こころに関するkagurakanonのブックマーク (431)

  • なぜ女子大生は「スタバの写真」をSNS(インスタ)にシェアしてしまうのか? 100人に聞いてわかったスタバの「SNS上での価値の高さ」と5つの理由。 | アプリマーケティング研究所

    なぜ女子大生は「スタバの写真」をSNS(インスタ)にシェアしてしまうのか? 100人に聞いてわかったスタバの「SNS上での価値の高さ」と5つの理由。 今回は「なぜスタバの写真をSNS(インスタ)にあげてしまうのか?」について、首都圏100人の女子大生にアンケートした結果をまとめました。 ※全体を正確に調査したものではありません、あくまで参考までにご覧ください。 結果1)87%が「インスタをつかっている」 まず一つめのアンケートは「どのくらいの人が、インスタをつかっているか?」を聞いてみました。 結果としては「つかっている 87%」「つかっていない 12%」「以前つかってた 1%」となりました。※3択にて実施 もう「おしゃれな人」だけじゃない。広がるインスタのユーザー層。 あまりに「インスタをつかっている人」が多かったので、すこし話も聞いてみたところ、以下のような意見があがりました。 ・もう

    なぜ女子大生は「スタバの写真」をSNS(インスタ)にシェアしてしまうのか? 100人に聞いてわかったスタバの「SNS上での価値の高さ」と5つの理由。 | アプリマーケティング研究所
    kagurakanon
    kagurakanon 2017/02/09
    「毎日キラキラしてなきゃ」となると、それはもう病理的だけど、500円そこらでぼっちを自己受容できるのなら、むしろ、安いのかも。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check kanonote.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    kagurakanon
    kagurakanon 2017/02/08
    自他を切り分ける(課題の分離)→自分を勇気付ける(自己受容)→他者を勇気付ける(他者信頼/他者貢献)→横の関係(共同体感覚)というプロセスは認知行動療法に通じるものがありますね。
  • 年賀状と「嫌われる勇気」 - 言いたいことやまやまです

    郵便が今年の元日に配達した年賀状は前年比約6%減の16億4000万枚となり、8年連続で前年を下回った。 (中略) 年賀はがきの発行枚数は、2017年用は約30億枚となる見込みだ。04年用に過去最高の44億6000万枚を発行して以降、減少傾向だ。 (※引用元:年賀状、減少止まらず…「嵐」2年連続で起用も (読売新聞) - Yahoo!ニュース) 元日に配達された年賀状の枚数が、年々右肩下がりになっている。そうだろうなあ、と思う。私自身も年々、年賀状を書く枚数が減ってきている。はがきを買いに行く、住所を確認する……ひとつひとつの手間は小さなものなのだが、積み重なるとどうにも面倒くさいというのが正直なところ。さらには「私が年賀状を送ることで、相手にこの手間を強いることになるわけで、ムム、かえって悪印象なのか……!?」なんて想いも湧いてくる。何が正解なのかわからなくなってくる。 昨年末に引っ越

    年賀状と「嫌われる勇気」 - 言いたいことやまやまです
  • 【動画】衝撃、チンパンジーが元ボスを殺し共食い

    それはあまりに凄惨な光景だった。ボスとして群れを率いていたチンパンジーが、かつての仲間たちに襲われて、体の一部をいちぎられ、殺されたのだ。 チンパンジーの争いが時に殺し合いに発展することは、研究者の間では認識されていた。10年以上調査されているチンパンジーの生息地ではすべて、死に至る争いが報告されている。しかし、同じ群れの中での殺し合いは極めて珍しい。(参考記事:「人は人をべたのか、4つの事例を読み解く」) この事件は、1月27日付の霊長類学専門誌『International Journal of Primatology』で発表された。元ボスが殺された後の現場の様子を撮影した動画もある。チンパンジーが同じ群れの仲間を殺したという記録は、これを含めてわずか9例しかない。 「とても見ていられませんでした」と、報告書を共同執筆した米アイオワ州立大学の人類学者ジル・プルエッツ氏は語る。「その後

