NLPとEnglishとあとで読むに関するkana0355のブックマーク (1)

  • NLP若手の会の予稿原稿 - コーパスいぢり

    NLP若手の会」のオンライン予稿原稿がウェブサイトにアップされました。実は、このシンポジウムにおける予稿の提出は「任意」なので、出しても出さなくてもよかったみたいですが、一応出しておきました。 ・小林雄一郎、田中省作、後藤一章、徳見道夫、朝尾幸次郎 (2008) 「学校英文法コーパスの提案―デザインと応用可能性」 『NLP若手の会第3回シンポジウム予稿集』 Online.    ↓ http://yans.anlp.jp/symposium/2008/paper/yans2008-kobayashi.pdf 6月の人工知能学会では、文法項目の自動検出に焦点を当てていましたが、今回は「デザイン」と「応用可能性」に焦点を当てます。ポスター発表(←実は、初めて)なので、ご来場の先生方の忌憚のないご意見・ご教示を賜れれば幸いに存じます。因みに、当日は第1〜3著者が会場にいる予定となっています。

  • 1