タグ

ブログと咲-Saki-に関するinoken0315のブックマーク (44)

  • 自分なりの咲-Saki-考察記事の作成方法について その2 - hannover’s diary

    その1はこちら。 今回は、僕が去年の一月に書いた一連の宮守考察の時に考えていたことを主な例として、自分なりの考察記事作成ポイントについて書いていこうと思います。 前任者の考察をよく読みこんで、その考察で明らかにならなかった箇所を意識し、他のアプローチがないか探ってみる 僕のブログを見に来られるような咲-Saki-ファンの方なら言わなくても既に分かってる事だと思いますが、咲-Saki-の「元ネタ考察」には民俗学、宗教学、歴史、古典文学といった知識が必要となります。ただ、これらの知識についてはいずれも僕は素人レベルのものに過ぎません。なので、例えばの話ですが、僕が全くのノーヒントで宮守女子のキャラクターと『遠野物語』に深い繋がりがあるという事に気付くのは、ほとんど不可能な事だと思います。 という訳で、そういった能力的制約がある中で元ネタ考察をやろうとした時に 既存の考察を更に発展させる事が出来

    自分なりの咲-Saki-考察記事の作成方法について その2 - hannover’s diary
    inoken0315
    inoken0315 2014/01/06
    論文か何かかな?
  • 自分なりの咲-Saki-考察記事の作成方法について その1 - hannover’s diary

    遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。今年も咲-Saki-についてメインにマイペースにブログを更新していこうと思いますので、よろしくお願いします。 新年最初の記事という事で、普段書かないような事について何か書いてみようかと思っていたのですが、日刊・咲-Saki-さんが今日から始める咲ブログ講座 「ブログの選び方」の中で「考察記事を書くにはどうすればいいか」という記事を書かれるかもしれないとおっしゃっていました。なので、最初はそれに便乗させてもらおうかと思ったのですが、日刊・咲-Saki-さん曰く、 との事なので、バトンを振られたという事で自分なりの咲-Saki-考察記事の書き方について今回は書いてみようと思いますwまぁ、こんな記事の需要はほとんど無いでしょうが、もし一人でも自分で咲-Saki-の考察をしてみたいという人のヒントにでもなれば嬉しいですね。ただ、すっごく文章がぐ

    自分なりの咲-Saki-考察記事の作成方法について その1 - hannover’s diary
  • 国模两腿玉门打开图无码_中国人免费的视频大全在线_欧美高清性色生活片免费观看_强被迫伦姧在线观看无码a片

    inoken0315
    inoken0315 2014/01/04
    個人的には、まず「更新すること」だとは思います。ほとんどの人は毎日更新してない。こういうことを考えるのは毎日更新するようになってから。
  • 国模两腿玉门打开图无码_中国人免费的视频大全在线_欧美高清性色生活片免费观看_强被迫伦姧在线观看无码a片

    女人zozozo禽交,国模两腿玉门打开图无码,美女网站视频,大胆欧美熟妇xxxx,专干日老妇hd,大又大粗又爽又黄少妇毛片,苍井空与黑人90分钟全集,制服av

    inoken0315
    inoken0315 2014/01/01
    お互い今年もブログ頑張りましょう(私信)
  • 一人クリスマスに画像でブログを振り返る - 咲-Saki-ほんだし -

    今のブログ名がここから来ていることを知るものは少ない。この頃は頑張ってた。 レジェンドだいすき(真顔) レジェンドだいすき(薄ら笑い) 発症者は日に日に増加している模様。 このブログで一番の出世頭。 これもたまーに見る。 アニメ化で一番得したのは玄ちゃんじゃなかろか。 末原さんは咲さんに勝てない──そう思っていた時期が私にもありました。 キャッチコピー企画拙作。 早々に天才が登場。以後、simoponは読者の才能を恐れ企画を行わなくなったという。 先週のキンマにまた宇佐美編集長出ててワロタ。 やるやる詐欺はここからはじまった… 思ったより反響があった…のに放置(屑)。みんなMtG好きなんスねぇ~ 自分以外大して思い入れのないことで有名なヘッダー集。今年もいろいろありました。 ということで、 一年間、お世話になりました。 このブログも始めてかれこれ3年半になります。なかなか以前のように咲-S

