分が経験してきたクソコードの話で盛り上がります。 昨日こんなツイートをしました。 プログラマーとして数年経験していれば誰でもクソコードの1つや2つ見たことあると思いますが、今まで「これはクソ」と思ったコードにはどんなものがありましたか?リプ欄で共有いただければ幸いです。 — 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) April 26, 2018 そうしたら出るわ出るわ。皆さんのクソコード事例集があっという間に集合知として蓄積されていきました。エンジニアであれば誰しもクソコードの話題では盛り上がらざるを得ないわけですが、今回上記のツイートを私はある意図があって投稿しました。 そ

    本当にあった怖いプログラム(クソコード事例集) | 株式会社アクシア
    hisaju
    hisaju 2020/02/04
    ウンコードマニアを知らない人も増えてきたので定期的にシェアしていく http://unkode-mania.net/
  • ウェブカツの今後の「稼ぎ方」について、ウェブカツで学習したプログラミング「以外」のことを使って考えてみた - アラサー女のゼロからエンジニア! #ウェブカツ #斎藤和樹

    こんにちは!うかつ(@ukaprog)です。 今話題の炎上プログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」の女性割引部員です。 現在卒業試験中。泣いても笑ってもあと40日ちょっとでウェブカツでのプログラミング学習は終了です。10/29強制退部となりました。文末に追記があります。 初心者向けオンラインプログラミング学習 | 【入門】初心者向けプログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」 プログラミングスクールウェブカツ 公式ブログにおける著作権侵害問題 【勝手に妄想】ウェブカツ!!の今後の「稼ぎ方」 これまでのウェブカツ ウェブカツ がやろうとしていて、まだうまく回っていないこと 最近のウェブカツ 今後の妄想 余談・中盤まではやさしいよの件 妄想のまとめ あとがき 10月30日追記 「ウェブカツを卒業されてるんですか? なら、大丈夫ですね。採用で。」 今後確実にそうなっていく。 ゆるい気持ちで

    ウェブカツの今後の「稼ぎ方」について、ウェブカツで学習したプログラミング「以外」のことを使って考えてみた - アラサー女のゼロからエンジニア! #ウェブカツ #斎藤和樹
    hisaju
    hisaju 2019/10/30
    これはひどい
  • gem ransack 使ってみた - とまとの成長日記

    railsには便利なgemがたくさんあってransack(ランサック)もその中の一つです。 gem ransack はrails用の検索機能です。 結構簡単に実装できます! 初心者でもできちゃったので一緒にやっていきましょう! 今回は掲示板の一覧のページで掲示板のタイトルから検索するようにします。 ※distinct: trueに関して誤りがあるかもなので確認中です。 →内容少し変更しました! →更に追記しました!(2019/07/10) Gemfileに追加 gem 'ransack' インストールします bundle install Controllerに追加 def index @q = Board.ransack(params[:q]) @boards = @q.result(distinct: true) end def search @q = Board.ransack(par

    gem ransack 使ってみた - とまとの成長日記
    hisaju
    hisaju 2019/07/05
  • 「ココイチ」創業者の資産管理会社、20億円の申告ミス:朝日新聞デジタル

    カレーチェーン「CoCo壱番屋」の創業者・宗次(むねつぐ)徳二氏(70)が取締役を務める同氏の資産管理会社「ベストライフ」(名古屋市)が昨年、名古屋国税局の税務調査を受け、約20億円の申告の誤りを指摘されたことが分かった。2016年に所有するバイオリンの名器「ストラディバリウス」「グァルネリ」など、来は減価償却できない楽器を経費として処理したと指摘された。 過少申告加算税を含む追徴税額は約5億円。同社は修正申告し、全額を納付した。宗次氏は取材に「知識不足による税務処理のミスだった」と説明した。 宗次氏は1978年、愛知県内でカレーの1号店をオープン。一代で全国有数のチェーンに育てた。2002年に引退後は音楽の普及に力を入れ、私財で名古屋・栄に「宗次ホール」を建設。現在、ストラディバリウスのバイオリンやチェロ計6丁を含む約30丁の楽器を国内外の有望な音楽家に無償で貸与している。 宗次氏の説

    「ココイチ」創業者の資産管理会社、20億円の申告ミス:朝日新聞デジタル
    hisaju
    hisaju 2019/06/06
    税理士すら分からないところをつかれる。まさに有名税。