タグ

社会に関するikd18のブックマーク (118)

  • サザエさんに見る日本の“家族信仰”は異常 『シングルマザーの貧困』著者が語る、標準以外を無視する社会|ウートピ

    『シングルマザーの貧困』著者・水無田気流さんインタビュー(後編) サザエさんに見る日の“家族信仰”は異常 『シングルマザーの貧困』著者が語る、標準以外を無視する社会 >>【前編はこちら】もう「貧困はかわいそう」という時代じゃない 『シングルマザーの貧困』著者が語る、人権意識が足りない社会 シングルマザーは貧困に陥りやすく、生きづらい。自分は未婚、または既婚だけど子どもはいないし離婚するつもりもないから関係ない……。はたして、そうでしょうか? ひとりで子どもを育てる女性を貧困に追いやっているのは、女性の労働環境や社会保障制度のあり方であることを、社会学者の水無田気流さんは『シングルマザーの貧困』 (光文社新書)で解き明かしました。いずれも私たちが社会で生きていくなかで、常に関わりつづけるもの。誰もが無関係ではないことが、書を読むとよくわかります。 そしてもうひとつ、シングルマザーの貧困

    サザエさんに見る日本の“家族信仰”は異常 『シングルマザーの貧困』著者が語る、標準以外を無視する社会|ウートピ
    ikd18
    ikd18 2014/12/09
    ちびまるこちゃん(実際には作者はじいちゃんに不満があったようだ)はともかく、サザエさんは旧来の家族制度からしてもイレギュラーだと思う(入り婿じゃない嫁親との同居)
  • “外国で文字が読めない”を考えた

    人は中国に行くときは、なんとなく漢字が読めるのでどうにかなる。フィリピンもインドも英語を使っているので、英語も多くてまだ何の店かだいたいわかる。 でも韓国とかタイとかカンボジアとかの独自の文字を使っているところに行くと、もうわからない。僕はマゾ気質なのか、英語の看板あふれる観光客のエリアから逃げて、現地の文字に囲まれて、快楽を感じる。僕みたいな人はきっといるはずだ、と思いたい。 ただ漠然と快楽を求めるだけでなく、よくわからない店とか看板を撮りためたくなった。

  • 「注文が難しすぎる」レストランがカナダに登場。その意外な「理由」とは? | TABI LABO

    ウェイターがお客さんに「オーダーの仕方」を教える。 カナダ発のレストランが話題に! カナダ、トロントにオープンしたちょっと変わったレストランが話題だ。 なんと、ここでの注文はすべて「手話」。メニューには会話ガイドが添えられ、さらに注文時には聴覚障がいを持つウエイターが丁寧に教えてくれる。注文はすべて「手話」にて承る。 このレストランの目的は、視覚障害をもつ人々への、理解を促すコト。 手話になじみのない人でも手軽にコミュニケーションを楽しめるので「非日常の体験ができる」と人気を呼んでいる。 - 街で耳が不自由な 人と出会ったら下記のことに気をつけよう - 1. 相手の目を見て話しましょう。 2. 口を覆ったり、背を向けないで。 3. 発音は大げさすぎず、でもはっきりと! 4. 呼び止めるときは腕を軽く叩いてあげてください。 5. 叫ばないで! 6. 誰かに頼まず、人に直接話しかけましょ

    「注文が難しすぎる」レストランがカナダに登場。その意外な「理由」とは? | TABI LABO
    ikd18
    ikd18 2014/11/25
    手話に限らず、日本でも英語しか通じないレストランとかあってもいいのに。自分が普段話す言語以外って、せっかく覚えてもなかなか使う機会がないから。
  • 認知症、危うい運転 「ヤクザだ」思い込み高速道逆走:朝日新聞デジタル

    認知症患者による交通事故への不安が高まっている。大阪府警が独自に調べたところ、認知症が疑われるドライバーによる死亡事故が今年は5件起きていた。「認知症800万人時代」と言われるなか、今後も増える恐れがある。■大阪、今年は死亡事故5件 「前の車はヤクザじゃないか。逃げなきゃ」 2010年秋、山口県の中国自動車道。夜間に大阪の自宅から鹿児島へ向かっていた男性(77)は突如こう思い込み、Uターンして逆走を始めた。通報により付近のインターチェンジは閉鎖。サービスエリアでまどろんでいるところを警察官に発見された。 男性は大型の運転免許を持ち、以前は観光バスの運転手もしていた。07年ごろにアルツハイマー型認知症と診断されていたが、は「運転は大丈夫」と思っていた。男性は「自分がどこを走っているのか、頭の中がぼうっとなってしまった」と当時を振り返る。