    【動画】衝撃、チンパンジーが元ボスを殺し共食い
    kagurakanon
    kagurakanon 2017/02/01
    フロイトの「トーテムとタブー」が想起される事案。
  • アドラー心理学が解明! 人はどうしたら「やる気」がでるのか? (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    仕事にやる気が出ない」「もっと頑張らなくては」──。こんな悩みを抱えている人は多いのでは。今大ブームのアドラー心理学は、無理に頑張らなくても、自分のやる気を引き出せる方法を教えている。やる気をなくしてしまった7つの症状別に「やる気が湧く行動習慣」を紹介していく。 ■やる気が出ないとは、勇気がくじかれた状態 「この頃どうもやる気が出ない。もっと頑張らなくては――」。こんなふうに感じる人は多いのでは。しかし大前提として、元々やる気のない人などいない。当は十分にやる気があったにもかかわらず、何らかの阻害要因が働き、一時的にやる気のもとが枯れてしまっているだけなのだ。いわば「心のガソリン」が切れてしまっている状態だといえる。 さらに、ガス欠を起こしているときにいくら頑張ったところで、やる気が生まれることはない。むしろ逆効果である。やる気がみなぎっていると次々といい仕事を手がけられるし、周

    アドラー心理学が解明! 人はどうしたら「やる気」がでるのか? (プレジデント) - Yahoo!ニュース
    kagurakanon
    kagurakanon 2017/01/16
    小さな成功体験を重ねるというのは認知行動療法のPDLにも通じるところがありますね。
  • 相手の「事実」が間違っている時に争いを起こさず平和的に納得させるポイント

    by Stefan Lins 人が信じる「事実」が間違っていることを指摘した時に、予想もしなかった大論争に発展してしまった、という経験をしたことがある人も多いはず。これは、指摘した人は「単純な事実の誤り」を言っているつもりが、指摘を受けた方は「自分の世界観が脅かされている」と感じるためだとSkeptic magazineの創設者でありチャップマン大学の特別研究員であるマイケル・シェルマー氏は述べています。なぜ、このようなことが起こってしまうのか、争いを起こさずに平和的に事実の誤りを指摘するにはどうすればいいのかが、Scientific Americanにまとめられています。 How to Convince Someone When Facts Fail - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/how-

    相手の「事実」が間違っている時に争いを起こさず平和的に納得させるポイント
    kagurakanon
    kagurakanon 2017/01/13
    言い方って大切ですよねー
  • ドラマ化!アドラー心理学『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』(岸見一郎・古賀史健)を読む!(第1回) - ゆぶろぐ

    若生悠矢@spectiveprophetです。 僕は『嫌われる勇気』と『幸せになる勇気』を読み、アドラー心理学に出会いました。 その内容にとても感銘を受け、単純ではありますがアドラー心理学を身につけたい!と思っています。 またちょうどこのタイミングで『嫌われる勇気』のテレビドラマが始まります! 今日から数回に分けて、アドラー心理学の僕なりの受け入れ方を書いていきたいと思います! アドラー心理学を身につけるには「年齢の半分の時間」が必要! 2017年1月~テレビドラマが始まります! スポンサーリンク アドラー心理学を身につけるには「年齢の半分の時間」が必要! 僕はアドラー心理学を身につけたい!と思って興奮していますが、アドラーはこう言います。 アドラー心理学をほんとうに理解して、生き方まで変わるようになるには、「それまで生きてきた年数の半分」が必要になる なげー!! というと、37歳の僕はこ

    ドラマ化!アドラー心理学『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』(岸見一郎・古賀史健)を読む!(第1回) - ゆぶろぐ
    kagurakanon
    kagurakanon 2017/01/06
    ドラマはちょっと気になります・・・
  • 「カッコいいインタビュー」に飽きたから、はあちゅうさんに「ダサい話」を聞いてきた | Calgelist

