タグ

咲-saki-と旅行に関するinoken0315のブックマーク (7)

  • ☆シロ合同と、咲女子旅@熱海☆ : ユズポニッキ

    inoken0315
    inoken0315 2015/09/08
    圧倒的女子力
  • 砥森山登山記 : かんむりとかげ

    過ぎ去りしエイたんいぇい。 先月、念願の二回目の白見登山をしてきました。前回は樺坂峠から登る遠野側(B)からのアプローチでしたが、今回は川井(A)側から、土坂峠~長者森経由の北コース。前回とは全然違う山でした。 で、一回目の白見登山記すら書いてない体たらくですが、前回白見の前哨戦として登った宮守の砥森山(ともりやま)のことを先に書いてしまおうと思います。 今回当にただの山歩き記なので咲-Saki-タグは外しました。(絵は↑のエイちゃん一枚だけ) 興味ある方だけどうぞ。 ------------------------------------------------------------------------------------------ 〇砥森山覚書 砥森山は宮守の山なり。 砥森山は宮守と東和町の境目にあり。砥石が採れたから砥森山。 遠野文化圏でありながら早池峰や石上を臨めない

    砥森山登山記 : かんむりとかげ
    inoken0315
    inoken0315 2015/07/28
    “人間はみんな誰だって山でエイスリンちゃんに会いたいと思っている”
  • 2015年春 宮守探訪記4日目 - ミヤモリマニアックス - : LAT. 39°20' N

    May26 2015年春 宮守探訪記4日目 - ミヤモリマニアックス - カテゴリ:咲-Saki-舞台探訪 探訪後半戦の4日目。前回までの記事はこちらですよー。 宮守探訪記1日目(1/2) 宮守探訪記1日目(2/2) 宮守探訪記2日目(1/2) 宮守探訪記2日目(2/2) 宮守探訪記3日目 ----------------------------------- 5/5 8:00 旅館でたっぷりの朝。相変わらずのボリューム。 今日は荷物を置きっぽなしに出来るので、かなり身軽に動き回れます。 車ならともかく、スクーターで荷積みはいろいろと面倒なんですよね・・・。 さてさて、今回の岩手滞在期間も残すところ後2日。 今日は初日以降巡っていなかった宮守で一日たっぷりと過ごしてみようと思います! っと、その前にちょっと寄り道・・・ 5/5 10:00 上鱒沢・長泉寺に到着。 荒谷前駅のほど近く 旧・

    2015年春 宮守探訪記4日目 - ミヤモリマニアックス - : LAT. 39°20' N
    inoken0315
    inoken0315 2015/05/28
    「聖地巡礼」を突き詰めると、丸一日その土地の空気を感じる普通の「旅行」になるという例。あ、でも普通は地元の広報誌を閲覧はしないかw
  • 【探索】年越し吉野・松実館のこと : ああ、あの牌?

    当に今更ですが、今年の年始を吉野山・松実館で過ごしてきました。 その時のことをつらつらと・・・ 12月31日深夜、東京から車で飛ばして奈良へ。10時半頃に到着です。天候も良く、道路も空いていて快適でした。 到着後、微妙に時間があったので・・・102局「困惑」の扉絵の和ァ! ここは以前も撮影しましたが、来た以上は。 撮影していたら近所のおばちゃんがニッコリ笑って「今日は寒いねぇ。風邪ひかんようにね」と声をかけてきました。何気ないやりとりですが、大事なことですね。 吉野神宮駅周辺、これも和のシーンですね。編5巻カラー見開きページ。 扉絵での和は横向き構図や、腰をひねった構図が多い気がします。馬籠宿といい。 画面に大して大きめに映る咲さんとは、また異なりますね。ちょうど電車が走ったので、一緒に撮りました。 その後は2巻裏表紙の灼のエリアをば 背景の建物は増口コミュニティセンターとのこと。公民

    【探索】年越し吉野・松実館のこと : ああ、あの牌?
  • 東北舞台探訪記 その1 仙台〜小山田〜小瀬川&姉帯編 - hannover’s diary

    今日は京都で咲-Saki-オンリー、東京では「咲-Saki-」CUPがそれぞれ開催されていたみたいですね。参加された皆様方、お疲れ様でした。 前回もお話したように先日東北に舞台探訪をメインとした旅行に行ってきたので、そのレポートを。直接的に舞台として登場してない場所も紹介するので、全3回ほどの分量になる予定です。 また、今回の舞台探訪に当たっては咲-Saki-マップ - Google マイマップ、大三元四暗刻さんの咲-Saki-の舞台が特定されたら、行くしかないでしょ、ふじおかさんの咲-Saki-とか麻雀とか - ブロマガなどを参考にさせていただき、同時にTwitter上でも複数の方からアドバイスを頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。 瑞鳳殿 東京から夜行バスに揺られて最初に訪れたのは杜の都仙台。あまり知られてませんが、ここにも1ヶ所咲-Saki-の舞台が存在します。 それがこちら

    東北舞台探訪記 その1 仙台〜小山田〜小瀬川&姉帯編 - hannover’s diary
  • 速旅(はやたび)ドライブプラン【高速道路割引・定額乗り放題】‐NEXCO中日本

    2022年9月24日(土)10時頃から11時頃にかけて、アクセス集中により速旅会員へのログインやドライブプランのお申込み、お引換えなどができない事象が発生いたしました。現在は復旧作業が完了し、正常に稼働しております。

    速旅(はやたび)ドライブプラン【高速道路割引・定額乗り放題】‐NEXCO中日本
    inoken0315
    inoken0315 2012/05/29
    長野行くとき用メモを活用。申し込んだ。
  • 中央道に乗り放題エリア…夏の観光シーズンに : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中日高速道路は、中央道全線開通30周年記念として、東京・名古屋両方面から長野県の中南信エリアまでの高速道路往復と、中南信エリア内の高速道路乗り放題がセットになった夏の定額プラン「速旅 信州(中南信)ハイウェイプラン」を販売している。 7、8月の観光シーズンに首都圏や中京圏から観光客を誘致し、中南信地域の活性化につなげることを目的に、中央道中津川インターチェンジ(IC)―小淵沢IC、岡谷ジャンクション(JCT)―豊科ICを乗り放題エリアとする。同社は「夏休みの旅行プランに活用し、快適な車の旅を楽しんでほしい」としている。 自動料金収受システム(ETC)搭載車(レンタカーも可)が対象。普通自動車の場合、事前に同社ホームページから申し込むと、東京方面からは6500円、名古屋方面からだと5500円で最大2日間、エリア内の高速道路の乗り降りが自由にできる。料金には両方面からの高速道路往復代も含まれ

    inoken0315
    inoken0315 2012/05/25
    来月1日からってことは咲-Saki-オンリー行くのに使える?だとしたらかなりありがたいぞ。
  • 1