参考になりましたに関するhoozukireikoのブックマーク (325)

  • 週の始まりは日曜日からか月曜日からか😎 - チコちゃんに叱られないブログ

    日曜日が週の始まり? 2020年10月11日 お船に帆かけてしゅらしゅしゅ週、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 日曜日が週の始まり? 序 破 急 序 まあね、なんだかんだと言っても日語になってようがなかろうが、文章を書くのは大好きなのが静吉さんだ。 最近の文章は音声入力で書いているので、基しゃべり言葉文章になっていると思うんだけど、要はなんとか意味が伝わればそれでいいや的なブログ記事ではあります。 私は はてなブログ でお世話になっていて、それも無料版です。 はてなブログの良いところはブログ間交流が容易に可能なことです。 はてなスターやブックマークコメントなどで、訪問してくれた方のブログに遊びに行くことができるのは嬉しいですね。 最近は新しい方の訪問を発見すると、その方のブログにお邪魔して記事を拝見させて頂いています。そして忘れない限り読

    週の始まりは日曜日からか月曜日からか😎 - チコちゃんに叱られないブログ
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/10/11
    去年まで職場で使っていたカレンダーが月曜始まりだったのに今年は日曜日始まりで、あれれ?と思っていました。月曜始まりのほうが使いやすく、自分の手帳も必ず月曜始まりを買います。
  • はてなブログで100記事書けば稼げるはホント? - はてなブログで学ぶ収益化

    こんにちは!! takuchanです。 今回のテーマは「はてなブログで100記事書けば稼げるはホント?」です。 他のブログで100記事以上を書き上げたことがある私が判断します。 結論から言うと、稼げる。 ※ ただし具体的に○万円稼げるとは一概には言えない。 稼げているの定義が、「人一人生きていけるかどうか」とするのか、「1円でも稼げたらいいな」とするのか目標によっても違います。 その100記事をどう仕上げていくかで変わるので、稼ぐための目標をまず決めましょう。 はてなブログで100記事書けば稼げるはホント? おやつ代程度(月1~100円) アフィリエイト アドセンス お小遣い程度(月100~10000円) アフィリエイト アドセンス 高校生のアルバイト月収程度(月10000~150000円) アフィリエイト アドセンス 社会人の給料程度(月150000~300000円) アフィリエイト

    はてなブログで100記事書けば稼げるはホント? - はてなブログで学ぶ収益化
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/10/10
    はてなブログ無料版でアドセンス合格できれば最高です。私はそれで稼いでいます。1円ですが。
  • 温まる入浴剤を求めていました。バスソルト(モンゴル産天然重曹)(ヒマラヤ産ブラックソルト)について! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    「心も体も温まりたいわ」という人は、温まりましょう! お風呂が最高の季節になりましたね。 バスソルトを使ってかれこれ数カ月です。 以前いただき物で使ったことはありました。 その時も良いとは思いましたが、リピートするには至らなかった。それは、ドラックストアで見ますと、結構なお値段だからです。 デパートのお洒落な雑貨屋さんですと、もはや自分用の値段ではありません。ギフト用の値段という感じです。 最初は息子たちのブツブツがなんとかならないかな~と入浴剤探しをしていました。 現在、使用中のバスソルトのお話になります~( °∇^)] ヒマラヤ産ブラックソルトって何? ブラックソルト使用感は? 色と匂いは?? 使用上の注意が多い? モンゴル産天然重曹って何? 重曹のバスソルトの使用感は? 洗濯に残り湯を使ってほしい。 まとめ ヒマラヤ産ブラックソルトって何? 硫黄泉特有の匂いがする入浴剤です。 ♨商品

    温まる入浴剤を求めていました。バスソルト(モンゴル産天然重曹)(ヒマラヤ産ブラックソルト)について! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/10/09
    お肌つるつるになってダイエットにいいのか〜。でも子供たちもお肌よわよわだからしみないかしら。ためしてみたいです。
  • 文章を読むときに注意すべきこと - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは 私は最近はほぼ毎日ブログの記事を更新しています。 過去の記事を読み返すとだいたい1000文字以上は書いていました。 これらの文章を書くときにときどき思うことが。 私がこういう意味ですと書いているつもりでも、読み手がどういう意味に受け取っているのかわからないということ。 そこで、他人が書いた文章を読むときにどういうところに注意した方が良いのか考えてみました。 主語意識スキル 主語が明瞭で無ければ文意はわかりにくくなる 主語をきちんと読み取ってほしい 主語意識スキル まずはいつも拝読しているtyoshikiさんのブログ記事を紹介します。 www.tyoshiki.com 主語を意識するのに、古文や漢文、特に古文が役立つと書かれています。 正直言って当に役立つかわかりません。 何しろ私は学校時代古文があまり好きではありませんでした。 そのため、現在では当時教わったことはほとんどが頭

