タグ

心身とデザインに関するkanototoriのブックマーク (8)

  • 父も母も最近のレジが複雑すぎて買い物に行けなくなってしまった→みんなの前で複雑なUIにまごつく怖さ

    村井理子 @Riko_Murai 義母も義父も、コンビニには行けなくなってしまった。カードやポイント、画面操作が必要だから、怖くて行けないらしい。銀行もハードル高いらしく、毎度、予約して(!!)、行員さんに全部やってもらっているらしい。なんかもう、どうしたらいいのだろうな 2023-04-26 16:52:06 村井理子 @Riko_Murai 翻訳家・エッセイスト。愛犬は長い棒を回収する琵琶湖の至宝。『射精責任』(太田出版)『ラストコールの殺人鬼 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズⅣ)』(亜紀書房)、『未解決殺人クラブ 市民探偵たちの執念と正義の実録集』(大和書房)、『犬と会話する方法 動物行動学が教える人と犬の幸せ』(慶應義塾大学出版会) rikomurai.com/%e7%a7%81%e3%8…

    父も母も最近のレジが複雑すぎて買い物に行けなくなってしまった→みんなの前で複雑なUIにまごつく怖さ
    kanototori
    kanototori 2023/04/28
    慣れていたやり方から否応なく変えさせられたと思うのも仕方なし。
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか?私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました。

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
    kanototori
    kanototori 2017/12/07
    テプラとか、付け焼き刃の自覚があるぶんはまだマシか
  • JAIRO : Japanese Institutional Repositories Online

    メインコンテンツに移動 検索 すべて 文あり 詳細検索 タイトル 内容記述 著者名 著者所属 著者ID 出版者 刊行物名 日付 巻 号 開始ページ 終了ページ DOI 各種ID 資源タイプ 出版タイプ 助成機関名 プログラム情報 機関 学位授与機関 学位授与番号 検索 並び替え

  • 国立民族学博物館|企画展「点字の考案者ルイ・ブライユ生誕200年記念・・・点天展・・・」

    「点字アート・ワークショップ −点字をモチーフに自由造形」 ワークショップの内容 点字は駅の券売機、飲み物などの自販機、公共的な建物の階段などで見つけることができるようになってきました。でもそれを使わない人にとってはまだまだ身近なものではありません。小さな6つの点々でできている文字は楽しいものですが、ここではみんなでパネルをコラージュして、誰もが触ってわかる手触り感のある絵と文字に変えてみましょう。そしていくつかの言葉を使った短い物語を作ってみます。 開催日:10月25日(日曜日) 開催時間:13時30分〜16時00分(受付開始は13時00分〜) 開催場所:国立民族学博物館 第5セミナー室 ワークショップ対象者:小学1年生以上(小学生以下は保護者のかたが同伴であれば参加可能) 定員:20名(事前申し込み制、先着順) ※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。たくさん

  • はてなフォトライフのアニメーション GIF 対応から考えられる悪い影響について - 旧カミクズヒロイ

    (終了宣言したダイアリーだけど、はてなに関することなんでこっちに書くわけです…) 『はてなフォトライフにアニメーションGIFをアップできるようになりました - はてなフォトライフ日記 - 機能変更、お知らせなど』について。 よく知られているように GIF 形式のファイルには複数枚の画像を格納することで、パラパラ漫画的に動画を作成することができます。適切に扱えば楽しいものです。しかしながら、むやみにウェブページ上に貼られると煩わしいだけでなく、激しく明滅する映像は光過敏性てんかん発作の原因になることもあり、一歩間違えると深刻な問題になることもありえます。一般的なウェブブラウザではデフォルトで GIF のアニメーションを無限回数繰り返し再生するように設定されているという現状も問題を大きくする要因です。 また、発作に至らないまでも、発作の経験者はこれを想起させるようなものを見るだけでも気分を悪く

    はてなフォトライフのアニメーション GIF 対応から考えられる悪い影響について - 旧カミクズヒロイ
  • 背景色と文字色の組み合わせで目に優しいのは? | スラド ハードウェア

    目に優しい背景色とフォント色の組み合わせが家にて話題となっており、「黒の背景に緑の文字」や「緑の背景に白文字」などそれぞれのオススメやその根拠が飛び交っている模様。/.Jの皆様も長時間モニタを見て作業されているかと思いますが、眼精疲労を防いだり、作業しやすくするためにどのような工夫をしていますか? オススメの配色などあればぜひご教示ください。

  • 左利きとユニバーサルデザイン

    左利き用の道具ページを作ったりしていると、よくユニバーサルデザインという考え方に遭遇します。 これは左利きに使いやすい道具を考える上で避けて通れないかも、ということで、ユニバーサルデザインについてまとめてみることにしました。 ユニバーサルデザイン(UD)とは? 簡単に言えば、「年齢や障害の有無などに関係なく、すべての人に使いやすいデザイン」です。 もちろん、左利きにとっても、です。 バリアフリーの考え方の次にくるものとして注目されています。 これは米・ノースカロライナ大学のロン・メイス氏が提唱したものです。関連サイトを挙げておきます。 ・ノースカロライナ大学のユニバーサルデザインページ (英語) ・ユニバーサルデザインの7原則 (清水茜さんの「バリアフリーからユニバーサルデザインへ」より) ・ユニバーサル・デザインの原則 (「Educational Assistive Te

  • よしだ日記 : やっぱり文字の小さなサイトは大嫌いです

    最近ものすごい勢いで目が悪くなっているような気がします。眼鏡が合っていないのか、全然焦点が合いません。PCの操作も一苦労です。身を乗り出して画面に顔を近づけるか、あとはカンを頼りになんとかするしかありません。誤字が増えて困る。もともと裸眼では電球の灯りがドーナツ状に見えるくらいの乱視なのでまあ半ば諦めてはいますが、さっさと眼鏡を作り直した方がよさそうです。でも乱視用の眼鏡は高いのでやっぱり困ったものです。 そういう状態になってしまうと、人間はどういうわけか怒りっぽくなります。普段当たり前のように出来ていたことが出来なくなってしまったせいかと思いますが、なにか世の中にとてつもない陰謀が渦巻いているような気さえしてきます。中でも小さい文字のサイトなんかはよくありません。8ポイントとか9ポイントとかで書かれている記事を見ると底知れぬ悪意をすら感じます。こちとら12ポイントでも読みづらいんだよ!も

    よしだ日記 : やっぱり文字の小さなサイトは大嫌いです
  • 1