タグ

ブックマーク / senken.co.jp (2)

  • 原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店 | 繊研新聞

    ホーム総合・ビジネス原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店2023/09/20 17:00 更新 この記事を保存ツイート 9月8日から原宿に出現していた正体不明の期間限定店「匿名宝飾店」のブランド名は「4℃」だと、エフ・ディ・シィ・プロダクツが発表した。同店は、そのユニークなコンセプトがSNSなどを通して話題となり、19日までに約4000人が訪れた。 【関連記事】原宿にブランド不明の『匿名宝飾店』 24日まで期間限定で 瀧口昭弘エフ・ディ・シィ・プロダクツ社長は、「4℃は昨年50周年を迎え、この間多くの方にブランド名を知って頂いた。その今だからこそ、蓄積されたイメージを離れ、今一度原点に戻り、ジュエリーそのものを見てもらいたいとの思いがあった」と同店の企画意図を説明した。 この間ブランドを取り巻く環境が大きく変化し、ネットの登場やSNSの台頭でブランドへの意見が可

    原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店 | 繊研新聞
    inaba54
    inaba54 2023/09/21
    ジュエリーは本当に分からない。ダイヤも価値が下がってるって聞くと、もはやその人に似合う(好み)のジュエリーが一番価値がある気がする。
  • ユニクロが病院内に初出店 きっかけは職員の投書 | 繊研新聞

    ユニクロが3月16日、東京都済生会中央病院1階にオープンした「ユニクロ済生会中央病院店」は、初の病院内店舗だ。売り場面積は42.9平方メートルと実店舗としては最小規模だが、「前あきインナー」や「エアリズム」の下着など、病院での生活に必要な衣料品に特化した品揃えで、患者や医療従事関係者のニーズに応える。出店のきっかけは、同病院からカスタマーセンターに寄せられた一の電話だったという。 【関連記事】ユニクロ「UT」、「ミッキー・スタンズ」発売 原宿店で着こなしも紹介 済生会中央病院は港区のほか、品川区や大田区からの患者もやってくる。症状が重く、緊急性の高い三次救急に対応しており、着替えを用意する間もなく入院を強いられる患者も多い。そうした状況に対し、ある職員から「ユニクロの店が院内にあればいい」という投書が病院の運営側に寄せられた。20年1月のことだ。 この声を受け、同病院が連絡したのはユニク

    ユニクロが病院内に初出店 きっかけは職員の投書 | 繊研新聞
    inaba54
    inaba54 2022/03/18
    20年1月に投書されてから約2年。コロナじゃなかったらもっと早くOPENしてた可能性もある。 でも、その反面この発想すら無かったかも。
  • 1