    一人クリスマスに画像でブログを振り返る - 咲-Saki-ほんだし -
  • M1,2,4,8,17,34,68(旧) : 2013年11月を振り返って - livedoor Blog(ブログ)

    新ブログ(http://sakifan.com/)に移転しました。 こちらの更新は停止となりますので、よろしければ新ブログの方を見てやってください。 1.2013年11月を振り返って 十一月はこのブログ始めて以来、最大級の出来事がありました。 簡単に言うと「管理人が自分で割腹自殺した」という他愛のない話ではありますが。 アクセスはこんな感じに。 やはり咲-Saki-まとめアンテナ様の影響は凄まじいものがあり、うちのような零細ブログのアクセス数はガックリと減る結果になりました。自分で選んだ結果とはいえ、やはりそれなりにヘコむものです。 いまのところは何とか訪問者数が500前後となっていますが、これも今後は減っていくものと思われます。咲-Saki-全国編が始まれば多少は増えるかもしれませんが、あまり魅力的なコンテンツの無いブログですのであくまで一時的な増加に留まるでしょう。 ただ、もし仮に咲-

    M1,2,4,8,17,34,68(旧) : 2013年11月を振り返って - livedoor Blog(ブログ)
    inoken0315
    inoken0315 2013/12/05
    巡回・更新はめちゃ大変だろうけど頑張ってください。ゆくゆくは咲-Saki-まとめアンテナと並ぶ二本柱に。
  • M1,2,4,8,17,34,68(旧) : 日刊・咲-Saki- No.1 「船久保浩子はかく語りき」 - livedoor Blog(ブログ)

    【今号のオススメ】 □船久保浩子はかく語りき (HAMELN) HERO 現在連載中 □薄荷屋 WEB PAGE 三振 TOPページが更新されてた ぐうかわな咲さんと竹井さん □一目で分かる(?)咲-Saki-相関図 (ねたたま) 鶴賀がドロドロしすぎ! 【咲-Saki-ツイッター紹介】 京都咲オンリーにてアフターイベント向けに頂きました色紙などの品物について、今回アフター時間が大変短く数点残数が出来ました。こちらの品物は出品者ご了解頂き、次回2月23日東京咲オンリーにて出品します。咲オンリー主催者として大切に保管させていただきます。#咲オンリー — るるる@ (@hatunechan) 2013, 11月 18 またアイノベルシステムでは各イベントごとに、アフター品物をイベント開始前でも受付しております。詳しくは主催るるるまでお知らせください。#咲オンリー — るるる@ (@hatune

    M1,2,4,8,17,34,68(旧) : 日刊・咲-Saki- No.1 「船久保浩子はかく語りき」 - livedoor Blog(ブログ)
  • 咲-Saki- ニュース : 咲-Saki-まとめアンテナ掲載停止のお知らせ - livedoor Blog(ブログ)

    会社の昼休み中に見た時は非常にイラッときましたが、よくよく冷静になって見るとぐうの音も出ないほどの正論でした。いまさらそういうつもりでは無かったと言ったところで言い訳にもなりません。  というわけで咲-Saki-まとめアンテナ様への掲載停止希望のメールを送らせていただきました。  今後もおそらくブログの更新そのものは続けていく予定ですが、ちょいちょい更新のやり方を変えていこうと思います。  一応、ブログのコメントで「やめろ」って言われたから「じゃあやめるわ!」と生来の喧嘩っ早さで脊髄反射しただけでもありますが、以前から色々と考えていたら考えるのすら面倒になって掲載停止希望出したというのが大半の理由です。  咲-Saki-まとめアンテナ様は素晴らしいサイトだと思いますし、咲-Saki-まとめアンテナの存在を否定する意図は無いです。まとめアンテナ様無いと私もかなり困りますし、いままで寄生させて

    inoken0315
    inoken0315 2013/11/20
    ほーら、1つのネガコメによって超優良咲-Saki-ブログが1つ離脱しちゃったじゃん…。
  • M1,2,4,8,17,34,68 : 「咲-Saki-はいずれ滅びる限界集落」 二次創作に私が想うこと① - livedoor Blog(ブログ)

