タグ

レシピに関するikd18のブックマーク (131)

  • 外はカリカリ、中はふわふわ「パブロバ」簡単おしゃれレシピ♪クリスマスケーキにも! | 主婦のネタ帳

    ニュージーランド発祥のデザート「パブロバ」。 私が初めてべたのは、数年前、知人のオーストラリア人のお宅に招かれた時です。 中はふわふわ、外はカリカリ、そしてとてつもなく甘くて美味しい! フルーツととても合っていて、スポンジと違って軽いのでペロリとべられます。 生まれて初めての感に、すっかり虜になってしまいました(^o^) 生地が白っぽくて、フルーツを沢山乗せるので、見た目もとても綺麗ですし、目新しいケーキですので、持ち寄りのホームパーティーなどでとても評判がいいんです。 また、バターを使わないので、バター不足の今年のクリスマスケーキや、お正月などの人が集まるときにいいんじゃないかと思います。 レシピを教わると、とても簡単で材料もシンプル。 家族や友人のリクエストで何度か作るうちに、自分なりのレシピが完成しましたので、紹介したいと思います。 このレシピの特徴 場の脳を直撃する甘さと比

    外はカリカリ、中はふわふわ「パブロバ」簡単おしゃれレシピ♪クリスマスケーキにも! | 主婦のネタ帳
    ikd18
    ikd18 2014/12/25
    ほう。焼きメレンゲのケーキ(?)
  • 【中毒性注意】ゆで卵に使ってはいけない禁断の組み合わせレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    の広報YUICHIです。今回の特集は、完全栄養のゆで卵。通勤途中、学校、会社で1日に1個はゆで卵をかじっていますよね(笑)。塩をつけてべるのに飽きたなと思うゆで卵ラバーに送る、至高のゆで卵に使ってはいけない禁断の組み合わせレシピをご紹介します!! エッグオンエッグ !? カレーマヨエッグ 《材料 1人分》 卵・・・・・・・・・1個 マヨネーズ・・・・・小さじ1/2 カレー粉・・・・・・適量 《作り方》 マヨネーズとカレー粉を混ぜる。 割ったゆで卵につける。 卵でできたマヨネーズを卵をかけてべる。まさにエッグオンエッグ!  マヨネーズとカレー粉は合いますね。混ぜる段階でいいにおいがして、欲が湧いてきます!味はと言うと、マヨネーズのコクと酸味にカレー粉のスパイシーな風味が加わって双方の美味しさがアップしています。卵何個でもいけそうです。 ピリリと効いた山椒がGood!味噌山椒 エッグ

    【中毒性注意】ゆで卵に使ってはいけない禁断の組み合わせレシピ - ぐるなび みんなのごはん
    ikd18
    ikd18 2014/12/19
    マヨネーズだろ常考。「ウロボロス」とはなんなのか思い知ったわ。
  • 【徹底検証!】水に漬けると鶏の唐揚げがめっちゃジューシーになるって本当? | クックパッド

    ついに今年も残すところ1ヶ月。忘年会やクリスマスパーティーのシーズンに突入しましたね。みんなが集まるときの定番メニューといえば「鶏の唐揚げ」ですよね!みんな大好き、お酒もご飯も進む鶏の唐揚げ。外はカリッと中はジューシーに作れたら最高ですが、家で作るとうまく作れないことって多いですよね?パサパサした鶏の唐揚げだとべた時にちょっとガッカリ…ということも。 そんな鶏の唐揚げですが、クックパッドでいろいろレシピを検索すると「鶏肉を水に漬けておく」とジューシーに仕上がると、かなり多くの人が実践している様子。水に漬けておくと鶏の唐揚げがジューシーになるなんて驚き!!そこで、クックパッド編集部が「水に漬けた」鶏肉と「水に漬けていない」鶏肉で唐揚げを作って比較してみることに!今回は、この「鶏を水に漬けておく」裏ワザを使ったこちらの鶏の唐揚げレシピを試してみましたよ。

