タグ

ブックマーク / soulwarden.exblog.jp (3)

  • フジテレビの韓国ドラマ編成についての反論についてのまとめその1 | ニセモノの良心

    前回、フジテレビの韓流編成が多い件について「これは編成上、F2/F3がとれる番組にシフトした結果であり、安価でそこそこの視聴率を取るためである。」と書いた。 それについて、正直コメント全部読んでないけど批判をたくさんいただいた。 モデレートしてみる。 A、そうじゃなくて、他の部分が問題なんだ。 B、外国人の比率が高い。韓国に買われてんじゃないか? C、他の番組内で突然韓国を推すな。 D、公共の電波使った放送で、韓国を推すのはいかがなものか。 テレビはそういう商売じゃない。 順に整理していく。が、多分時間がかかる。 とりあえずAから順番に。 A,他の部分とは以下の通り。 1国旗国歌を放送しなかった。 2韓日戦と表記した。 3キムチ鍋が1位だった。 4特うまプルコギが1位だった。 5Karaメール 6サザエさんで韓国アイドルのポスターが貼ってあった。 7七夕の短冊が韓国のことが書いてあった。

    フジテレビの韓国ドラマ編成についての反論についてのまとめその1 | ニセモノの良心
    impreza98
    impreza98 2011/08/15
    テレビ局もただの会社組織なのに、なんか統制の取れたスゲエ政治結社かなにかと思い込んでる人がたまにいるよね。
  • 東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心

    東京電力の事故報道において、マスコミは東京電力から広告費として金もらっているから真実が出て来ないというのは最近よく聞く。 うちらそんなものもらってないぞ(東電管区じゃないから)とか思いながら、そんなことはないよと訂正しておく。 ・報道と営業は別物 前にも書いたが、放送局や新聞において、報道記者と営業は別会社かって言うほど分かれていて(実際新聞は別会社だったりする)、ぶっちゃけ記者はその会社から広告料がいくら出ているか知らないし知ろうとしないし知ったからといって別にどうというこもしない。だって職分と関係ないから。 その尻拭いは営業だけど、まぁ嫌味言われて終わり。営業は報道内容に口を挟むことは無いし出来ないということを、スポンサーも知ってるから。 要は組織上、圧力を受けづらい構造にしている。 また東阪名のスポンサーの場合、広告代理店が間に入っていて、営業ですらお得意の顔を知らないというのは割と

    東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心
  • ニセモノの良心 : Youtubeに不正映像上げてる奴らを排除しろ!

    You Tubeを絶賛する奴、最近多いよね。 うん。確かに便利だ。 僕も、僕の代わりに24時間面白いテレビを欠かさずチェックして、CMカットで録画してくれる素敵な友人を持ったくらいには便利だと思ってる。 でも、それがどうした? TV2.0とか訳の分からん言葉をODAと債権の区別がつかない404の人が叫んでるけどさ(また僕も古傷をえぐるけど、その件のトラバで謝罪されていないのだから仕方ない)、 えっと2.0っていうのは人の権利を泥棒する行為を指す言葉という理解でいいの? 現状Web Videoというものは、他人の権利を侵害せずして成り立たない。(というか成り立つ余地が少ない) 音楽と違い、映像は1人の力で全てをこなすことはまずもって不可能だ。 例えば映画なら音楽・脚・役者・照明・美術・衣装。。。 まず創造的活動を行うべき者を全て集める必要がある。 足りずに既存のものを使うとなれば、その著作

    ニセモノの良心 : Youtubeに不正映像上げてる奴らを排除しろ!
  • 1