    文章を読むときに注意すべきこと - 48歳からのセミリタイア日記
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/10/08
    事実と意見をはっきりわけることが炎上防止になるし、炎上したときもこれは個人の見解ですとはっきり言えて、あなたがどう思おうと私の勝手ですという毅然とした態度がとれるのですね
  • 国民年金保険料 2020年も全額免除になりました - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは 私は2018年からセミリタイア生活を送っております。 国民年金に加入しているのですが、保険料についてはリタイアしてすぐ免除申請をしました。 2018年1~6月 失業特例で全額免除 2018年7月~2019年6月 新たに申請して低収入による全額免除 2019年7月~2020年6月 期間延長により全額免除 全額免除を承認されているのが今年6月までだったので、7月以降は新たに免除承認を受けなければなりません。 昨年迄なら7月の終わりか8月の初めには承認されましたのハガキが届いていたのですが、今年はなかなか来ません。 コロナのせいで役所の仕事も滞っているのかなと思いつつ、もしかしたら免除取り消しになったかとちょっと心配。 でも免除取り消しになったのなら保険料の納付書が届くはずですが、それも無し。 ならば待てば良いか、と気長に構えていましたらやっと年金機構からハガキが届きました。 国民年

    国民年金保険料 2020年も全額免除になりました - 48歳からのセミリタイア日記
  • サビの汚れ!木工用ボンドで取れます。色々試した結果・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    ユニットバスの壁がマグネットでできている! というTVで見たことありますか? TVでは、「ちょっとしたお風呂の小物は、マグネットでつけるタイプの小物入れがお薦めよ!」だったような・・・ ああそういえば吸盤タイプだとヌメリ汚れが付きやすいですよね・・・ 百均にありました! ユニットバスの壁にバチンと付きます。「いいね~」なんて思っていたら・・・なんとユニットバスの壁に サビがついてしまった。 これもテレビで見たわ! 自転車のサビを木工用ボンドで除去していたの! じゃあ、ユニットバスのサビはどうかしら? ついでに普通の壁と消臭の石の壁も試してみるわ。 サビ汚れって賃貸の場合は、出るときに怒られちゃいますよね。というかお金取られますかね? というわけで、お風呂のサビ汚れも木工用ボンドで取れるのか。木工用ボンドでサビ以外は取れるのか?についての記事になります( °∇^)] マグネットの小物入れは要

    サビの汚れ!木工用ボンドで取れます。色々試した結果・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/10/04
    看護学生の娘が髪の毛をお団子にするようになってからそこらにヘアピンをおくので、風呂場や洗面所が錆びだらけ、しかもとれなくてこまっていました。やってみます。
  • 2020 年 9 月の家計簿 - カラーひよこのブログ

    先月の家計簿です。 9月の収支 9月の支出額と内訳 総資産額 9月の収支 ✅  収入:199468 円(給与) ✅  支出:118002 円 ✅  貯金:81466 円(収入 − 支出) 給与は先月より 4000 円くらい多い。そして支出、先月より3万も増えてる。 9月の支出額と内訳 支出の内訳はこんな感じだった。項目(分類)はいくつかをまとめたり整理している。「飲み物」という項目は「費」にまとめた(めんどくさいので)。「銭湯」は「サウナ」に項目名を変更(サウナ付きの施設しか利用しないので)。「趣味」は「趣味・娯楽」に名称変更。「ガソリン」「車」「駐車料金」はくっつけて一つにした。「医療費」は「医療・健康」に変更。「ネット」と「スマホ」もくっつけて「通信」とした。 費:14476 円(12.3 %) 外費:17137 円(14.5 %) 酒:16765 円(14.2 %) たばこ:1