    1.いずれ衰退するジャンル  先日、「限界集落株式会社(著:黒野伸一)」という小説を読みました。  スーパーもコンビニも無い、挙句の果てには郵便局にバスの路線すら無くなった「限界集落」に訪れた主人公が「農業」をキッカケに村を法人化、一つの会社として復興させていく話です。大雑把に説明すると。  最終的には何だかんだでうまくいって村もそれなりに復興する面白い話でした。  ただ、その村が100年先も存在しているかはわかりません。日の人口って減る一方ですから。  東京とか大阪とか、都会に人口が集中するのは当然の成り行きです。  だって交通網は発達してますし、色んな商業施設ありますし、人がいっぱいいるってことはそれだけ消費も生まれます。  行政の人達にとっても離れ小島のように存在する限界集落に対するインフラの維持とか、税金のことも考えるとある程度人口が一箇所に集中する方がいいでしょう。  無駄な事

    inoken0315
    inoken0315 2013/11/19
    反応、大事。
  • 松実宥。愛宕雅枝。藤白七実。  松実露子。 : 木と木と木

    突然ですが、あるサイトのことを書かせて下さい。 感想というかなんというか、、、 感嘆というか、、、 簡単に言うと打ちのめされたので書かせて下さい。 M1,2,4,8,17,34,68様の日誌、日記系の記事なのですが。。。 こんなの読んだ事無い。 今のところ完結している記事としては、阿智賀女子学院・麻雀部活動日誌、千里山女子高校・麻雀部監督の日記、松実宥の日誌、の日記形式で話が進む3作品なのですが、 ひとつひとつかなり膨大な量の記事が用意され、それぞれ日を追うごとにカタルシスがありきちんと纏められております。 しかしこれの最大の見所はそのそれぞれの日誌がそれぞれに関係しあって絡み合い、ひとつの大きな世界感を映している事にあります。 この記事の形式としては、言うところif作品ということで、咲世界の考察から始まりifとして過去、現在、未来までまたに掛け、 メインキャラ、次いつ日の目を見るかのわか

    松実宥。愛宕雅枝。藤白七実。  松実露子。 : 木と木と木
    inoken0315
    inoken0315 2013/09/19
    underdog2525さんのブログは、こんだけ面白くてこんだけ更新しまくっててなんでやっとこ4桁くらいのアクセスしかないのか理解できない。
  • 【番外】咲-Saki-まとめアンテナ杯 : ああ、あの牌?

    表題の件、取り急ぎ報告をば。 以前の記事にて紹介しておりました咲-Saki-まとめアンテナ杯に参加してきました。 僥倖の連続ではありましたが、第一回の優勝を勝ち取ることが出来ました。 んで、大会記念バナーをいただきました。 こちらが優勝記念バナー! ということで当ブログのサイドバーにバナーを装備させていただきました。見てね! 自戦記は後ほど記事として上げたいと思います。 決勝卓の牌譜はこちらです。 個人的に南一局の和了が一番のお気に入りです。 じゅんけつ大将戦後半戦での穏乃の300・500ツモの様な決定打になったのではないかと思っています。 また、咲-Saki-阿知賀編応援イラストでもおなじみの橋口隼人さんより、記念イラストをいただきました。 直前のこのイラスト(画像直リンはこっち)に「混ぜてよっ!」というものですねー。 忙しい中ありがとうございます! 最後に、咲-Saki-まとめアンテナ

    【番外】咲-Saki-まとめアンテナ杯 : ああ、あの牌?
    inoken0315
    inoken0315 2013/05/20
    おめでとうございます。
  • 【画像】 まとめアンテナ杯のススメ - 咲-Saki-ほんだし -