    認知症、危うい運転 「ヤクザだ」思い込み高速道逆走:朝日新聞デジタル
  • マンモグラフィーは無意味!乳がん検査に新たな情報が

    営業時間 [火・木=9:00〜12:00、18:00〜21:00] [水・金=17:00〜21:00] [土=9:30〜17:00] [定休日=日・月・祝] 『ピンクリボン』という言葉を知っていますか? wikiによると、ピンクリボンとは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進すること、などを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーン、もしくはそのシンボルのことです。(wiki) 日において10月1日は『ピンクリボンデー』に制定されており、今月は東京、神戸の2会場でピンクリボンフェスティバルなるものも開催されているようです。また、アメリカでは10月第3週の金曜日が、「ナショナル・マンモグラフィーデー(National Mammography Day)」として1993年に制定されているそうです。 さて、日において乳がんの罹患率は他の癌に比べて圧倒的に多い事をご存知でしたか

    マンモグラフィーは無意味!乳がん検査に新たな情報が
    ikd18
    ikd18 2014/10/21
    自分で触診できれば良いんだけどね/乳がん症例の1%以下ではあるが、男性も乳がんになるとのこと
  • 息子の遺体か 両親・行政気付かず NHKニュース

    東京・稲城市の住宅で、16日、この住宅に住む58歳の息子とみられる白骨化した遺体が見つかりました。 住宅には足の不自由な82歳の父親と認知症の78歳の母親が同居していましたが、息子の死には気付いておらず、行政も先月末から夫婦の介護認定の手続きを進めていましたが、息子の死を把握できていませんでした。 16日夕方、東京・稲城市の住宅で、「この家に住む息子の行方が分からなくなっている」と、訪ねてきた市の職員から110番通報があり、警察官が調べたところ、2階の部屋で58歳の無職の息子とみられる白骨化した遺体が見つかりました。 状況から、ことしの夏には死亡していたとみられています。 住宅には82歳の父親と78歳の母親が同居していますが、父親は足が不自由で2階には自分で上がれず、母親は認知症だということで、2人とも息子の死には気付いていなかったということです。 稲城市では先月26日に、母親について「は

    ikd18
    ikd18 2014/10/17
    58歳、無職。介護退職者なのか、もともと無職だったのか。
  • 「墓が捨てられる」時代: 極東ブログ

    先週のクローズアップ現代「墓が捨てられる」(参照)が興味深かった。文字どおり、墓が捨てられていく現代日の状況を描いていた。墓が誰の所有かわからなくなれば、捨てるしかない。 目につくのは、捨てられる膨大な墓石である。番組冒頭では、淡路島に不法投棄された1500トンもの墓石の山が映し出された。 その投棄される墓石には合わせていなかったが、少なからぬ遺骨もまた捨てられているように思えた。 墓石自体は岩石なので砕けば道路工事用の砂利として再利用できる。その費用は1トン5000円から1万円ということで、コストの都合から淡路島に不当投機されたらしい。 映像を見ながら、行政で罰則規定と墓石再利用に補助金を付ければ、なんとかなるだろうなと私はぼんやり見ていた。しかし、ゴミ投棄やゴミの再利用のような話ではないなとも思っていた。墓そのものを維持することが難しくなった現代が背景にあり、そこに問題の根もある。

    「墓が捨てられる」時代: 極東ブログ
    ikd18
    ikd18 2014/10/15
    行政が無宗教の合葬墓碑つくってくれたらそれでいいかなって。
  • 実際に就活に失敗してておもうこと。

    北大生がイスラム国に行きたかった件で世間はまだ騒いでる。 実兄も秋葉原に張ってあったポスターを見ていたらしい。併記してあったウイグル区の方が「暴力に耐性のある方」などと書いてあったのでそちらに気を取られていたと話していた。 私としては、欧州ではすでにぽいぽい若者が捕まってることも合い間聴いていたのと、日でも浅慮な人間がシリアに行ってた話からも、日から一人くらいISISに参加したところで何も不思議はないなと思っていた。 しかし、世間様はそうではなかったらしい。 うーん、私には「就活に失敗したくらいでイスラム国へ行こうとする」ではなく、「イスラム国へ行こうと思っちゃうぐらい、就活に失敗したことのダメージが大きい」ように見える…。就活に失敗したら最後この国で生きていく道が見えない追い詰められ感はすごくわかる— 書けない麻子はただの虫 (@asa_co) 2014, 10月 9 twitter

