タグ

食品と経営に関するinaba54のブックマーク (3)

  • イオン 決算 売り上げと営業利益が過去最高に | NHK

    流通大手のイオンは、ことし2月までの1年間の決算で売り上げと営業利益が過去最高となりました。品の物価上昇が続く中、プライベートブランドの販売を強化することなどで利益を伸ばし、今期の売り上げは初めて10兆円に上る見通しだとしています。 イオンが10日に発表したことし2月までの1年間のグループ全体の決算は、売り上げが前の年より4.8%多い9兆5535億円、営業利益は19.6%多い2508億円となり、いずれも過去最高で、最終的な利益は前の年の2倍以上に増えました。 品の物価上昇で消費者の節約志向も高まる中、利益率の高いプライベートブランドの商品などが好調で、国内のスーパー事業などで利益が伸びたということです。 来年2月までの1年間では、売り上げが初めて10兆円に上るという見通しを示す一方で、コスト面では物流費の増加に加え、賃上げなどに伴う人件費が650億円増えることが見込まれるとしています。

    イオン 決算 売り上げと営業利益が過去最高に | NHK
    inaba54
    inaba54 2024/04/11
    イオンに限らずだけど、最近はPB商品の品質が上がってる気がする。 大企業は商品開発や流通にもコストをかけずに、世の中の動きに敏感でそれに対応する力があるのが凄い。
  • 生乳余りから一転「不足」の危機感 背景に酪農家が子牛の仕入れを手控え(食品新聞) - Yahoo!ニュース

    乳業メーカー担当者は「来年あたりは完全に生乳が足りなくなる」と危機感をあらわにしている。 ここ3年は生乳の需給緩和により「搾るが出荷できないから捨てる」といった状況が続いている。業界一丸となって消費喚起策を講じている一方で、飼養コストの高騰などで厳しい経営状況のなか、昨年から今年にかけて酪農家が子牛をあまり買っていないという。子牛から乳が搾れるようになるまで2~3年かかるが、その際に乳を搾れる牛がいなくなるため、来年以降は現状から一変、生乳不足に陥ることが懸念される。 4年ほど前までは、州の酪農家では供給が間に合わず北海道から生乳を送るほど、夏場の需給は8月をピークにひっ迫した。しかし、ここ4年間は州もあまり暑くなく、牛が乳を出すようになり、政府主導で増産に取り組んできた効果も表れてきたのに反し、コロナ禍や学校給の休止などもあって生乳は余るようになった。 給は再開したものの、現在牛

    生乳余りから一転「不足」の危機感 背景に酪農家が子牛の仕入れを手控え(食品新聞) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/07/11
    チーズやヨーグルト等の乳製品は好きだけど、牛乳だけを好んで飲む人は少ない気がする。
  • 【詳しく】菓子も、冷凍食品も、外食も… 9月も値上げ相次ぐ | NHK

    原材料やエネルギー価格の高騰などを受けて、9月も引き続き、暮らしに身近な品などの値上げが相次ぎます。家計の負担が一段と大きくなりそうです。 マーガリン・チーズ マーガリンやチーズでは、油脂や原料チーズの高騰などを背景に、主なメーカーが値上げや、内容量を減らす「実質値上げ」を行います。 ▽雪印メグミルクが家庭用のマーガリン類やチーズ50品目で、9月1日の納品分から値上げや実質値上げを行い、値上げする品目では希望小売価格をおよそ3%から14%引き上げます。 ▽明治が家庭用のマーガリン類16品目について、9月1日の出荷分から値上げや実質値上げを行い、値上げする品目では希望小売価格を5%からおよそ15%引き上げます。 ▽J‐オイルミルズは、マーガリン類4品目について9月1日の納品分から出荷価格を15%から20%引き上げます。 菓子類は、砂糖や小麦粉、それに用油などの価格高騰で、9月以降、順次、

    【詳しく】菓子も、冷凍食品も、外食も… 9月も値上げ相次ぐ | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/09/01
    給与を上げて貰うしか無いけど、中小企業は大変だと思う。
  • 1