    こんにちは。ヨッピーです。 日はネイルアートで大活躍の「カルジェル」の提供でお送りしております。 女性でネイルが好きな方なら「カルジェル」の名前をご存知の人も多いかと思います。 「カルジェル」は一般的なものより、ダメージを最小限に抑える、爪に優しいジェルネイルシステムなんだそうです。 そしてその宣伝を担当する事になった僕はふと気付きました。 「おっさんの僕がネイルの宣伝しても意味無くない!?」 いや、マジで。 なんで僕に依頼してきたのかがサッパリわかりません。 担当者はクビになったりしないのでしょうか。 仕方ないので「女性に人気がある方のインタビューをするか」と思ったのですが、最近あっちこっちで「えらい人のインタビュー」みたいなのを見る割に、「夢は必ず叶う」だの「成功とは」だの、なんかもうみんなキラキラしてカッコイイので自分の現状とのギャップで読む度に死にそうになりま。 そこで今回は、む

    「カッコいいインタビュー」に飽きたから、はあちゅうさんに「ダサい話」を聞いてきた | Calgelist
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/12/19
    肩書きに拘るのは劣等コンプレックスの表れとは言いますが、そこに自覚的なのは多分どこかで突き抜けたからなんでしょうか。
  • 「ラノベを読んでも読解力は身につかない」について持論展開する人たち

    流浪の元書店員™㌠ @shotenin 文章の読解力は電〇文庫を読んでいても全く向上しません。悪いとは言いませんし良い作品もたくさんありますが、を読む量自体はそれほど減っていないのに学生の文章読解力が下がっているのはそういうこと 2016-12-15 17:27:00

    「ラノベを読んでも読解力は身につかない」について持論展開する人たち
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/12/18
    本当の意味で「読解力」、すなわち「シニフィアンの意味作用を読み取る能力」を身につけたいのであれば、精神分析の症例でも読めばいいんじゃないでしょうか?それが多分、最も手っ取り早い( `・ω・´)ノ
  • まったくモテない男が「自己啓発本」を読んでたどり着いた結末(杉田 俊介) @gendai_biz

    「男のプライドを捨てられたらよかったのに」「息子さんだってお父さんが生きていてくれることを望んでいただろうにね」――。 この辛辣な言葉は、シングルファーザーの知人が自殺した際に、周囲の人が彼に向けた言葉だ。なぜ自殺した後ですら「男であること」を責められてしまうのか。その時の強烈な違和感をひとつの入り口として、『非モテの品格 男にとって「弱さ」とは何か』というを執筆した――。 男だから弱い 近年、「男らしさ」の意味も変わってきている。「男は一つの会社に定年まで勤め、給料はと子供のために使う」という男性像は、すでに当たり前のものではなくなった。家庭生活も不安定になっている。その中で男性たちもまた、様々なアイデンティティの危機や、ジェンダーの揺らぎを抱えている。 しかしそうした状況に対して、男性たちはそもそも、自分たちが経験し、直面している痛みや葛藤をちゃんと語るための言葉をもっていないので

    まったくモテない男が「自己啓発本」を読んでたどり着いた結末(杉田 俊介) @gendai_biz
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/12/08
    フロイトが言うようにトラウマは「組み合わせ」で生じる。「青年」の「目的の原因があるのではないか」という疑問に「哲人」はちゃんと答えられていないという気はします。
  • 「ギャルのパンティおくれーーーーっ!!!!!」連載当時と2016年現在では意味がまるっきり変わってしまった悲しみ

    かぼちゃ☭ @kabotya4 そういやいつごろからギャルがこんな感じの女性を指すようになったんじゃろうな 浜崎あゆみ登場以降かな、、、? 2016-11-12 23:59:30 リンク Wikipedia ギャル ギャルは、英語において若い女性を指す girl(英語発音: [gəːrl] ガール)の、アメリカ英語における俗語 gal(英語発音: [gæl] ギャル)に由来する外来語。日語でも英語と同様の意味を持つ場合があるが、とりわけファッションやライフスタイルが突飛と見なされながらも、それらが同世代にある程度文化として共有されている若い女性たちを指す場合にも用いる。前者には文化的な意味あいはないが、後者には文化的な意味合いが強く、国外では世界の最先端とみなされることがあり、日語のローマ字表記にあたる gyar