    実際に就活に失敗してておもうこと。
    ikd18
    ikd18 2014/10/13
    これな、これ。前も書いたけど、行けば殺せるか殺してもらえると、そういう歪んだ希望を持ってしまうのもわかる。
  • やりたいことが無い私は死んだほうがいいのか

    20代後半アルバイトだけど、仕事を辞めたいです。 やる気があって入社したけど、人間関係で詰みました。 やりたいこと、無いです。いつか見つかればいいなと思っていろんな仕事をしたけど、1年以上は続きませんでした。 理不尽な事に耐性が無いのがいけないんだと思います。 仕事はしたいのに続かないです。スキルも無くて必要ともされて無いです。 やりたいことが無い私は死んだほうがいいんじゃないか お金も無いし、最近好きなことも楽しめなくなりました 私は社会から必要とされていないと思い、消えたくなります。 でも、死ぬのは怖い。 同級生はそれなりに頑張ってスキルをつけてお金貰って幸せそうです。 社会に溶け込めない、必要とされてない。私は消えたいです。 仕事を辞めたいです。でもまたスキルが無いまま辞めてしまうのは良く無い。 やりたい事がある人が当に羨ましい。 辛くて、辛くて、消えてしまいたいです。

    やりたいことが無い私は死んだほうがいいのか
    ikd18
    ikd18 2014/10/02
    ”でも、死ぬのは怖い。” あるじゃん。やりたいこと。死にたくない、ということ。
  • 「いじめの処分重すぎ」 福岡の高校生が訴え - MSN産経ニュース

    福岡県立高校に通う男子生徒が、同級生へのいじめを理由に学校から受けた停学などの処分は重すぎるとして、県を相手取り停学とクラス変更の取り消しを求める訴訟を起こし、福岡地裁(高橋亮介裁判長)で25日、第1回口頭弁論があった。県側は請求棄却を求めた。提訴は7月30日。

    「いじめの処分重すぎ」 福岡の高校生が訴え - MSN産経ニュース
    ikd18
    ikd18 2014/09/26
    良いことだと思う。内で解決せずにどんどん司法の場にいじめの問題を持っていくべき。
  • とっくにそういう未来になってる筈だったんだけどね。昭和のモーレツ社員より、すき家のバイトのほうが辛くね?人力作業が逆に増えてね? - wow64 のブックマーク / はてなブックマーク

    ikd18
    ikd18 2014/09/26
    というかひとりひとりが小さいコンピューター的なもので繋がって、架空のアイドルが3Dライブをやる21世紀になっても「人件費のほうが安くできる」(機械はメンテ代電気代ケチったら動かなくなる)から仕方ない
  • 1台では同時に2人救えない。判断を迫られたロボットの行動とは - IRORIO(イロリオ)

    自動で運転する車が公道を走る日も、秒読み段階に入ってきた。すでにカリフォルニアでは、自動運転のテスト走行を公道で行うため、29の許可を出している。 しかし、ここにきてロボットの判断力をめぐり、信頼を揺るがす実験データが出てきてしまった。自動走行する車の安全性に直接的に影響する話ではないかもしれないが、将来的なリスク要因になるかもしれない。 ロボットは人間の危機を救えるか イギリスの研究者たちは、ロボットが生死の境に陥った人間を当に救うことができるかを検証した。 実験では道徳基準をプログラムされた1体の小型ロボットを使い、2体のロボットを人間に見立てた。 ゴールへ進むと穴に落ちる設定に そしてサッカー場に似た盤上を移動させ、人間に見立てたロボットが反対のゴール側に行くと穴に落ちる設定にした。人型ロボットがゴール側に進むのを、道徳ロボットが阻止し守れるかと実験したのだ。 2つを同時に救うこと

    1台では同時に2人救えない。判断を迫られたロボットの行動とは - IRORIO(イロリオ)
    ikd18
    ikd18 2014/09/26
    ロボットの問題というか、優先基準をプログラミングする側が、どうするかという課題。場合によっては「人間だったらそうしなかった」判断になることもあるだろう。
  • 精神科慢性期病棟で働いて一年経った(長文)