    【徹底検証!】水に漬けると鶏の唐揚げがめっちゃジューシーになるって本当? | クックパッド
    ikd18
    ikd18 2014/12/05
    これダシでできないかなー。なんか水だともったいないというか…… やっぱ浸透圧の調整が面倒かな? 味濃いとたぶん水分出てちゃうよね
  • マグカップに入れるだけ! キュートで簡単! マグカップお手軽レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!  フードコーディネーターのcocoです。 みなさんは最近料理してますか?  忙しくて時間がない、作るのはいいけど後かたづけが面倒くさい、そもそも料理が苦手…などなど、毎日料理するって意外と大変ですよね。 でも、手作りしたものがべたいなぁというあなたに、今回はマグカップ1つでできちゃう見た目もかわいいレシピを紹介します。 ①ぱぱっと朝ごはんに♪卵とろーりハムエッグカップ 材料(1個分) 卵 1個 ロースハム 1~2枚 キャベツ 1枚 作り方 キャベツを手でちぎり、マグカップに入れる。ラップをして、キャベツが生でなくなる程度に電子レンジで加熱する(30秒程度)。 ロースハムを入れ、卵を割り入れる。フォークの先で黄身に穴をあける(※黄身をぷつっとしておかないと、電子レンジで爆発します!注意!)。 卵に火が通るまで電子レンジで加熱する(1分程度~お好みで)。 お布団が気持ちよくてつ

    マグカップに入れるだけ! キュートで簡単! マグカップお手軽レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • アニメキャラを「豆腐白玉だんご」に!作り方とレンジで作るみたらしのたれ

    キャラ豆腐白玉だんごの材料 ダイソーで白玉もち粉230gを108円で購入し、さっそく作ってみる事にしました。 今回使用したキャラ豆腐白玉の材料は以下の通りです。全部100円位で購入する事ができます。 □白玉もち粉・・・粉状のものが使いやすい □絹ごし豆腐・・・小分けになっているものがおすすめ □いりゴマ黒・・・すりつぶしても使うので、すり鉢とすりこぎも必要 □きな粉・・・・・黒いぶつぶつが多いものは避ける □あがり煎茶・・・緑が濃いものを選ぶ。抹茶や青汁でもOK □かにかま・・・・スティック状のものを選ぶ □芽ひじき・・・・細かくて、細いものが使いやすい かにかまと芽ひじき一緒に写真撮るの忘れました_(._.)_ 豆腐とかにかま以外は全部100均で購入しました。ダイソーの白玉もち粉は使いやすいのでおすすめです。紅を使うと、もっと色に幅が広がると思います。 いりゴマはそのままの状態で使った

    アニメキャラを「豆腐白玉だんご」に!作り方とレンジで作るみたらしのたれ
    ikd18
    ikd18 2014/12/02
    すごい。
  • ブロッコリーとゆで卵のマスタードマヨサラダ

    作り方 ブロッコリーとにんにくを一緒に蒸し煮にし、ゆで卵と調味料と和えて出来上がりです。 それぞれの手順を詳しくご説明します。 卵のゆで方 step 1卵をゆでます。まず、卵のとがっていないほうに画鋲やキリで浅く穴をあけます。 手順1~5でゆで卵を作ります。この作業は、次の手順でブロッコリーとにんにくを蒸して、冷ましている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 ゆでている間の圧力を逃すために、穴をあけます。こうすることで、ゆでている間に内側の圧力が膨張し、卵が割れてしまうことを防ぎます。 卵のとがっていないほうは、卵を覆っている膜と、殻との間に隙間がありますので、ゆでている間に卵が飛び出ることが少ないです。 冷蔵庫から出してすぐの卵で構いません。 写真ではワインオープナーを使っています。スクリュー半巻き分差し込んだ程度の穴を開けています。卵に穴を開けるツールがあれば、

    ブロッコリーとゆで卵のマスタードマヨサラダ
    ikd18
    ikd18 2014/12/02
    ブロッコリーの茎はきちんと加熱すれば美味いしビタミンCが豊富でコスパがいい。みじん切りにしてポークビーンズに入れたら作ったら実家住みの同僚に残飯と呼ばれた苦い思い出
  • お豆腐ダイエットレシピ「チーズ無しでも大満足! アツアツ和風豆腐グラタン」|コラム|eltha(エルザ)

    満腹商事に勤めるOL、ミトゥ子とチャー子。 チャー子:「ああ、今年もあと2か月しか無いわね…。忘年会、今年はどこでやるかなぁ? ね、中華がいいよね? チャーハンにエビチリのせてべるの最高よね?」 ミトゥ子:「あんた、11月になんでもう忘年会のこと考えてんのよ。だいたい、今年の1月に『今年こそ10キロ痩せる』って宣言してたのはどうなったのよ。あと2か月だけど、まったく減ってないわよ!」 チャー子:「ウッ…ま、まだ2か月もあるじゃない。あと10キロなんて余裕すぎて、いままで気出してないだけよ。フン」 さっきは「2か月しかない」と言ったチャー子、はたしてあと2か月で目標の10キロ痩せることはできるのでしょうか…。 さてさて、今日は10キロは無理でもダイエットに苦しみながらも美味しい物たべたい! というアナタのために、豆腐を使った満足グラタンのご紹介! <材料>(1~2人前) ・木綿豆腐 1丁

