タグ

ブックマーク / idliketostudy.me (1)

  • 朝日新聞が元SEALDsのメンバーを取り上げた記事を読んでみた

    朝日記者、多分厄介払いされている この記事の中で、前半は匿名の元男性メンバーが 岸田首相が昨年12月に敵基地攻撃能力の保有を明記した安保関連3文書の閣議決定に 「また通ったんだ」と感想を漏らしたエピソードから始まります。 で、あの活動で「シールズは左翼」「就活大丈夫なの?」とバッシングや嘲笑 (私にはツッコミと忠告にしか見えないのだが)を受けた話 自分の名前をエゴサーチすると、当時の自分の演説?が今でも動画で見れることを語り 職場の人に知られたらどう思われるだろう。と続く その後とってつけたように「声を上げた自分を今でも誇りに思う」と自己肯定しつつ記者には「名前も職業も書くな」と何度も念押ししている。 …年中記事を書いている私にはこのチグハグさが、どうも変だと思ってしまう。 これ、取材で記者に「今でも、誇りに思っているという事ですか?」と聞かれて、「ええまぁ…」と話を合わせたようにしか見え

    朝日新聞が元SEALDsのメンバーを取り上げた記事を読んでみた
    kanototori
    kanototori 2024/02/22
    “「若者はこんなに声を上げてる!」という「若者代表」新人候補として唾つけられてないだろうな?と”
  • 1