    昨今では忌み嫌われる長文で、たいして面白くもない内容なので誰も読まないだろうが、それでいい。 軽く自己紹介。精神科病棟で働きはじめて一年になろうとしている。看護助手の契約社員。今年で21歳になった。 一浪して合格した、世間的には難関と認識されている、都内の有名私立大学()を半年で退学して、今の職場に入った。高卒資格なしで将来っていけるか不安なので、不況でもいっぱぐれないと聞く、看護師を目指そうと今は考えている。それ以前はコンビニのアルバイトと日雇いの倉庫作業くらいしかしたことがなかった。退学した理由はくだらない。授業に出席せず、単位取得における必須出席率(三分の二)に満たなかったので、留年がほぼ確定していたからである。受験当初から志望校などなく、勉強もさほどせず、たまたま合格した大学にとりあえず入ったという塩梅で、絶対に卒業しなければならないという意志もなかった。中流家庭で経済的には比

    精神科慢性期病棟で働いて一年経った(長文)
    ikd18
    ikd18 2014/09/26
    こんなに書いたり考えたりできる人(リスクを伴う~が2回出てくるところからも、等身大の気配がする)なんだから、はたらきつつ何かしてもいいんじゃないかな、と思った。
  • 無許可助産院で女性死亡:「もっと早く通報してくれれば」義父ら遺族、無念吐露 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    無許可助産院で女性死亡:「もっと早く通報してくれれば」義父ら遺族、無念吐露 カナロコ by 神奈川新聞 9月17日(水)7時3分配信 幸せな生活が待っていた。これからだったのに−。「のぞみ助産院」で男児を出産直後、出血性ショックで亡くなった女性=当時(33)=の遺族が16日、神奈川新聞社の取材に応じた。「これは医療事故。なぜ、もっと早く119番通報しなかったのか」。幸せな将来を思い描き、新たな家族の誕生を待ち焦がれていた日々から一転、愛する家族を失った無念を吐露した。 義父(67)と義母(64)によると、女性は5年前、夫の転勤で北海道から相模原市に転居した。若い夫婦は一軒家を購入。子育てに励み、相模原に根を張るつもりだった。 夫婦は長男(7)と長女(5)に恵まれ、男児は3人目の子宝だった。女性は元助産師。結婚を期に辞めており、子育てが落ち着いたら、再び働こうと思っていた。 同助産院で

    ikd18
    ikd18 2014/09/17
    うむ……産んだ女性も助産師だったのだな。許可の有無ってわからないものなのか。/ブコメにもあるが、昔の平均「寿命」が短かった(成人の平均余命は少しましだ)のは赤ちゃんで死んでたからだし母親も死んでるし。
  • 新幹線グリーン車内で2300万円消える IT関連社長、仮眠中に座席の紙袋  - MSN産経west

    8日午前11時半ごろ、東京発博多行き新幹線のぞみ17号で、「置き引きされた乗客がいる」と新神戸駅の駅員から兵庫県警葺合署に通報があった。同署によると、乗客のIT関連会社社長の男性(44)=京都府木津川市=が、座席に置いた現金2300万円入りの紙袋を盗まれたといい、同署が窃盗容疑で調べている。

    新幹線グリーン車内で2300万円消える IT関連社長、仮眠中に座席の紙袋  - MSN産経west
    ikd18
    ikd18 2014/09/09
    ”現金入り紙袋を通路側の座席に置いて仮眠していた”いやもちろん盗んだ人が悪いよ。うん。でもさあ。
  • 血液型を聞かれることが嫌な人は15.7% 圧っっ倒的に目立つB型の人たちの声! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

    数年前、血液型性格診断が大流行しました。関連書籍も続々刊行され、その何冊かがベストセラーになったことは記憶に新しいです。どうやら、私たち日人は血液型トークが大好き。初対面の相手との会話では、「キミってぜったいA型でしょ!」「やっぱりAB型だと思ったんだよね!」などと血液型トークを展開する機会が多く、なかには「B型の人とは絶対付き合いたくない!」など、自分が付き合う異性の条件に血液型を入れる人もいます。 しかし、こうした状況は国際的に見てみるとやや特殊なようです。例えば、国によっては国民の血液型が1種類しかなく、そもそも血液型が性格判断の材料として機能しないケースもあります。その一方、それなりのバランスで4種類の血液型が存在する日人は、奇跡的に血液型で性格判断をするための素地が整っていると言えます。 こうした日の少し特殊な事情が、“血液型トーク”が盛り上がる一因となっているわけですが、