    お豆腐ダイエットレシピ「チーズ無しでも大満足! アツアツ和風豆腐グラタン」|コラム|eltha(エルザ)
  • サラダかぶの水キムチ~乳酸菌タップリ&翌朝スッキリのヘルシーレシピ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    お腹に嬉しい!サラダかぶの水キムチ みんなが知ってる白菜キムチに比べると、すごく簡単に作れるのがこの水キムチ。野菜を切って漬けるだけなので、一日経てば汁と一緒にべられます。 この水キムチ、他の漬物と比べても乳酸菌がダントツに多いんです。汁ごとべることによって、乳酸菌がたっぷりとれます。毎朝ヨーグルトべてるけど、水キムチでも良かったんだわ。 使う野菜は、白菜やキュウリ、ニンジンなど色々OK。何と!リンゴなどの果物でもいいんです。今日は今が旬のサラダかぶで作ります。水キムチはあまり辛くないので、お子さんでもべられると思います。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) サラダかぶ      410g かぶの茎と葉      少し ニンニク、生姜      各1片 生赤唐辛子  (なければ乾燥)    1 白玉粉      大さじ2 塩      小さじ3 砂糖      1つまみ 水

    サラダかぶの水キムチ~乳酸菌タップリ&翌朝スッキリのヘルシーレシピ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ikd18
    ikd18 2014/11/19
    おいしそうなんだけど、私の家でつくったらぜったいコンタミする。
  • 糖質オフはじめて2週間経った結果 - トウフ系

    ↓この買いました 糖質オフ!でやせるレシピ―お肉もお酒もOK! (で元気!) 作者: 牧田善二 出版社/メーカー: 成美堂出版 発売日: 2011/06/10 メディア: 単行 購入: 11人 クリック: 104回 この商品を含むブログ (2件) を見る ラカントはカロリー0な上に血糖値をあげない甘味料です。 糖質オフの結果ですが、最初の一週間で2kg減って、土日は非協力的な家族により回転寿司とラーメン屋に連れていかれて誘惑に弱い私は寿司とラーメンべてしまい2kg戻って、また平日糖質オフを心がけて2kg減りました。 を読んでみて意外だったのはチーズやマヨネーズ、バターは糖質が低いので太らないという事でした。 また、ドレッシングも栄養表示を見てみると意外とノンオイルの方が糖質が高かったりします。 糖質のカタマリである500kcalくらいのソバをべるなら、1000kcalくらいあ

    糖質オフはじめて2週間経った結果 - トウフ系
    ikd18
    ikd18 2014/11/08
    代用甘味料を常用するリスクってどんくらいなんだろう/夜主食抜きが限界だわ。
  • いなばのインドカレー缶詰を100倍美味しく食べるための手作りチャパティのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    昨日は でたくさんの祝福コメントを頂きまして当にありがとうございます。 時には変な料理を紹介することもありますが、今後とも精一杯頑張らせて頂きます。 さてさて、最近いなばのカレーが美味しいと話題になっていますね。 筆者も気になってついに買ってしまいました。 巷ではいなばのタイカレーが話題になっていますが、今回購入したのは「チキンとインドカレー」です。 今回はこれを使って146円で格インドカレーを楽しみたいと思います。 材料・費用 1、いなばのカレー缶詰   1個   131円 2、小麦粉         100g   15円 3、ぬるま湯        50cc    0円 A、砂糖           5g B、油          大さじ1 計、146円 作り方 1、ボウルに小麦粉と砂糖、ぬるま湯を入れる 2、10分こねる 3、ラップして20分寝かせる 4、自分がべたい大きさにな

    いなばのインドカレー缶詰を100倍美味しく食べるための手作りチャパティのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 404

     返回首页

    404
    ikd18
    ikd18 2014/10/29
    大根の葉っぱはうまい。味噌汁の具では一番好き。これをねこまんまにするのが好き
  • 【レシピ】自宅で簡単に作れる!世界のホットドリンク10選 | TABI LABO

