タグ

Bentoに関するicicaのブックマーク (3)

  • Bento Part6 家計簿を作ってみる | 若旦那の独り言 Ver.X

    長かったBentoシリーズもたぶんこれが最後(かな?)。今回は前回予告した家計簿みたいなものをなんとか作ってみる。 ファイルメーカーと違っていろいろな制限があるBentoを家計簿として活用するには、コレクションやスマートコレクションといった選別条件をよく考える必要がありそうだ。 いつものように前回までのリンクとおかゆ MacBookさんへのリンクは下記から。 Bento Part1 起動とメインインターフェイス Bento Part2 DB作ってみる Bento Part3 仕事DBを作ってみる Bento Part4 タスク管理はできるか? Bento Part5 意見とDebugメニュー レビュー: Bento は美味しいけど改善点あり(From おかゆ MacBookさん) さて前回予告していた家計簿。これがなかなかキビシイ。一番の問題は「Bentoには計算フィールドはあるが関数計

  • レビュー: Bento は美味しいけど改善点あり

    どうも、Jack です。 先日購入したファイルメーカー社の「Bento」をレビューします。結論からいうと、5点満点で3点(★★★)です。 Bento とはなんでしょう? メーカーの発表によれば「Mac と同じくらい使いやすい、スタイリッシュなパーソナルデータベースです」とのことです。データベースというと敷居が高かそうです。ボク自身はデータベースについて勉強したことは全くないし、仕事でデータウェアハウスのデータを、クエリーを書いて、必要なデータのみを取り出すということぐらいしか、したことはありません。しかし、そんな素人でも Bento を使えばデータベースを扱うことができます。Bento が発売して約1ヶ月が経過しましたが、ここで Bento のいいところ・悪いところを素人である自分なりの視点で述べたいと思います。 0. まずはソースから iCal・アドレスブックの削除 「Bento」のウリ

    レビュー: Bento は美味しいけど改善点あり
  • Bentoでカードをまとめるようにデータを管理 | バニデザノート

  • 1