タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

東京と災害に関するkakuzoのブックマーク (1)

  • 東京都が「医療崩壊」…でも小池知事が「まだやっていない対策」がある(川松 真一朗) @gendai_biz

    1月7日夕方、2度目の緊急事態宣言が発出された。医療崩壊が迫っているのが最大の理由だ。対象地域は1都3県だが、とりわけ人口が約1400万人にのぼる首都・東京都の事情を見つめ、多くの都民、国民のみなさんと現況を共有する必要がある。なぜなら、東京の危機と似たような事態が、今後全国で起きる可能性があるからだ。 稿では、すでにほとんど医療崩壊している東京都の医療体制の現実、そして、東京都が「いままでできたはずだったのにしてこなかったこと」「いまからでもまだできること」について、都議会議員である私がリポートを記す。現場で働いている都の職員、医療従事者のみなさんには最大限の感謝と敬意を表しつつ、しかしまだ人々の命を守るためにできることを書いていきたい。 政府中枢から伝えられた疑問 1月2日、小池百合子都知事を含む4知事が、西村康稔新型コロナ対策担当大臣のもとを訪れ、緊急事態宣言発出を要請した。 この

    東京都が「医療崩壊」…でも小池知事が「まだやっていない対策」がある(川松 真一朗) @gendai_biz
    kakuzo
    kakuzo 2021/01/11
    都立府中病院で家族がお世話になったのだが、震災等の災害時に多くの患者の救命をする基幹病院の役割があるから入院はなるべく断ると話を伺った。つまりコロナ専用で満床にしたら、逆に都民が詰みになってしまう。
  • 1