    「ギャルのパンティおくれーーーーっ!!!!!」連載当時と2016年現在では意味がまるっきり変わってしまった悲しみ
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/11/13
    この感性の変遷は、神経症の時代から「ふつうの倒錯の時代」へ、ということか。
  • はてブのコメントでこの国は、若者には厳しい国であることが露呈してしまった。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは 病んでる。 無職のうさぎたんです。 最近、この記事を更新しました。 blog.gyakushu.net 色々と厳しいコメントを頂き、改めて若者に厳しい国であることが露呈してしまいました。 どういうコメントがあるのか紹介します。 そもそも30歳は若者ではない 国は、派遣切りされた30歳無職を気で殺しにかかってきている件。 – 30歳からの敗者復活戦 なぜ「国は何もしてくれない!」って言う人達にはこう、口をあけてただ待ってるような人が多いかな。こんな下らない記事に時間費やす前に出来ること一杯あるのにしてないだけだよ。あと30は若者じゃない甘えなさんな 2016/11/03 11:1

  • 性的パートナーを見つけることができない人は障害者扱いに

    世界保健機関(WHO)は、独り身の人を障害者と同一視する。新しいスタンダードによれば、性的なパートナーを見つける能力のない人は、子供を作れない人、不妊者とみなされる。新聞The Telegraphが伝えた。 2016年10月22日, Sputnik 日

    性的パートナーを見つけることができない人は障害者扱いに
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/10/23
    ちょっとこの記事だけでは、何を言ってるのかよくわからないですが・・・
  • 人生の意味の心理学(上・下巻) - 男女をつなぐカウンセラー安西光のブログ【ひかりあまねし】

    アドラー心理学を学んでいる人にオススメ。 *現在、NHK100分de名著でアンコール放送をしているようです 上巻はアドラー心理学の基的な部分(他者への関心と貢献、協力などについて)がわかりやすく説明されています。 夢・早期回想・家族布置の事例がたくさん載っていて、アドラーを学んでいる人にはとても役立つと思いますし勉強になります。 下巻は学校教育の重要性・思春期ついて・犯罪の予防と更生・仕事や社会・愛と結婚について等、基的な部分からさらに踏み込んだ内容が書かれています。 Amazonのレビューでは「訳がおかしい、読みにくい」などの意見がありましたが、個人的にはとてもわかりやすくて、読みやすかったです。サクサク読めました(感覚タイプが聴覚タイプの人は読みやすいかも) 直訳っぽいぎこちなさが苦手な人もいるかもしれませんが表現をできるだけそのまま伝えようとしている感じが見受けられて、誤解が少な

    人生の意味の心理学(上・下巻) - 男女をつなぐカウンセラー安西光のブログ【ひかりあまねし】
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/10/18
    読もう読もうと思ってまだ読めてない本。目次だけぱらぱら見たら、個人心理学講義と内容は結構重なってそうですし・・・
  • 「よく発達した発達障害」の話 - シロクマの屑籠

    ここ十年ぐらいで「発達障害」という言葉はすっかり普及し、そのせいもあってか、外来で「自分が発達障害かどうか調べて欲しい」という相談を受けることも増えた。 精神医療のフォーマルな窓口で発達障害と診断される人の大多数は、社会で生きていくことに困難を感じているか、周囲との摩擦を感じている。そりゃそうだろう、なんらかの事情がない限り、人はわざわざ病院を受診したりはしない。 社会に溶け込んでいる「発達障害と診断され得る」人々 発達障害という名称が世間に広まると同時に、精神科医が発達障害と診断する頻度もだいぶ増えた。過去に他の病名をつけられていた人に正しい病名をつけられるようになったわけだから、これは「進歩」と言って良いのだろう。 そうやって、ちょっと前なら異なる病名をつけられていたであろう人々を発達障害と診断する状況になって、気づいたことがある。それは、「病院で発達障害と診断する基準に当てはまるよう

