タグ

pluginとgimpに関するkatryoのブックマーク (1)

  • GIMPでCMYKを導入する - 漫画の描き方研究ラボ

    同人誌を印刷所で刷る 最近の印刷所はデータ入稿を受け付けている所が多くなりました。大抵はCMYK形式のデータを受け付けており、PCなどで作成された画像はRGB形式がほとんどです。そのままでも印刷してくれたりしますが、大抵色が元のデータと比較して変色してしまうため、普通はCMYK変換したデータを入稿します。 市販のPhotoshop csなどには変換機能が付いていますが、フリーソフトではまず無く困るかも知れません。GIMPにはCMYKカラー変換用プラグインが公開されているため、こちらを試してみるといいかも知れません。 使用したVerはGIMP 2.6.11です。 GIMP2.8は現在未対応で使用不可のようです。 Separate+プラグインのダウンロード まず必要になるSeparate+プラグインをダウンロードするためにこちらからダウンロードします。ここでは「separate+-0.5.8.

    GIMPでCMYKを導入する - 漫画の描き方研究ラボ
  • 1