    2020 年 9 月の家計簿 - カラーひよこのブログ
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/10/04
    家計簿アプリ
  • 厚生年金 パート加入拡大 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 公的年金制度は家で例えると1階部分が国民年金2階部分が厚生年金になっています。 www.yumepolly.com 国民年金には自営業者やフリーランスの人達の年金、厚生年金は雇われて働く人の年金という位置づけです。 厚生年金には従業員5人未満の個人事業所などを除き、70歳未満の人が加入します。 www.yumepolly.com ただし、短時間労働者は、労働時間がフルタイムの人の4分の3(週30時間)未満なら加入を除外する運用をしてきました。 www.yumepolly.com かつて短時間労働者は夫に扶養される専業主婦が中心だったため、問題はありませんでした。 けれど1990年代以降、非正規で働く人が増え、状況は変わりました。 国民年金加入者(第一号被保険者)は短時間労働者ら非正規の人が40%を占め、自営業者らの24%を上回りました。

    厚生年金 パート加入拡大 - ガネしゃん
  • 楽しい - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ

    カボチャもこ。ハロウィンって10月末だよね。気が早いなあって思ったり。 アラフィフで婚活中のももこです。マッチングアプリ ペアーズ (Pairs )で知り合った堅物お医者さんとふんわり付き合っています。 写真で遊んでみた ズバリ当たる!Funny-AI 栗花落カナヲちゃん♡ お、おうΣ('◉⌓◉’) お(´⊙ω⊙`) 1位と2位の激しい差って何…ブスなあなたを美人に例えるとって(*^◯^*) うーん、ミックスって想像付く!? 画像検索してみた。なるほどね(。・ω・。) 皆様もお試しあれ! 良い季節 過ごしやすくなりましたね。デート楽しいだろうなあ(¬_¬)相手は居ない… いや、相変わらず、堅物と作業着さんとはやり取りしていますよ。新規開拓お休みなだけで。二人とも忙しそう〜。 読者登録して頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 婚活ランキング 婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ(marr

    楽しい - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/09/25
    鬼滅の刃!面白い診断ありますね〜。後でやってみます。ももこさんどんだけ美人なんだ〜うらやましい😍
  • はみだしものの、いきる道 - keroyonの『続・日々精進』日記

    久しぶりにを読みました。 読んだはこちら。 突破者―戦後史の陰を駆け抜けた50年〈上〉 (幻冬舎アウトロー文庫) 作者:宮崎 学 メディア: 文庫 突破者〈下〉―戦後史の陰を駆け抜けた50年 (新潮文庫) 作者:学, 宮崎 発売日: 2008/10/28 メディア: 文庫 グリコ森永事件の「キツネ目の男」と間違えられた筆者。 間違えられるまでの経緯も、警察とのそれまでの関係を読むと、「そら疑いたくもなるよなぁ」。クスッと笑えます。 *** これから私が生きてく上で忘れたくない部分を、ここにメモさせてください。 ■「イモを引くな」「クンロクを入れろ」「往生する」 →「びびるな」「相手の心にとどめを刺せ」「自分を捨てろ」 下巻P84-85 ■「金の前では無力である。金の前ではヒトは人間性を問われる。金は富であり、力であり、野心と野望であり、権力であり、邪悪な心であり、魔力であり、印刷物であ

    はみだしものの、いきる道 - keroyonの『続・日々精進』日記
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/09/24
    そうなる時たしかにあります。なぜだかわからなくて、はじめはアレ?おかしいなー?と思ってスターつけていませんでしたが、二度手間ですがスターつけることを覚えました。
  • ブログにも役に立つ Windows 専用・キーボードの F1 ~ F12 キーはなにをするもの?😎 - チコちゃんに叱られないブログ

    ファンクションキー 2020年9月23日 ふぁっくしょいん秋の花粉症です、はい、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 ファンクションキー 序 破 [F1] [F2] [F3] [F4] [F5] [F6] [F7] [F8] 例 [F9] 例 [F10] 例 [F11] [F12] 急 最後に文章作成でもう一つ便利なショートカット 序 はい、今回の記事は Windows 専用ページになります。 Macintosh の方やスマートフォンタブレットの方はごめんなさいです。 ただ Macintosh こと MacBook などでも同じようにファンクションキーはあると思いますので、 Windows と違ってファンクションキーにどのような役割の違いがあるのかを記事に書けば、それなりに需要あると思いますのでネタにはなるのではないでしょうか。 まずファンクションキ

    ブログにも役に立つ Windows 専用・キーボードの F1 ~ F12 キーはなにをするもの?😎 - チコちゃんに叱られないブログ
  • 見捨てられ不安 - 自閉症の世界

