タグ

ブックマーク / kensuu.com (6)

  • 新NISAなどの「どう投資するか」よりも「どう投資されるか」の教育が必要ではないか説|けんすう

    お金ってなんだろうね、みたいなやつとかについて、小説仕立てで、わかりやすく書いてあって、めっちゃ面白いのでおすすめです。 [AD] ・・・Amazonアソシエイトを使っているので、上記リンクから購入した場合、アル社に収益が入る場合がございます!いつもありがとうございます! ちなみに田内さんは、僕のアマゾンの1位になるための方法を読んでくれて、やってみたら1位が取れたと言ってくれています。少しでもお役に立てたら嬉しいんですが、まあ内容が良いというのは大前提ですよね。 んで、その中で「投資することばかりがリテラシーと言われているけど、投資されるということのリテラシーの方が重要じゃない?」と言う話になりましたので、そのことについてちょっと書いてみたいと思います。 投資リテラシーもいいけど・・・。日も貯蓄から投資へ、と言うスローガンで、ここ数年、かなり投資に対して力を入れていっている感じがします

    新NISAなどの「どう投資するか」よりも「どう投資されるか」の教育が必要ではないか説|けんすう
    kawa369
    kawa369 2024/02/09
  • ChatGPTでブレストをすると、無限にできてヤバイという話|けんすう

    こんにちは! 最近、ブレストをChatGTPとしているのですが、これはかなりやばく、自分の仕事に多大な影響を与えています。 これのやり方をちらっと紹介すると、割と反応がよかったので、実例ともに書いてみました。 ちなみに一応解説しておくと、OpenAIという企業によって開発されているChatGPTは、人工知能の一種である自然言語処理技術を用いて、自然言語での会話を可能にするチャットボットです。 ChatGPTでは、過去の文章や対話の情報を学習し、それを基に人間と同じように応答することになったのがすごいところです。 ブレスト方法結論でいうと、自分がファシリテーターになって、ひたすらChatGPTにいろいろな角度で話してもらうというだけです。 これを使うと、とにかく頭が刺激されるのでオススメです。 といってもよくわからないと思うので、実例をみていきます。 まず質問からいきます。僕は、たとえば以下

    ChatGPTでブレストをすると、無限にできてヤバイという話|けんすう
    kawa369
    kawa369 2023/03/18
  • 20代でがんばらないとその差は埋まらない、といわれても何をしていいのかわからないよねえ、という話|けんすう

    こんにちは!アルのけんすうです。 今日は、アル開発室(Facebook版)のほうでコメントをいただいたものに対して、回答をしたいと思います。 20代の過ごし方、どうすればいいか?質問今日の西野さんのVoicyで、20代の過ごし方について聞いて、とても危機感を持ちました。僕は23歳で年齢としてこのお話に該当するのですが、この話をどう捉えて、何を実行すれば良いのか分かりません。けんすうさんの見解を教えて頂きたいです。同じような悩みを持った方もいらっしゃるかもしれないので、ぜひ記事のネタとしていつか書いていただけたら光栄です。よろしくお願いします。 ※この質問は、上記の内容についてだと思われます。 回答昨今の流れとして「無理をするな」とか「ブラックな働き方はダメだ」というのが強くなってきています。 これは基的に僕は賛成で・・・。身体を壊してまでやるべき仕事はないと思いますし、誰かの利益のために

    20代でがんばらないとその差は埋まらない、といわれても何をしていいのかわからないよねえ、という話|けんすう
    kawa369
    kawa369 2022/10/03
  • エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう

    簡単にいうと「今がこれからの人生で一番若いんだから、今から何か行動するとよくなる可能性ってまだまだあるよ」的な感じです。 で、いろいろな反応を見させていただいたんですが、出てきた話として、「人生詰んだと思っちゃう人は、新しいことをするエネルギーが足りていないため、何も始められないのでは?」という指摘です。 これはその通りなんです。 「決断疲れ」というのがあり、何かを決断するには膨大なエネルギーが必要なため、1日にできる量は限界があるみたいな話があるのですが、新しいことをはじめるというのにも相当なエネルギーが必要です。「人生詰んだ」と思ってしまう人が、たくさんエネルギーがあるかというと・・・ないですよねえ。 僕の話をします。 僕は小さいころから運動神経もなく、手先も不器用で、勉強もできなくて、歌や楽器も下手で、、と言ったようなそんな感じで他の人と比べてもスペックはだいぶ低いというような印象が

    エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう
    kawa369
    kawa369 2021/01/03
  • 自己肯定感が低くても「自分はやれる」と思える方法|けんすう

    そんなに主義主張がない僕なんですが、「自己肯定感があったほうがいいよね!」という論に対しては、割と反対派だったりするのですね。 僕個人でいうと、自己肯定感はかなり低い。かつ自分も基的に嫌いなんです。 で、なぜ僕が、「自己肯定感が高いほうがいいよね」という論が広がりすぎるのに反対かというと・・・。理由としては単純です。 想像してほしいんですけど、自己肯定感が低い人が「自己肯定感は高くないといけない」みたいなことを聞いたらどう思うでしょうか。 たぶん、普通に「自己肯定感が低い私はダメなんだ!」となる気がするのです。なんせ自己肯定感低いですからね。そして「自己肯定感を高くするにはどうしたらいいか」と悩んじゃったりします。 一方で、自己肯定感が高い人はどう感じるかというと、、たぶん「自己肯定感が高い私はやっぱりいいんだ!」となりますよね。 というので、あまり自己肯定感が高いほうがいい、という論が

    自己肯定感が低くても「自分はやれる」と思える方法|けんすう
    kawa369
    kawa369 2020/01/22
  • 起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた|けんすう

    例によって、18歳で大学をやめて、起業します!といった人のブログが話題です。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話 いきなり冷たいことをいっちゃうと、僕は、全然しらない他人が起業しようと大学にいこうと、あまり熱くなれなくてですね、多くの人がアドバイスしたりやめたほうがいい!といったり、やったほうがいい!といったりしているまでの熱量はなかったわけです。 しかし、僕は「学生で起業をして」「新卒で大企業に入って」「そのあとまた起業して」「今大企業の下にいる」という経験をしているわけで、その経験から伝えられることがあったら伝えたほうが優しいんじゃないかと思ったので、自分の経験とかから役に立つことを書こうかと思いました。 1:就職するのはそんなにレールじゃないレールに沿った人生は嫌だ!というのは気持ちはわかります。ただ、会社に入るって言うほどレール

    起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた|けんすう
    kawa369
    kawa369 2017/06/05
  • 1