    段々と寒くなり、温かいモノが身に染みる季節になってきた。日では温かいお茶やココア、ホットコーヒーなどが冬のドリンクとして主流だが、世界には他にも様々なホットドリンクがある。今回はレシピも一緒に紹介するので、何か気になる物があれば、是非作ってみてはいかがだろう? ■アイリッシュコーヒー(アイルランド) 独特の風味漂うアイリッシュ・ウィスキーにホットコーヒーを注ぎ、ホイップクリームをトッピングした冬のカクテル。 〈材料〉 ・淹れたてのコーヒー(120cc) ・アイリッシュウィスキー(15cc) ・砂糖、又はグラニュー糖(小さじ2) ・ホイップクリーム(お好み) 〈作り方〉 ①温めたカップに砂糖を入れる。 ②そこにウィスキーを注ぐ。 ③更にコーヒーを注ぎ、ホイップクリームをとトッピングして完成。 ■マロッキーノ(イタリア) エスプレッソにミルクとチョコレート、ココアパウダーをトッピングしたイタ

    【レシピ】自宅で簡単に作れる!世界のホットドリンク10選 | TABI LABO
    ikd18
    ikd18 2014/10/27
    エッグノッグは風邪引いた時によく飲む。日本酒ないから卵酒作れないんだ。ゴゴリッ・モゴリッとシャイ・アダハルはこんど飲んでみよう。シャイアダハルは夏冷やしてもおいしそう
  • アレンジ無限大! パウンドケーキ作ってみない? | キナリノ

    アレンジ無限大! パウンドケーキ作ってみない?簡単に作れて見た目も可愛いパウンドケーキ。アレンジもしやすいので色々な種類が楽しめること、贈り物にも最適なのもうれしいところ。今回は基の作り方をはじめ、トースターやホットケーキミックスを使った手軽な作り方、紅茶やチョコレート、フルーツを使った色々なパウンドケーキのアレンジレシピをご紹介します!2018年03月24日更新

    アレンジ無限大! パウンドケーキ作ってみない? | キナリノ
    ikd18
    ikd18 2014/10/27
    ベーキングパウダーなくても、たまご、砂糖、小麦粉、バターでできる。メレンゲ面倒なら電動泡立て器。いわゆるカトルカール。おかあああああさん
  • ナッツぎっしり自宅で大満足!簡単手作り『スニッカーズ』のレシピ♫ │ macaroni[マカロニ]

    1. まず耐熱ボウルにチョコチップ240gとピーナッツバター大さじ3を入れ、電子レンジで60秒ほど、全体が溶けるまで加熱して下さい。 2. 溶かしたチョコをオーブンシートを敷いたベーキングパンに注ぎ、均等に延ばし、冷蔵庫で3分ほど冷やしましょう。 3. その間に他のボウルにマシュマロ全部、ピーナッツバター60g、粉糖全部を入れ、滑らかな生地になるまで撹拌します。 4. 出来上がった生地をボウルから取り出し、冷蔵庫で冷やしておいたチョコレートの上に指で全体に広げていき、上にピーナッツを優しく押し込みながらまんべんなく置いていきましょう。 5. 次にフライパンにカラメルと生クリームを注ぎ込み、中火で加熱しながらよく混ぜましょう。良く混ざったらピーナッツの上にサッと注ぎ込み、スプーンの裏などを使って全体に広げて下さい。均一に広げたら冷蔵庫に入れ、5分ほど冷やしましょう。 6. 最後に残りのチョコ

    ナッツぎっしり自宅で大満足!簡単手作り『スニッカーズ』のレシピ♫ │ macaroni[マカロニ]
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    お菓子ってじぶんで作るとひたすら砂糖の量にヤバさを感じるだけになる。アレンジすればヘルシーになるんだよね。
  • 【節約レシピ】衝撃!エビチリ風なのにエビを使わない「◯◯チリ」が想像以上に美味い! - ライフハックブログKo's Style

    これ、何だか分かりますか? 肉のように見える? 実はこれ、お麩なんです。 テレビで、エビチリならぬ「お麩チリ」のレシピを紹介していたのがとても面白かったので、実際に試してみたところ…、意外にも美味しかったんです! そこで、写真と合わせてレシピを紹介します!

    【節約レシピ】衝撃!エビチリ風なのにエビを使わない「◯◯チリ」が想像以上に美味い! - ライフハックブログKo's Style
    ikd18
    ikd18 2014/10/24
    車麩はマクロビ界隈では割とポピュラーな肉の代用品
  • 翌朝の肌がぷるぷる!キッチンを汚さない鶏皮せんべいレシピとアレンジレシピ7つ | 美 Hacks