    見捨てられ不安の逆利用 幼児期の自閉症育ては確かに、定型の子育てにはない大変がある!!! 呼んでも振り向かない! 音は聞こえているが、名前と自分が一致しない。 ローレンツのいわゆる刷り込みは欠落しているので、親の後追いしない。 外では手を離せない。 うっかり手を放せばどこへ行ってしまうかわからない。 愛着も未発達なので、親を探そうともしない。 そとで手を放して遊ばせる時も、 子どもの後を追いかけてまわらざるを得ない。 自閉症の幼児期は気に入らない、自分の要求が通らない 自分の思っていることと違ったりすると、 所構わず、大泣きしたり、寝転んだり、聞く耳をもたない。 なだめようがない。 ついつい、子どもの言いなりになってしまうことも多くなる。 しかし、神経をすり減らす子育てに奮闘するうち 自閉症児のほうにも、自分の要求を満たしてくれる必要な人として 親や周りの大人を意識するようになる。 愛着心

    見捨てられ不安 - 自閉症の世界
  • 毎日小説を書く習慣をなんとか身につけたい。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    毎日小説を書く習慣をなんとか身につけたい。 あわせてよみたい 毎日小説を書く習慣をなんとか身につけたい。 僕は夜の20時半から21時に掛けて30分間、何かしら小説に関する事を手掛けるようにしている。例えば、200~300文字だけ原稿を進めていたりとか、文章読を読んだりだとかしている。これはまぁ、小説執筆の習慣を生活の中に根付かせるためにやってる事だったりする。 「面白い作品を書く」より、「面白い作品を書けるようになる生活をつくる」ようにするべきだ。 前者は今の自分にできる最大限を行うだけであって、言ってみれば「応急処置」してるに過ぎない。 後者は循環的に自分のシステムを改良し続け、その過程で発生する成果を向上させていく。— 文章創作を考えるノベネムさんbot (@novelunkoman) 2020年9月19日 こういうツイートがあった。このノベネムさんbotはすごく良い事を言うので参考

    毎日小説を書く習慣をなんとか身につけたい。 - 超メモ帳(Web式)@復活
  • リンゴとセロリのスムージー - らしくないblog

    野菜1種類、果物1種を基にしたスムージー生活を始めています。 自称デブ、だれが見てもデブのサイヤじいでありますが 朝がわりのスムージーで人的にはカラダが軽い😄気がする。 「豆乳らしくない」飲みかたです。 《目次》 セロリ@リンゴ@豆乳のスムージー ▶︎材料 ▶︎バイタミックス ▶︎MEMO お味 栄養効果 まとめ リンク セロリ@リンゴ@豆乳のスムージー せめて3日は続けると決めたスムージー😄 日のスムージーは、リンゴとセロリ。 豆乳でマッチング。 ▶︎材料 セロリ・・・50g リンゴ・・・50g 豆乳・・・100cc シナモンパウダー・・・適量 セロリはサラダに使って、残った部分使いました。 ここが栄養、濃い〜んだって👍 リンゴは絶対に皮ごと使おうね! ▶︎バイタミックス 作り方は、このバイタミックスで攪拌するのみ! スムージーは短時間で熱を出さずに、野菜や果物の細胞を壊し

    リンゴとセロリのスムージー - らしくないblog
  • 炊飯器で失敗しない手作り豆腐レシピ。舞茸豆腐、卵豆腐の作り方。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    スーパーの3個パック豆腐!便利で安くていうことなし! ただね...飽きちゃうのよね。といわけで、たまに手作り豆腐を作ってます。 ノーマルは味噌汁用に作ります。 www.kumori-pannda.club お豆腐というものは、にがりと豆乳さえあればできます。 今回は、うちのばあちゃん絶賛の舞茸豆腐などなどレシピ紹介になります~( °∇^)] にがりって何?? 定番の作り方と分量 舞茸豆腐 の作り方 バジル豆腐(大葉もいいよ~) 無調整豆乳以外は、にがりで固まるのか?? 玉子どうふ(豆乳)の作り方 まとめ 材料は豆乳とにがり、そして加熱は炊飯器で作ります。蒸すのもあります。 にがりは、スーパーのお塩を売ってるコーナーに天然の液体のにがりというものが売っております。 にがりって何?? 身体に良いことは、マグネシウムの摂取ができます。 マグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。 にがりのボ