    「よく発達した発達障害」の話 - シロクマの屑籠
  • 大人の女性がいう「女子」ってコトバにモニョる。 - 本日も、機嫌よく。

    2016 - 10 - 08 大人の女性がいう「女子」ってコトバにモニョる。 ひとりごと Twitter Google Pocket こんにちは、らいです。 今朝、LINE見てたらこんなニュースを目にしまして。 news.livedoor.com で、ずっとくすぶってたモヤモヤが爆発して、吐き出す相手もいないのでここに書くことにしました。 という訳で 今日はちょっと毒吐きますので、タイトル見てイラッときた方はそっ閉じしていただけるとありがたいですm(__)m さて、題。 リンク先の内容を要約すると、「インテグレートの新CMの、25歳の誕生日を迎えた女性が『もうあんたは女の子じゃない』って言われる場面を見て「 女性差別 だ」と怒った視聴者からクレームが続出して、 資生堂 が放映中止を決定した」って話みたいなんですが。 まあ確かに1発目の男性上司に小言言われるCMは確かに「おのれに言われたく

    大人の女性がいう「女子」ってコトバにモニョる。 - 本日も、機嫌よく。
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/10/08
    「女子力男子」という謎の言葉がある様に、「女子」という概念は、ラカン派でいえば象徴的な位相に位置付けられる。そういう意味で「女子」というシニフィアンと年齢は連関しない、という気がします。
  • not-bound.com

    not-bound.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    not-bound.com
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/10/02
    河合隼雄氏が言うように、きちんと話を聴いてあげればクライエントは勝手に良くなる。しかし「きちんと聴く」という、それこそが、何となく気の利いた耳障りのいいアドバイスなんかよりも遥かに難しい。
  • アドラー心理学『嫌われる勇気』を読んでいて気になったこと - 明晰夢工房

    以前から気になっていたこのなのですが、最近ようやく読むことができました。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (103件) を見る 大体どのブログを読んでもほぼ絶賛されているなのですが、僕のような人間からすると気になる点ばかりがたくさん出てきて到底これを手放しで褒めることはできません。良いことも書いてあるとは思うのですが、それ以上に問題点がたくさん浮かびあがってきたので、その点について以下にまとめてみたいと思います。もう十分なくらい賛辞を浴びているでしょうから、こういう記事がひとつくらいあってもいいでしょう。 というわけで、以下に書く事は主に『嫌われる勇気』に対する批判です。アドラー心理学が好きな方、著者の岸見さんのフ

    アドラー心理学『嫌われる勇気』を読んでいて気になったこと - 明晰夢工房
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/10/01
    きちんと誠実に読まれている。純粋な共同体感覚も純粋な劣等コンプレックスも理論上のものでしかなく、実際の生き方としては両者の間を振り子のように揺れながら何とか折り合いをつけていくしかないんでしょう。
  • 「勇気付け」としての傾聴技法 - かぐらかのん

    kagurakanon
    kagurakanon 2016/09/20
    時系列的に見ればロジャーズの中核三原則は明らかにアドラーの影響があるでしょうし、勇気付けは傾聴の原点とも言える。
  • 精神科医 schizoophrenie氏による、「ふつうの精神病」の紹介

    schizoophrenie @schizoophrenie 今日はめずらしく神経症圏の話をしたので,午後は現代的な精神病である「普通の精神病」についてのミレールの議論を紹介する.J.-A. Miller: Effet retour sur la psychose ordinaire. Quarto94-95, 2009から. 2011-08-20 13:50:07 schizoophrenie @schizoophrenie シュレーバーのように華々しい妄想を開花させる精神病を「並外れた精神病(psychose extraordinaire)」と呼ぶ.これは概ねラカンの50-60年代の精神病論に対応する.一方,サントームの臨床におけるジョイスのように,顕在発症せずに目立たないものを普通の精神病と呼ぶ. 2011-08-20 13:57:14

    精神科医 schizoophrenie氏による、「ふつうの精神病」の紹介
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/09/14
    パーソナリティ障害をラカン理論でどう捕捉するかという問題。精神病圏か倒錯圏か。この辺り邦訳文献がもっと出て欲しいけど・・・