タグ

食と観光と世界に関するinaba54のブックマーク (2)

  • 日本人が知らずにしている「アメリカの飲食店」で「やってはいけないこと」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    世界中でポストコロナとなり、数年ぶりに海外旅行に行った、もしくは夏休みに海外旅行を予定している人は多いかもしれない。 【写真】日米のバーベキューがまったく違いすぎた!「アメリカのBBQ」って? アメリカに20年以上住んでいる筆者だが、日人の振る舞いを見ていて、まだ意外と知らない人が多いと感じる「飲店でのマナー」がある。それはアメリカのレストランでは、「手を挙げてサーバー/ウエイトスタッフ*を呼んではいけない」ということだ。 * 注:ウエイターやウエイトレスのことだが、アメリカでは男女を限定しない表現を使うため、近年そのように言わなくなりつつある。 これを聞いて、多くの日人は「どういうことか?」と思うだろう。なぜなら日の居酒屋やファミリーレストランでは、メニューを決めたら「すみません!」、お水が欲しい時に「すみません!」、追加の注文をしたい時に「すみません!」とサーバーを呼ぶ。何

    日本人が知らずにしている「アメリカの飲食店」で「やってはいけないこと」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/07/12
    「メニュー表を見てオーダーするものが決まったら、メニュー表を閉じてテーブルに置く。それが「オーダーの準備できました」という合図になる。」なるほど。アメリカはチップ制だからね。
  • エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK

    エジプトを代表する考古学者が会見で「今世紀最大の発見だ」とその意義を強調しました。 世界最大のエジプトのクフ王のピラミッドの内部に、これまで知られていなかった空間があることが、186年ぶりに名古屋大学などが参加する国際調査チームによって確認され、いまだ多く残るピラミッドの謎の解明につながることが期待されます。 およそ4500年前に造られたとされるクフ王のピラミッドでは、内部構造を解き明かそうと、8年前の2015年からエジプトと日、フランス、ドイツなどの国際調査チームが最新の技術を用いて調査を進めてきました。 その結果、先月までにピラミッドの北側の斜面から中央部に向かって延びる通路のような形の、縦横2メートル、奥行き9メートルの空間があることが、確認されました。 ピラミッドの内部で新たな空間が確認されたのは、186年ぶりとされています。 調査にあたっては、宇宙から降り注ぐ「ミューオン」と呼

    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/03/03
    ピラミッドを眺めながらケンタッキーを食べてみたい。
  • 1