    血液型を聞かれることが嫌な人は15.7% 圧っっ倒的に目立つB型の人たちの声! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    ikd18
    ikd18 2014/09/09
    私はB型だが別に嫌だと思わない。差別されているとも感じない。というか「遊び」とはいえB型の「わがまま」という性格診断は私にとってはプラス評価である。/いや、嫌な思いしている人がいるのはわかるよ?
  • 旭まあさ/Martha ASAHI on Twitter: "ドイツに引っ越した友達が日本に遊びに来たから「なんで欧米の人あんなに長いバカンスとって社会回るん?羨ましい」って言ったら、「いや、だから社会は回ってない」って返ってきたのが衝撃だった。"

    ドイツに引っ越した友達が日に遊びに来たから「なんで欧米の人あんなに長いバカンスとって社会回るん?羨ましい」って言ったら、「いや、だから社会は回ってない」って返ってきたのが衝撃だった。

    旭まあさ/Martha ASAHI on Twitter: "ドイツに引っ越した友達が日本に遊びに来たから「なんで欧米の人あんなに長いバカンスとって社会回るん?羨ましい」って言ったら、「いや、だから社会は回ってない」って返ってきたのが衝撃だった。"
    ikd18
    ikd18 2014/09/04
    日本の正月みたいなものだろ?と思ったけどあれ私が1歳くらいの時か。ほとんどのお店が休みで、買い物できないから保存食としておせちを作ってた時代があった。それの長い版と思えば。
  • 亞くねさんはTwitterを使っています 障害者と普通の人の4コマを描きました。 http://t.co/HaOXldJQsV

    @a_kune 確か以前にも似たような趣旨の漫画が話題になってましたね。絵描くのが好きな生保の営業娘ちゃんが、社会のストレスに耐えかね自ら単独事故を起こして、病院のベッドで嬉しそうに微笑んでるようなやつ。

    ikd18
    ikd18 2014/09/01
    ”似たような趣旨の漫画が話題になってましたね” ジローさん!/人間は相対評価なんだよ。普通の人が登山したり犬を拾うより、障がい者が工夫しながら登山したり、不良が犬拾ったりしたほうが楽しいもん。
  • 消費と政治は結びつくのか、『フード左翼とフード右翼』について - しっきーのブログ

    速水健朗『フード左翼とフード右翼』を読んだ。良いではなかったけど、こののテーマになっている考え方自体は非常に興味深い。それは、何を買うか選ぶことがそのまま政治意識の表明につながるという視点だ。 数年前に、2ちゃんで花王などの商品の不買運動が呼びかけられていたことがあったよね。反日的な内容の番組のスポンサーをしている企業の商品を不買する運動で、その政治的な主張の善し悪しは置いておいて、何を消費するか選ぶことで社会的な主張や政治的な活動をするという考え方自体はそれほど悪いものではないと思う。 安さと質の「競争」はある程度限界が定まるし、あとはちょっとした趣向の違いとか販売戦略によって売上が決まっている商品は多い。莫大な広告費用を払いどんなタレントを使うか、みたいな形の競争よりも、従業員の待遇が良いとか社会貢献をしていることをアピールする企業の商品が売れてもいいと思う。どんな主張をしている企

    消費と政治は結びつくのか、『フード左翼とフード右翼』について - しっきーのブログ
    ikd18
    ikd18 2014/09/01
    右翼左翼と保守革新でいうと、 菜食主義は日本国内に置いて「保守右派」じゃないのかな(EMとか推してる人は街宣車みたいなもので)。欧米では「革新左派」だとおもうけど。
  • カースト上位の人って、下位の人を叩き潰していいと思っているんですか?…

    カースト上位の人って、下位の人を叩き潰していいと思っているんですか?それが、そんなに仕事的な上下関係になくても

    ikd18
    ikd18 2014/09/01
    元ネタは身分ごとに就ける職業が限られていて、潰すと社会が成り立たなくなる。シュードラは1~2次産業、アチュートは皮革・屠殺・清掃など。なのでいなくなって困らない人を「底辺」と呼ぶのは間違っていると思う