タグ

Pinocoに関するk-holyのブックマーク (3)

  • Pinocoでシンプルに正しく(&ぶっちゃけで)DIを理解する - なんたらノート第三期ベータ

    Pinocoだって実はすごいんだぞ、Pimpleになんて負けないもん、というわけで、 PHPメンターズ -> Pimpleでシンプルに正しくDIを理解する をPinocoで理解してみようというネタをやります。先にこれを見ておいてください。 あ、「Pinocoってなんやねん、あっちょんぶりけかよ」って思った人すみません。Pinocoは拙作のマイクロフレームワークです。いわゆるオレオレの一種ですが、オレオレにしてはかなりよくできたほうだと思います。RESTなAPIを作る他のと比べて、どっちかといえばWebサイトを作るほうが強い感じのヤツ。 https://github.com/tanakahisateru/pinoco で、DIですよ。依存性注入ですよ。楽しんご的なアレじゃないですよ。オブジェクト指向ですよ。 Pinocoの第一印象はみんな「プレーンPHPっぽいね」で、それはそれで狙い通りなん

    Pinocoでシンプルに正しく(&ぶっちゃけで)DIを理解する - なんたらノート第三期ベータ
    k-holy
    k-holy 2012/12/12
    こいつが"DIP:依存逆転原則"ってやつかぁー分かったぞぉぉ
  • Pinoco0.5は柔軟なバリデータが売り - なんたらノート第三期ベータ

    ついこの前0.4を出したところですが、また機能的にひと皮むけた感じなので、0.5としてPinocoマイナーバージョンの桁を上げました。 Downloads · tanakahisateru/pinoco · GitHub こちらが変更点の一覧です。 Changelog · tanakahisateru/pinoco Wiki · GitHub 一番わかりやすいのは、ライセンスをLGPLからMITに変更した点ですが、その動機となったのは、機能が増えて有用性が多様化してきたと思ったからです。 当初は、フック/レンダリングというフロー(固有の機能)以外に有用なところはなく、固有の機能は、使うか使わないかユーザが選ぶだけで、わざわざ書き換えて使うようなものでもなかった。のですが、いま、独立して有用な、一般問題を解決している箇所が増えてきて、そこから依存性を排除するよう書き換えて抜き出せば、単独で再

    Pinoco0.5は柔軟なバリデータが売り - なんたらノート第三期ベータ
  • Pinoco0.4はクロージャですごくなる - なんたらノート第三期ベータ

    Pinoco0.4.0をリリースしました。 Downloads · tanakahisateru/pinoco · GitHub 変更点はこちらで簡単に。 Changelog · tanakahisateru/pinoco Wiki · GitHub 重要な点は、データベースをサポートしたところ。もちろん単にPDO用のライブラリあります、ってだけではなく、Pinocoのコレクションでうまく動くようにあれこれしています。その基礎になるのが、Pinoco_Varsに追加されたregisterAsLazyメソッド。簡単にいうと、これで設定したプロパティは遅延評価で値を決めるというもの。実際にアクセスされるまで値の決定を遅らせます。いちど決まれば再決定のためにコストのかかる処理をしません。 また、Xdebugがない環境でも、通常のPHPエラーにスタックトレースが付いたり、捕捉しそこねた例外がすごく

    Pinoco0.4はクロージャですごくなる - なんたらノート第三期ベータ
    k-holy
    k-holy 2011/06/02
    テンプレート変数からの遅延評価プロパテイ。これはPinocoタグを作らざるをえない
  • 1