    咲-Saki-まとめアンテナ杯が5月19日(日)に開催されます。 大会自体は咲ブロガーのみのクローズドなものですが、より多くの方に興味を持って観戦していただければ一層の盛り上がりが期待できると思うので、どうかよろしくお願い致します! 大会の組み合わせは以下の通りです。 ※シルエットは完全に適当です。 ※もしよろしければ出場者の方々は上画像を宣伝にご利用ください。 私はGブロックに入りました。誰が負けても勝っても面白い濃厚ブロック! 大会にはちょうど特上入りしたばかりのこのアカウントで参加する予定です。 転載アフィブロガーに堕ちたクソホモAILEくんをやっつけたいと思います。 どうぞよろしく<(_ _)> 前情報 ただ漠然と観戦するだけでは面白みに欠けるので、今大会出場者の情報を私の知る限りで載せておこうと思います。 まずは唯一の実力指標である天鳳の段位。 これはいのけんさんがただ一人の鳳凰

    inoken0315
    inoken0315 2013/05/18
    個人的にはBlockGに注目。
  • 【祝】咲-Saki-まとめアンテナ杯開催 : 竹ブログ

    2013年05月12日10:30 【祝】咲-Saki-まとめアンテナ杯開催 カテゴリ咲-Saki- take_18000 Comment(6) 今回の記事は「竹ブログの管理人」が書いてるというより「咲サイト管理人のファン」が書いてると思ってください ~題~ 咲-Saki-まとめアンテナさん もうすぐ一周年おめでとうございます こういう内容の記事を書くことはそうそうないので、この場で言わせていただきました ホントお世話になってます! だからこそせめてもの御恩返しとしてアンテナ杯に噛ませ枠として参加したかったのですが、昨日の記事にあった通りいろいろありまして・・・ 休んでいいと言われたものの、口を滑らしてしまい結局駆り出されることになってしまいました なので当日はリアルの用事はソッコーで終わらせて応援に行きたいです それに私自身、アンテナ杯がめちゃくちゃ楽しみなんですww アンテナ杯概要 だ

    【祝】咲-Saki-まとめアンテナ杯開催 : 竹ブログ
    inoken0315
    inoken0315 2013/05/15
    "「麻雀=近代麻雀漫画生活さん」みたいな図式が幼いうちに形成されたせいで正直いのけんさんには勝てる気がしません"
  • M1,2,4,8,17,34,68 : 咲SSを公開するなら? 便利なツールと素材集の紹介 - livedoor Blog(ブログ)

    阿知賀編の連載が終わったり、小林立先生が入院したり、ここの管理人に腰痛の兆しが出てきたり、以前と比べると咲界も寂しくなってきたように感じます。  とはいえ、他の作品と比べればかなり息の長い人気を誇っているようです。咲SSも一時期に比べれば減りましたが、未だに供給が続いています。今後、ビッグガンガンでの新連載、咲-Saki-第三期のアニメ化などの人気が再燃しそうな要素もいくつか存在しています。  無理にもり立てるのはアレですが、仮に新連載とか来ても寂れていては一人の咲-Saki-ファンとして寂しいものです。  つまり何が言いたいかというと、鶴田さんが大星さんに寝取られるエロ話が見たいんですよ。  というわけで、まずは咲SS書くならどこがあるかについて~。 【咲SSを公開するなら?】 1.ニュース速報(VIP)@2ちゃんねる  定番。SSまとめサイト等で掲載されているものの大半がここで生まれた

    inoken0315
    inoken0315 2013/05/12
    へー。メモしておこう。
  • M1,2,4,8,17,34,68(旧) : 2013年4月を振り返って - livedoor Blog(ブログ)

    新ブログ(http://sakifan.com/)に移転しました。 こちらの更新は停止となりますので、よろしければ新ブログの方を見てやってください。 3月に比べると少しだけ平均回遊数が増えました。記事数を大分増やしたのですが、平均のPV数に関しては3月から一気に増えたということもありませんでした。 PCUUは400以上はキープできたのですが、5・6月はPCUUの平均を1000ぐらいには引き上げたいです。ジャンルが咲だと今後減っていくのは目に見えているので、まず厳しいでしょうけれども。 検索経由の来訪者数は三月の終わり頃は一日10も無かったのですが、最近は一日30ぐらいには増えました。これに関しては今後も記事をコツコツ増やしていけばロングテールキーワードで引っかかってそれなりに増えていきそうです。やっぱり、可能であれば「咲」で検索上位に行きたいところではあるのですが。 【2.人気記事】 Go