    季節の変わり目のこの時期、毎年必ずお肌がガサガサになるtakakoです。 でも、今年はすこぶる快調!その理由は、この3つ。 毎夜、寝る前のニベア厚塗り(顔が白くなるまで塗る) ニベアの使い方 おやつの時間に子どもと毎日飲むビタミンたっぷりスムージー スムージーレシピ 美肌に不可欠なコラーゲンを事で積極的に摂る! 今回の記事では3つ目の美肌に不可欠なコラーゲンを事で積極的に摂るための「コラーゲンたっぷりの鶏皮レシピ」をご紹介します。 コラーゲン入りの化粧水を使うと肌質がモチモチになりますよね。 そこで、コラーゲンのサプリメントを摂ってみたのですが、私には合わないらしく、どのメーカーのものを飲んでもニキビが出来てしまいます。 サプリメントを販売している化粧品メーカーの美容部員の方によると、そういう方はわりといらっしゃるそうです。 サプリメントが飲めないので、普段の事の時になるべくコラーゲ

    ikd18
    ikd18 2014/10/22
    コラーゲン口から摂取しても一回分解されるから意味ないってのは知ってるけど、チョコ食ったらすぐニキビ出るからなんかしらの効果はあるんだろうな。
  • うまい棒食パン巻き、レンチン柿ピー ~孤独なレシピ第3回

    孤独なレシピ大募集、まさかの3回目。今回も孤独感てんこ盛りなレシピを紹介していきたいと思います。 中には「やってるやってる!」というレシピもあるでしょう。変なべ方が好きな人はここで仲間を見つけてください。 参考記事 「麺はすべて、納豆でつけ麺にするべき」 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:殻ごとうずらの卵、ストーブ焼肉 孤独なレシピ第2回 > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

    ikd18
    ikd18 2014/10/19
    "チンたま" プレーンココットか。
  • 冷凍庫にひと晩入れるだけ、「冷凍卵」がもちもちでおいしすぎる

    最近ネットで話題になっている「冷凍卵」なるものをご存知ですか? なんと、生卵をそのまま冷凍してしまうという斬新なべ方です。クックパッドニュースでもこれまで様々な"冷凍するとおいしい材"をお届けしてきましたが、ついに卵まで登場!

    冷凍庫にひと晩入れるだけ、「冷凍卵」がもちもちでおいしすぎる
  • 【簡単!】初めて大成功したサクサクのチョコくるみスコーンのレシピ - aico recipe

    !!!大・成・功!!! 真夜中に作った クルミとチョコが入ったスコーンが 思いがけず大成功しました。 実は、スコーンを 一度も成功させたことがありませんでした。 なぜか、ふくらまない。。。 クックパットみて作っても みて作っても・・・ ふ く ら ま な い 焼き色も微妙。 カタチも微妙。 味も粉っぽくて モサモサしていて微妙。 わたしとスコーン 相性合わないのかな? わたし、スコーンに嫌われている? わたしはスコーン、大好きなのに。。 って、悲しんでいましたが とうとう・・・・ とうとうスコーンが わたしの想いにこたえてくれました!! 家族も大絶賛!! うれしーーー!! チョコとクルミが入ったスコーンのレシピをご紹介します。 ガーナチョコとクルミのスコーンのレシピ 材料(6~8個分) 強力粉・・・・・・・・125g 薄力粉・・・・・・・・125g ベーキングパウダー・・10g バター・

    【簡単!】初めて大成功したサクサクのチョコくるみスコーンのレシピ - aico recipe
    ikd18
    ikd18 2014/10/16
    求吹雪の手
  • 炊飯器でケーキを作ってみたよ - 今日の良かったこと

    やっぱり、せっかく出来上がり写真撮ったし!!— りょう (@ogataryo) 2014, 10月 6 ↑すごくレアです!! こんばんは、りょうです。 今日は台風にかこつけて、お休みを取りました。 んで、一日中、子供達とゴロゴロ〜ダラダラ〜なんてしてくれるわけがない!! ってことで、オヤツに何かお菓子を作ることにいたしました。 冷蔵庫に賞味期限が微妙なヨーグルトがあったので、それを使って何かできないかと、困った時の主婦の味方、クックパッドで検索検索・・・。 ヒットした中で、一番簡単そうなのを作ってみることにしました。 ただ、ちょっといろいろあって、ぜんぜんそのレシピ通りにいかなかったので、メモがわりに記事にしちゃいまーす。 ちなみに、レシピ通りにいかなかったのは、おそらく使ったヨーグルトがコレだったから。 濃密ギリシャヨーグルトパルテノPARTHENO(プレーン)1ケース12個入 出版社/

    炊飯器でケーキを作ってみたよ - 今日の良かったこと
    ikd18
    ikd18 2014/10/07
    出、出ーーww炊飯器調理話題故障指摘奴www / いなかったごめん 疲れてる