タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

中国と思想に関するkakuzoのブックマーク (2)

  • 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席

    中国・北京の人民大会堂で行われた中国共産党第20回大会閉幕式で、習近平国家主席(右)と李克強首相(左)が席に着く中、介添えを受けて席に向かう胡錦濤前国家主席(中央、2022年10月22日撮影)。(c)Noel CELIS / AFP 【10月22日 AFP】(更新)中国の胡錦濤(Hu Jintao)前国家主席(79)が22日、北京の人民大会堂(Great Hall of the People)で行われていた共産党大会の閉幕式を突然退席させられた。AFP取材班が確認した。 胡氏は最前列の習近平(Xi Jinping)国家主席の隣に座っていた。職員に腕をつかまれそうになると振り払い、その後、脇の下に両手を入れられて立たされた。 映像には、習氏の机にある書類を胡氏が取ろうとするのを習氏が押さえて防ぐ場面も映っていた。 胡氏は習氏および李克強(Li Keqiang)首相と1分ほど言葉を交わし、ほと

    胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席
    kakuzo
    kakuzo 2022/10/22
    世界中が注視してる中でこれをやったのは、習近平が、中国国内だけでなく「世界の王」だと誇示したかったんじゃないかな。勝手な推測だけど。
  • 防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース

    自民党は防衛費について「必要かつ十分な予算を確保」すべきと提言。 ・防衛費GDP2%論は無根拠。防衛費2倍増なら国民生活は破綻。 ・中国との関係を改善するため、陸自予算・人員を半分にすべき。 【この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=40295でお読みください】 自民党は防衛費を倍化しろと主張している。5月25日づけブルームバーク「NATOの『GDP比2%』参考に防衛費確保を」では「安全保障調査会と国防部会はそう結論づけた」と報道している。その趣旨は「従来GDP比1%であった防衛費を2%まで増やせ」である。 だが、これは荒唐無稽な主張だ。対GDP比2%は無根拠である。また平時負担では不可能な金額である。選択肢とし

    防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース
    kakuzo
    kakuzo 2018/06/03
    尖閣を中国に譲渡すれば対立が緩和できる確証はあるの?英国が昔ナチスに対する宥和政策で失敗した歴史があるし、日本人の勝手な思い込みは他国には通用しないと思うんだよな。
  • 1