    炊飯器で失敗しない手作り豆腐レシピ。舞茸豆腐、卵豆腐の作り方。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/09/16
    にがりをいつもご飯を炊くときに入れています。豆乳は毎日飲んでいます。豆腐は作ったことないので、舞茸豆腐是非作ってみようと思います‼️
  • 家計について考えよう 最終回【節約だけでなく収入も増やそう】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 家計について考えよう 最終回は理想の家計バランスを保つためのコツを書きたいと思います。 無意識のうちになんとなくでお金を使う癖をやめよう 節約であっても必要なものには使う 自分軸のヒント 前回まで理想の支出割合を見てきました。 www.yumepolly.com 無意識のうちになんとなくでお金を使う癖をやめよう 貯められない人は無駄な事にたくさんお金を使っています。 例えば買い物をしたとき、余計なものを買ってしまう… 銀行のATM手数料はどうでしょうか? 時間外や休日にお金を下ろす手数料は払う必要のないお金です。 こういった少しの金額が、積み重なると結構な金額になります。 1円でも必要のないものにはお金を出さないように心がけると、いいですね。 節約であっても必要なものには使う 節約中であってもお金は必要なところには使いましょう! 節約

    家計について考えよう 最終回【節約だけでなく収入も増やそう】 - ガネしゃん
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/09/08
    家計を見直したいですが、家族がまったく協力しないので、破滅に向かっています。数字で表さないと納得できない人たちなのでなんとか可視化したいと思います。
  • 『サイト高速化』ブログの画像を圧縮してますか?なるべく画質を落とさず容量を少なくする方法

    例えば1枚300KBの画像が10枚ある3MBの記事と1枚30KBの画像が10枚ある300KB記事どちらが軽い記事か分かりますよね。記事が重いほどデメリットばかりです 離脱率が上がってしまう画像を圧縮しないで貼り付けた場合はサイトが重く『読込速度』が遅くなってしまうとせっかく読みに来た読者さんが最後まで記事を読まずに『離脱』してしまいます。

  • 「三浦春馬さんを偲ぶ想い」と「キングコング・西野亮廣さんの描いた絵本『えんとつ町のプぺル』が映画化した件について心動かされた想い」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    はろ~||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю だいぶ久々の更新になってしまったけれど(A´・ω・)アセアセ💦 8月中に1つでも記事を投稿したいという想いがありつつ なかなか、ブログと向き合えないでいたんだよね(=_=) TwitterやFacebookやインスタでは、色々投稿できてるのに ブログとなると何でなのか?不思議。 更新が滞っている間に、7月には俳優の三浦春馬さんが自死されたという 衝撃的なニュースが飛び込んできて、何とも言えない喪失感に陥って…。 そういった気持ちになったのは 尾崎豊さんが急死されて以来、久しぶりに味わう感情だった(._.) 三浦さんに関するニュースが出ると、ついつい目で追ってしまったり YouTubeで過去に出演された作品がアップされているのを見かけると 長々と、あれこれ見続けたりしていた。 生前の映像を見ていると、亡くなった事が嘘なんじゃないか? っと感じられてしまう

    「三浦春馬さんを偲ぶ想い」と「キングコング・西野亮廣さんの描いた絵本『えんとつ町のプぺル』が映画化した件について心動かされた想い」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
  • メンタリストDaiGoのYouTubeや本が信頼できる理由 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    メンタリストDaiGoのYouTubeやが信頼できる理由 こんばんは、M&Oです。 今回は【メンタリストDaiGo】さんについて書いていきます。 僕はDaiGoさんのYouTubeを毎日視聴しています。 DaiGoさんの書籍も購入して読むこともかなり多いです。 動画ももDaiGoさんのものは当に有益だと感じています。 実際に自分の人生に役に立っていると実感していることが多く、自分の固定概念もいい意味で壊してくれて、DaiGoさんの発信している知識を得ることで人生が好転していると感じることも多々あります。 今回はDaiGoさんのYouTubeや書籍がなぜ有益で信頼できるのかの理由について詳しく書いていきたいと思います。 多くのサンプル例から発言しているメンタリストDaiGoの信頼性がすごい 自己啓発やビジネスの成功・人生をよくするためのや動画は世の中にたくさん存在しています。 成功者

    メンタリストDaiGoのYouTubeや本が信頼できる理由 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    hoozukireiko
    hoozukireiko 2020/08/26
    本を読むのも新聞を読むのも、ためないで、少しでも毎日しようと思いました。