  • M1,2,4,8,17,34,68:SEO的なこと

    inoken0315
    inoken0315 2013/03/28
    SEO研究記事
  • 阿知賀編最終話ネタバレ対応:管理人咲-Saki-断ちのお知らせ(3月12日まで) | 咲-Saki-まとめアンテナ

    咲-Saki-まとめアンテナ管理人です。 戦争でも起きそうな阿知賀最終話ネタバレ論争について、当アンテナの方針を明記します。 当アンテナの阿知賀編最終話ネタバレ対応方針 基的に普段の方針は「嫌なら見るな」であるのは周知かと思います。 ただ、今回は阿知賀編の最終回ということで、 特例中の特例という形でアンテナ内にての可能な限りのネタバレを回避するべきと判断しています。 そのため、過去、管理人の確認している範囲にて、明らかに関西早売りよりも早く ネタバレ記事を掲載した過去のある以下ブログ様の更新を一時的に止めさせていただきます。 ▼以下今回一時的に更新情報を取得しないサイト様 ・麻雀速報 雀速 ・にゃんこびより ・兄弟分ナロウゼ ・やるじぇい ・おたなめ! ・Black and White ・咲グラフ 以上7サイト様 ▼一時停止期間 日から3月12日まで なお昨日、Black and Wh

    inoken0315
    inoken0315 2013/03/12
    あ、こういう事態になってたんだ。すばらな対応。
  • 咲-Saki- - ライブドアブログ

    ライブドアブログの「咲-Saki-」カテゴリの人気ブログランキングです。

    咲-Saki- - ライブドアブログ
    inoken0315
    inoken0315 2013/02/19
    すげえ、livedoorBlogに「咲-Saki-」カテゴリーができてるwwwww
  • 咲るつぼ ニコニコ動画に上がっているとある咲-Saki-動画のタイトルに物申す

    個人用アンテナサイト「咲-Saki-るつぼ」の連絡兼多目的ブログ、扱うコンテンツは咲-Saki-全般、ポケモン等のゲーム関連、漫画の感想など これは批判記事です。 またあなたの好きな動画に対し好意的な印象を与えない可能性が大きいです。 これを読んで理解してなお読んでやろうと思う方のみ、続きをご覧下さい。 TIME:12月24日夜 あー今年のクリスマスは恋人と一緒にニコニコ動画でも見てゆったり過ごすか。 まったく私は勝ち組だな~ 「咲-Saki-」で検索っと・・・ん? いやいや私はこんなくらいでは・・・ いやいやいやいやこれはダメだろ、超えちゃいけない一線考えろよ。 何でこんな動画が上がってるんだよ。 これに対し私は酷く気分を害した。何故かを具体的にいうと 1、「糞」という明らかに他人を不快にするためのワードを動画の「タイトル」につけていること。 2、それが何の罪もない「咲-Saki-」とい

    inoken0315
    inoken0315 2012/12/25
    気持ちはわかる。俺はニコニコほとんど見ないし、ツンデレだろうが芸風だろうが見る気も無いから関係ないことだけど。
  • この咲-Saki-ブログ記事がすごい 2012 Part2 - 咲-Saki-ほんだし -

    Part1はこちら 実際にやってみる 麻雀アニメ&麻雀ゲームあれこれ & nix in desertis(※画像左右でリンクが分かれています) 天野晴夫以降かとつげき東北以降か、麻雀は感覚で語られる時代から数字を以って語られる時代へシフトした。その潮流の中で今まで当たり前のように共有されてきた「麻雀のセオリー」が実は全くの見当違いであることが明らかになったり、逆にこれまで下手の代名詞として嘲笑されてきたプレイングが数字の上では大正解であると判明、新しいセオリーになってしまったりと大きな変革が起きた。そしてそんな変革は咲-Saki-の能力に対しても訪れるべきものではないだろうか。今はただ漫画を読むだけでなんとなく「強そう」「弱そう」で語られる能力。そこから一歩踏み出して「当はどうなのか」実践して確かめる。まずは体感から。この両記事はそんな第一歩を踏み出した偉大な先人である。 麻雀を読む 近

    inoken0315
    inoken0315 2012/12/20
    おお、わざわざバナー的なものまで作っていただいてありがたい。