タグ

さくらインターネットとインターネットに関するkatryoのブックマーク (2)

  • 2日間たっぷり、最新鋭のデータセンター漬け! 第3回「さくら石狩DC見学ツアー」で2号棟も見よ! - はてなニュース

    さくらインターネットさんの石狩DC見学ツアー「さくらの夕べin石狩」、2012年、2013年と2年連続で開催し、大変ご好評をいただきました。そして、今年も開催が決まりました石狩DCツアー! なんと今回は、2日間がっつりデータセンター漬け! 「もっと見たい、たくさん見たい」という方にぴったりの濃い内容です。「今年こそ!」という方はもちろん、「1年目に行ったんだけど……」という方には、新しく「2号棟」という見どころが! ぜひ、ご応募ください。 (※この記事はさくらインターネット株式会社の提供によるPR記事です) ツアーは終了しました。ご参加いただいた皆さまの感想まとめは、記事の一番下に掲載しています。 ツアーの感想まとめ 最新鋭データセンターの施設に萌えるべき! さくら石狩DC見学ツアー - はてなニュース(第1回のツアー告知) 最新鋭データセンターに萌える「第2回 さくら石狩DC見学ツアー

    2日間たっぷり、最新鋭のデータセンター漬け! 第3回「さくら石狩DC見学ツアー」で2号棟も見よ! - はてなニュース
  • ネットバブル、受託体質、クラウド……戦い続けた2人の15年 (1/2)

    「社長会はあると思うけど、はいれてない(笑)」(青野) 大谷:お二方とも初めてという訳ではないんですよね。 青野:2年くらい前に、人づてでお会いしたことはあります。 大谷:IT業界の社長会で、会うとかないんですか? 青野:そういう会はあると思うんですけど、今のところ仲間にはいれていません(笑)。 田中:私は受け身なので、呼ばれたら行くみたいな感じです。 大谷:では、かなり久しぶりということですね。私は、お二方との付き合いもそれなりに長いのですが、改めて会社の歴史とか聞いたことないので、そこらへんあたりから行きましょうか。 青野:さくらさんって創業何年になるんですか? 田中:1996年なので、今年17年目です。 青野:えっ? 意外です。僕らより1年早いんですね。 田中:当時、学生ベンチャーが流行っていて、京都の舞鶴で地元のISPさんにサーバーを貸してもらい、スタートしたのが最初です。もともと

    ネットバブル、受託体質、クラウド……戦い続けた2人の15年 (1/2)
  • 1